■Twitterより
5時間以上の睡眠を推奨するTLで思うのは、九州の高校生およびその親はほとんど5時間寝れてないことを知って欲しい、、何故なら九州には朝課外、0時間授業という習慣があるの!7:20に授業が!!!始まる!!!6時の電車に乗るの!!弁当とかでみんな5時起きなの!!
助けて、、、
5時間以上の睡眠を推奨するTLで思うのは、九州の高校生およびその親はほとんど5時間寝れてないことを知って欲しい、、何故なら九州には朝課外、0時間授業という習慣があるの!7:20に授業が!!!始まる!!!6時の電車に乗るの!!弁当とかでみんな5時起きなの!!
— わか (@waka_07) 2019年10月3日
助けて、、、
九州山口在住の現役、そしてその家族や元現役で朝課外、夕課外の苦しみのツイート、初めて知った他県の方のリプライ色々ありがとうございます😭
— わか (@waka_07) 2019年10月3日
昔から行われており「こんな制度おかしい〜〜!」っていっても共感されないことが多いので共感ツイートで心が癒されました🙏
リプライなど頂いた方、全てに返信出来ずすみません。
— わか (@waka_07) 2019年10月3日
今日もお仕事や学校などお互い頑張っていきましょう!
そしてこの制度を知っていただくことで将来の学生みんなが少しでも通学しやすい状況になることを切に願っています。
この記事への反応
・これ見て驚いた。
1970年代からやってるそうですが、当時進学塾等が九州にほとんどなくその対策だったり、後発の高校の既存校への追い上げのためだったり当時はそれなりの意味もあったようですが、今や時代にそぐわない無意味な制度のように見える。
・うちも朝課外と夕課外あったなあ〜5時半に起きてた
・0時間目と課外がある日は実質8コマ授業があったのである
・朝課外って全国共通じゃなかったの……?
・朝課外は当たり前だし、高校なんか夕課外あったよ…… 社会人になった今の方が睡眠取れる 小学生の頃から教科書全部持ち帰りを強制されて、朝課外と夕課外で睡眠も十分に取れなくて悪影響ないわけがないんだよなぁ マジで九州の悪慣習🥺
・朝6時15分の電車乗って市内の高校に通ってたよ…親の方が大変やったと思うわ
・人は6時以降に起きないと体に不具合が出る
・睡眠取らせないと定着しないのでは?と思うしー1時間授業で9:00スタートとかの方がみんなにとっていいことしかない気がする
・九州じゃないけど、卒業した高校には0時間目があった。周りの高校にはないから、〇〇高名物みたいな感じで、それが嫌だったら他の高校選べばいいけど、学区内全部それだとキツイな(^^;)
・はぇ〜普通の高校でもあるんですねぇ…実習でカルスの培養してる時は朝一で様子見&測定があったから早かったけどそれくらいだったなぁ朝早いの
・これのせいで朝練もできないしほんとしんどかったけど九州だけって知った時まじで殺意だったわ
・ちなみに夏休みの2/3は午前中授業(強制)がありましたね(今もあるぽい)
・今まさにその状態だよw
前夜に翌日の予習と宿題して朝5時起床→朝課外→通常授業→曜日によっては7時限あり。
この習慣早く無くなればいいのにと常に思う…
恐ろしい習慣だな
『アイドルマスター シンデレラガールズ』 島村卯月 ラブレターVer. 1/8スケール PVC&ABS製塗装済み完成品フィギュアposted with amazlet at 19.09.25東京フィギュア(TokyoFigure) (2020-06-30)
売り上げランキング: 101
りゅうおうのおしごと! 雛鶴あい 水着Ver. 1/12スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュアposted with amazlet at 19.09.25フリーイング(FREEing) (2020-06-30)
売り上げランキング: 1,314
アズールレーン ユニコーン 春の礼 1/7 完成品フィギュアposted with amazlet at 19.09.25HOBBYMAX
売り上げランキング: 1,486
クイズマジックアカデミー 軌跡の交叉 グリム・アロエ 1/6スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュアposted with amazlet at 19.09.25ウイング(Wing) (2020-02-29)
売り上げランキング: 57
映画 この素晴らしい世界に祝福を! 紅伝説 めぐみん 学生服ver. 1/7スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュアposted with amazlet at 19.09.25キャラアニ(chara-ani) (2020-03-31)
売り上げランキング: 1,540
私に天使が舞い降りた! 「白咲 花」制服ver 塗装済み完成品フィギュアposted with amazlet at 19.09.25FOTS JAPAN(フォトス ジャパン)
売り上げランキング: 11,842
私に天使が舞い降りた! 「星野 ひなた」制服ver 1/7スケール 塗装済み完成品フィギュアposted with amazlet at 19.09.25B´full FOTS JAPAN
売り上げランキング: 4,924

なんなら7時限と8時限もあった
強制では無いけど出ないと進路の面倒見てくれない
そのわりには、バカだね^^
周りが人少なくて低レベルだと争わない
本州に追いつこうとこういう苦行やってもモチベややる気が低いから無駄
うちは進学校にしては3学期は朝課外なかったけど羨ましがられたな。
ちなみに朝課外あるときは6時台に出発するのは普通だった。
九州だが朝7時やらとか午後課外とか初めて聞いたぞ
8時15の45で1限だった気がする
早く寝ればいいだけだな
高校の入学式で、4当、5落という言葉を校長から聞いた。5時間寝るやつは大学落ちる。30年前だが。
朝早くに飯と弁当作ってくれてた親には感謝やでほんま
学生の頃のハードな経験あるから世の中では長時間勤務きついいわれてるけどぬるく感じるくらいにはやれてるわー
それと国立の高専なんかはそういうの一切無いぞ
その成績が中間考査の代わりになってた。月曜日2時限分潰れるので水曜木曜に7限目
があった。授業終わって放課が17時。部活やってる連中はそれから練習だからすげぇ大変
そうだった。
もちろん朝補習もあったぞ。
不思議と同じことを後輩にも強要してしまい
世間とのズレを羞じたり・後悔したりするんだよな
無意味なこと止めましょう
受けないという選択肢はありえんかったな。1年時で言えば、通常の授業でやってられない内容
例えば、古典で言えば活用形を水面下で学んだりとか
熊本だけど朝課外なんて聞いたことない
しね
九州でも限られた地域だけじゃないの?