お酒を飲まない会社員が飲酒する人に求めること、1位は?
https://news.livedoor.com/article/detail/17171978/

記事によると
・コンプライアンスは10月1日、お酒を飲まない20~40代の会社員を対象とした「お酒の席」に関するアンケート調査の結果を発表した。調査期間は2019年9月9~10日、有効回答は1,048人。
・お酒の席はどのようなシーンが多いか聞くと、「会社の飲み会」が圧倒的に多く64.7%。次いで「友人との食事」が19.0%、「会食」が5.6%、「旅行」が3.7%となった。
・会社の飲み会で多いシーンは「懇親会」が38.4%、「忘年会」が28.8%、「チームメンバーとの親睦会」が13.5%、「上司との付き合い」が8.6%、「納会」が2.7%の順となった。
・お酒の席に参加したいと思うかとの問いには、9割近い88.1%が「いいえ」と回答。理由としては、「お酒を飲まないのにお金が無駄にかかる」が32.9%と最も多く、次いで「上司や周りに気を使う」が22.8%、「飲めないからつまらない」が21.3%、「プライベートの時間が欲しいから」が15.3%となった。
・お酒の席で一番面倒だったことでは、「酔いつぶれた人の介抱を頼まれたこと」(愛知県/40代/女性)、「酔った勢いで周りがケンカし始めた時」(兵庫県/30代/男性)といった経験が寄せられた。
・お酒を飲む人に求めることを聞くと、「酔っぱらい過ぎないでほしい」が41.1%でトップ。以下、「飲まない人に気を使ってほしい」が21.7%、「割り勘にしないでほしい」が17.3%、「自分が飲まなくても楽しい環境をつくってほしい」が16.2%と続いた。
この記事への反応
・会社の呑み会ほど面白くないものはない、それなっ。
・お酒を飲む人だって,会社の飲み会出たくない人相当いると思うけど
・だって
まったくそんなこと思わないんだけど。だってみんなと会うの楽しいし俺は人間が好きだから飲みの場も大好きだよ。飲まないけど。
そもそも損とか得とかで生きてない
・あらま。
・少数派だけど飲み会参加は好きですよ
・飲み会に頼らない
コミュニケーションが
素敵だと思います
・まぁ、そりゃそうだよね…
・それだけ日本が貧困化してるんだよ
・すみません、酒飲んだ時しか本音を言わない人は、信用してません。
飲まない者からすると、大きい氷でキンキンに冷えたコーラが一番うまいです。
・んー、お酒飲まないけど全く考えたことないなー
キンキンに冷えたコーラが一番おいしい
コカ・コーラ コカ・コーラ 250ml缶 ×30本posted with amazlet at 19.10.03コカ・コーラ (2019-01-30)
売り上げランキング: 292

2次回は新人の説教、反省会なイメージ
飲みニケーションしか出来ないコミュ障のせいで場ひえひえ
媚びへつらわなければ俺らの評価もひえひえ
世間ではそんな嫌な上司多いんか?
そこそこ飲める人間で職場での人間関係が良好なら飲み会は普通に楽しい
補助費も出ないのに
毎回、全額出してくれるのに飲み会に行かないなら
それはたまに顔出すくらいはした方が良いよ。飲まなくてもね。
給料も上がらない、信用も上がらない。原因の一つになりやすいからね。
ワイワイギャーギャー騒ぐだけで次の日とか休み明けにも顔合わすような連中と飯食いたくないわ
参加したくなくて当然だろw
テメーは酒飲まねえと本音でモノ言えない腹黒クズ野郎なのかハゲって話だし
相手の本音を把握して選別に使いたいのかこのクズ野郎って話だし
酒飲んで本音がこぼれるようなザル野郎でいいのかって話だし
酒のせいには出来ねえぞクズ共
別にヒラでまったりしたいなら参加しなくて良いよ
そんなカスが多いから幸せ感が低い社会が形成されるんだよ
なんで休みまで職場の人間とすごさないといけないんだよ…怖いわ
いつ家族とすごせばいいんだ