• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

YouTuberの月収、半数以上が「1~5万円」 約9割が“副業YouTuber”
https://news.careerconnection.jp/?p=81027
1572305827706

 

記事によると

・次世代YouTuber紹介メディアのYouTuberNEXTは10月28日、YouTuberの収入・副業に関するアンケート結果を発表した。YouTubeにチャンネルを開設し配信を行っているYouTuberに817人から回答を得た。

・YouTuberを専業と兼業どちらでやっているのかを聞くと、「兼業」(85.8%)が大多数であることが分かった。

・YouTuberとして稼ぐ月収は、一番多い層が「1~5万円」

・何と兼業しているかを聞くと、最も多かったのが「会社員」で37.5%。以降、「自営業」(23.8%)、「経営者」(9.0%)、「専門職」(6.1%)と続く。

 

この記事への反応

タレントみたいなもんだからそんなもんだろw

飽きられるのも早いから、大半は無職行きだな

会社員の連中はその収入はどういう扱いになるのかね

時給換算したら酷いことになりそうだ

YouTubeだけで食えるのがユーチューバーだろ

やりたいことやって金になるならうれしいだろ

兼業が9割ってマイナースポーツ選手とか芸術家とかもこんな感じだな

猫動画毎日上げてる投稿者結構いるけどかなり儲かってるんじゃない?

先人が成功したから二番煎じ これが既にだめね

そんな安いわけねー


それ以前に収益化の壁で挫折した割合が出たら面白いのに

 


 


コメント(9件)

1.とある名無しのオタコム投稿日:2019年10月29日 10:59▼返信
日本市場の限界か
2.とある名無しのオタコム投稿日:2019年10月29日 11:19▼返信
こんなの機材の方が高くつくじゃん
3.とある名無しのオタコム投稿日:2019年10月29日 12:31▼返信
副業でこんだけ稼げればいいんじゃない
企業で嫌々やらされてるわけじゃなく、自分の趣味趣向でやってるわけだし
4.とある名無しのオタコム投稿日:2019年10月29日 12:32▼返信
一通り揃えるのに5~10万くらいかかるんだっけ?
一年で回収できても手間暇かかって割に合わなそう
5.とある名無しのオタコム投稿日:2019年10月29日 12:39▼返信
※2
スマホ1台でノー編集なら元手ほとんど掛からないじゃん?
6.とある名無しのオタコム投稿日:2019年10月29日 13:00▼返信
1割の富裕層と9割のその他
これデジタルコンテンツに関わらず人間社会すべてに当て嵌まるんじゃないの
アメリカでも「〇%デモ」(数字覚えてない)とかやってたような
7.とある名無しのオタコム投稿日:2019年10月29日 13:02▼返信
確か子供の将来の夢1位がユーチューバーだっけ、将来引き籠り大国になりそうだね
8.とある名無しのオタコム投稿日:2019年10月29日 13:38▼返信
編集やその他の作業で時間取られてその稼ぎなら、他の事して稼ぐ方が早いし楽だし儲けれる。
9.とある名無しのオタコム投稿日:2019年10月30日 02:26▼返信
こんなもん最初の方にウケた一部の層だけ儲かるだけに決まってるだろ
後進は後進になるほど奇抜な事して目立たないと注目集めれないし
そうしようと努力したところでやり過ぎが増えると規制が厳しくなって行くだけ
市場は世界に広げてもその分リスクも増えるだけ
如何にやること工夫しようとしてももう頭打ちのコンテンツに過ぎん

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング