名前 名無しさん投稿日:2019年09月16日
素晴らしい
反応
・コロプラはじまった
・FGOは先月174億だけど?
・これコケるかと思ってたけど成功したな
・ポケモンGOはオワコンへGOw
・ポケモンgoの初月の売上は200億だからそこまで頑張ってくれ!
・アンドロイドはランク外わろた
一ヶ月後が楽しみだねぇ
・ガチャでいい武器出すってのはいいとして、敵と戦うためにわざわざ散歩を強いられるという全く持って意味のわからないシステムなんだが、これ大丈夫なんか?
やってみたけどちょっと意味わかんなかった
・ガチャゲーかつドラクエブランドなら初動はそりゃうまくいくだろうがユーザーを定着させられるのか?
・武器ガチャにしたのがほんとな…
面倒くさくなった星ドラにしか思えないのがなんとも
・まだ1章で無課金だけど10連で☆5 2つでたし
無課金でもしばらくは遊べるぞ
課金すればそれだけ豪華かつ楽になるってだけ
目的地関係なく歩いて貯まるマイレージで色々交換できるのもいい
散歩強要ゲームとしてよくできてると思う
出だしは好調そうだな!
【ゴージャス版】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S - Switchposted with amazlet at 19.09.16スクウェア・エニックス (2019-09-27)
売り上げランキング: 13
Nintendo Switch ドラゴンクエストXI S ロトエディションposted with amazlet at 19.09.16任天堂 (2019-09-27)
売り上げランキング: 201
モンスターハンターワールド:アイスボーン マスターエディション - PS4posted with amazlet at 19.09.16カプコン (2019-09-06)
売り上げランキング: 3

人の家の庭に侵入しかけたし(・_・;)
近場な公園ぐらいでしかやってない(ー_ー;)
武器防具強化素材ゴールドクエくらいは歩かなくてもクエストできるようにして欲しかった
どうせすぐに人気失速しそうだけど
戦闘や歩数でもらえる報酬(DQウォークマイレージ)の効率が3倍弱ほど違ってくるのだが
ゴールドパス7日分が約1,000円
ゴールドパス7日分x4が約3,000円
となかなかいいお値段
ガチャはガチャで11連分が3,000円
つまりドラゴンクエストウォークで無償のマゾプレイをしたくなければ
1ヶ月3,000円のランニングコスト+ガチャ代がかかることになる
ボックスとバッグの拡張ぐらいしか特に必要な課金要素のないポケモンGOとはかなり違う
こんなんで18憶も稼げるのは凄いね
ほんと日本はガチャ大国だね
喜んで金を出すで
セルラン1位は5億、2位は3億7000万みたいなどんぶり勘定で計算してるからなw w w
とりあえず初期の出来はポケG0よりはるかによくできてる
田舎でもできるしな
あとはアプデでどんなゲームになるか
狩れるのはほんの少しだけ
こんなの売り逃げする気満々じゃねえかよw
アンドロイドがないといってる人は無知なだけなんだから載せたら可哀そうだろうがw
大人になれよってミルドラースさんも言ってただろ
むしろモンストと直接対決して競り勝ってるからな
最低でもこれくらいないとおかしいっていう数値でしかない
ローカル線の無人駅でメガモンスター出てくるけど、自分一人しかいなくてどうにもなりませんでしたw
町で数人しかDQウォークしていないような気がするw
こんなのにカネ搾り取られてる奴が
馬鹿なんだけどね
1円も課金したことねえぞ俺