え、4人に1人しか持ってないの? 日本人の「パスポート保有率」が低い理由
https://ddnavi.com/review/459853/a/
記事によると
・GWや年末年始には海外で過ごす人たちの出国・帰国ラッシュがニュースになります。しかし、外務省が発表した2017年の年間旅券統計によると、日本人のパスポート保有率は4人に1人。意外に少ないと思いませんか?
・日本人がパスポートを保有しない、すなわち海外へ行かない理由のひとつには、島国という地理的条件もあるでしょう。日本人の場合、パスポートを使うためには、文字通り「海の外」へ行くことになるので移動も大変です。
■海外旅行に興味が湧かない3つの理由
1.周囲の人が行かない
海外志向には地域差があります。パスポート保有率を都道府県別に見ると、1都3県(東京・神奈川・埼玉・千葉)で国内全体の約4割を占め、ワースト3の青森・岩手・秋田は1桁台。周りの人が行かなければ海外旅行の話題になることも少なく、自然とレジャーの選択肢からはずれていきます。最近は地方の空港から直接海外に飛ぶこともできますが、行き先は限られます。
また地方の中小企業は長期休みを取りづらいこともあり、休めたとしてもカレンダーどおりのハイシーズンなら旅費は高め。そんな状況で海外に行くのはかなりの旅行好きに限られてしまい、行く人と行かない人に大きく分かれてしまう傾向も。
2. 準備が面倒
海外旅行には、パスポートの申請・更新をはじめ、両替や保険加入、スマホの海外利用設定など、プラスアルファの準備が必要。さらに、現地ではチップの習慣などに戸惑うことも。これらも旅行の醍醐味として楽しめればいいですが、面倒だと思ってしまうと重い腰が上がらないようです。
3.日本で十分満足できる
南北に長く、四季のある日本は魅力の宝庫。雪山からビーチ、大自然から大都会まであらゆるスタイルの旅行を楽しむことができるので、わざわざ海外に行かなくても……と考える人もいます。また、昔に比べて海外旅行も気軽に楽しめるようになり、テレビやSNSでも簡単に情報が得られるようになったため、“未知の世界への憧れ”のようなものは薄れつつあります。
この記事への反応
・取っても数回使って10年たって失効しちゃうからなあw
・東北にすら行ったことないのに
・だって日本が一番過ごし易くて安全なんだもん
・飛行機がコワい
・食い物なら大体揃ってる
・失効になるルールがキチガイルールだから。
・なんでわざわざ、きれいで安全な日本から出なきゃならんのだ
・東京行ったことないわ40代
・10年で失効するからなあまあ、お上りさんがすぐ海外で盗まれるからってのもあるがイタリアでカバンにカッターで大穴開けられてパスポート盗まれたーって泣いてる人には困った
・言葉がしゃべれない。
チップがある。
強盗に遭う危険。
あぁ期限切れてたわ・・・
『ポケットモンスター ソード・シールド』ダブルパック -Switch【ダブルパック限定特典】ヨーギラスとジャラコとの特別なマックスレイドバトルができるシリアルコード2種&【予約者限定特典】「ポケモンひみつクラブ」のメンバーになれるシリアルコード 配信posted with amazlet at 19.10.12任天堂 (2019-11-15)
売り上げランキング: 8
SKYTUBE ちゆる illustration by BLADE 1/6スケール PVC製 塗装済み 完成品 フィギュアposted with amazlet at 19.10.12アルファマックス(ALPHAMAX) (2020-05-31)
売り上げランキング: 9

まあ旅行は国内で十分楽しめるってのはある
日本円や日本語が通用するところに行くやつも多いし
3連休とかもらえればすぐ海外行っちゃうわ
日本すら行きたいところがあるのに
アベ政権にNOを!
日本人にはそのストレスを醍醐味として楽しめる気概を持っている人が少ないんだよ
何と言っても国内が便利過ぎる
高校の修学旅行で韓国行った時は死んででも休みたかったけど、行ってみればガイドのお姉さんが可愛かったことと、飯が美味かったしか覚えてない
国内全制覇した人なら海外って選択もありだと思うけど
国内も全然知らなずに海外行くのはなんだかな~
1回だけのためなら他につかうよな
海外出張で会社で取得にかねだしてもらえたら
私的にいくかもだが
人に道を尋ねたら撃たれたり
自転車乗ってたら撃たれたり
そんな海外には行きたくない。
その部分がストレスになるんだわ
何をするにもストレスが溜まる
自分も同じクチだわ
そんな人には都市部じゃなくて自然満喫ツアーがおすすめやで