■Twitterより
言葉にしにくいなー。要は質問としては「いいの?」的な
言葉にしにくいなー。要は質問としては「いいの?」的な pic.twitter.com/G987wW7OSs
— 石川雅之 (@isk_ms) 2019年9月12日
いや、純粋な疑問として名は伏せるのですがとある二つの作品がちょっとなんというかあまりにも似てる気がしてて
— 石川雅之 (@isk_ms) 2019年9月12日
■艦これ(先)
■アズレン(後)
左は艦これの数年前に海外絵師が描いたイラストです。兵器擬人化は、萌え萌え2次大戦やMCあくしず、鋼鉄少女などが先にあって、艦これはそのフォロワー。艦これが擬人化デザインの元祖のような扱いは、事実を大いに歪めることになるので、気をつけた方がいいと思いますよ。https://t.co/2gXMoDkrnV pic.twitter.com/nloq4ERMz7
— Eureka (@Eureka11900104) 2019年9月13日
この記事への反応
・後発が似てるもんだしてきてるけどいいの?
ってこと?
まぁ確かにウサギモチーフは似てると言われても仕方ないわなぁ
・なぜ『島風』という艦、つまり絶対的で決まったアイコンが無いものなのに「ロリ・うさ耳・セーラー」という共通パーツがあるのかな?ってことですかね。オレもそう思います
・にてるか?
・大元の運営が触れてないんだから
セーフでいいんじゃないかね?
・石川先生が島風をかいてることにびっくりです私は
・「艦これは艦船擬人化界隈の起源」とでも言いたいのかな?
・もやしもんの作者、最低やな…
・なんか一部で艦これ島風とアズレン島風が似ているって件でプチ炎上してるらしいっすね
・もやしもんはいいぞ(そういうことではない)
・ほかにもっと似てるやつこの世にごまんとあるでしょうに
・まだこんな対立煽りするバカがいやがったのか…
・パクリって言いたいんだろうけど艦船の擬人化なんて他にもあるしただ単にアズレン嫌いなだけにしか見えない
・グダグダ言ってんなら黒星紅白にハッキリと質問しろよ
・良いか悪いかは置いといて石川先生の島風可愛い
・これでパクりって捉え始めたら、綾波とかアスカとかのパクりキャラに至っては莫大な数になるやろ…
そもそもどこが似ているんかも分からん…
炎上案件きたあああああ
艦隊これくしょん ~艦これ~ ねんどろいど 島風 (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)posted with amazlet at 19.09.13グッドスマイルカンパニー(GOOD SMILE COMPANY) (2014-03-27)
売り上げランキング: 24,230
ミディッチュ 艦隊これくしょん ‐艦これ‐ 島風 ノンスケール ABS&ATBC-PVC製 塗装済み完成品フィギュアposted with amazlet at 19.09.13ファット・カンパニー(Phat Company) (2015-05-19)
売り上げランキング: 146,585
艦隊これくしょん ‐艦これ‐ 島風 1/7スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュアposted with amazlet at 19.09.13ファット・カンパニー(Phat Company) (2017-10-27)
売り上げランキング: 112,239
アズールレーン クロスウェーブ 限定版 【限定版同梱物】(描き下ろしイラスト使用)オリジナル収納BOX、設定資料ビジュアルブック、プチドラマ&ミニサウンドトラックCD、特製デフォルメフィギュア 同梱 - PS4posted with amazlet at 19.09.13コンパイルハート (2019-08-29)
売り上げランキング: 723
ポケモンセンターオリジナル フィギュア カミツレ&エモンガposted with amazlet at 19.09.04ポケモン(Pokemon) (2020-03-31)
売り上げランキング: 37
鳩羽つぐ 1/8スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュアposted with amazlet at 19.09.04グッドスマイルカンパニー(GOOD SMILE COMPANY) (2020-08-31)
売り上げランキング: 97
figma この素晴らしい世界に祝福を! 紅伝説 ダクネス ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュアposted with amazlet at 19.09.04Max Factory (2020-04-30)
売り上げランキング: 8
アイドルマスター シンデレラガールズ 十時愛梨 プリンセスバニー特訓後ver. 1/7スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュアposted with amazlet at 19.09.04アルミナ(Alumina) (2019-12-31)
売り上げランキング: 41

艦これのはなんでうさ耳なんだろうな。単に趣味か
わかる
舌先チロチロでもう即死よ
アズレン島風の絵師ってこの漫画家より知名度あるだろうに
ウサ耳のこと?
まぁウサギ紐パン被らせる意味はないよね島風にそんな要素ないんだし
守護プロの島風もなぜか紐パンだけど
>>10
黒星紅白はゲーマーとラノベ読者には知名度あるけど漫画好きにはあんまなさそう
ぶっちゃけ艦これ側の絵師より有名じゃねえか?
サモンナイトとかキノの絵師だよな
アニオタにもそれなりに有名だろ
他の艦が似てるってなら分かるが
アズレンそのものが
中国企業だから開き直ってるだけで
底辺のゴミ
もやしもん、など
連装砲ちゃんとかいうのが、まんまだろって話は聞いたこと有るけど、今回の二つは全く似てないと思うけどな。
この手の似てる似てないとかは、余程具体的な物が提示出来ない限りは、あまり言うべきじゃないと思うけどな。その当事者同士で問題視してるならまだしも、第三者がどうこう言って得するような事にはならんだろうから、何でわざわざ有名な漫画家の、この人が言い出してるのかが謎。
どこが似てるんだ?本当に分からないんだが
知らん
うーん、これはパクり!w
これをパクリ扱いは流石に無理があるでしょ
歳とって丸くなるかと思えば余計に酷くなっているな…
キノの旅シリーズ、一つの大陸の物語シリーズ、銀河鉄道の夜
ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン、サモンナイトシリーズ
拡散性ミリオンアーサー、英雄*戦姫 GOLD、Fate/Grand Order
シゴフミ、世界征服〜謀略のズヴィズダー〜、プリンセス・プリンシパル
このラインナップにこの漫画家勝てるのか?
黒星クラスのイラストレーターにイチャモンつけるとかやっぱアホやな
もやしもん一発屋じゃ絶対無理だわw
ここの管理人も馬鹿すぎて笑う
ぶっちゃけもやしもんとかアニオタには人気ねえしアニメゲームラノベで実績ある黒星紅白の方が有名
最近だとプリプリやFGOでも人気だし
まあ今更の話題だが、CWが出るまでアズレン見たことないのかな
良く見ろ島風のイラストまで描いてる
パクリだろうが何だろうが、相手はちうごくだぞ
CWの主人公だから例に使ったんだろ?
ぐだぐだ言おうが他の擬人化系ではそんなことないわけだし
お前らこのゲームやってんだな
アズレンにだけ喧嘩売るならともかく黒星に喧嘩売ったのは失敗だろ
てかこれだとアズレンというより絵師名指しで喧嘩売ってる形になってるがいいのか
普通に相手のが知名度高そうなのに
艦これの赤城もアズレンの島風も
ロリは、なぜかアズレンも駆逐艦はロリ系統で固め気味だから……?
うさ耳とセーラーはよくわからん。
重桜だからって獣耳が絶対あるわけでもないし、服装は着物や巫女服とかセーラー服以外も多いのに。
いや、どう見ても違うだろ
島風パクリ、黒星パクリって言ってるわ
大体主役って島風以外にもいたろ
そもそもアズレン島風セーラー服には見えん
どこぞのぽんこつ狸のこと言ってんのかな
終始島風主体で、狸はW主人公とは言い難い扱いで、しかもラスボス役
あれで主役とは言えんわ
いや、それってゲームやらなきゃわからんやん
この漫画家がゲームやってるとは思えんわ
そもそも島風主役とかも普通は分からん
キャラデザのコンセプトが似てるって言いたいんだろう
偶然似たと思えないからぱくったんじゃないかと
始めて知ったぞ
てか、何でコテ付けてんの?
プリコネUIとか艦これのデザインとか豚はすぐ起源主張しだすからこええ、隣の国の人かなって思っちゃうわ
イラストと濁した言い方でよく分からなくなってる
ああああ君は家に帰んなよw
>そもそも島風主役とかも普通は分からん
ゲームのパケで1番大きく描かれているキャラが島風だし、あれ見るだけで主人公分かるだろ……
1番デカく描かれているのに主人公じゃないキャラのゲームばっかりやってるんだろうか、エロゲかな
「ようこそ」とかのたまってる艦これ運営の方がよっぽど頭おかしいんだよなあ……
この漫画家のイラスト見るよ
パッケージだけ見たとは思えんだろこれ
島風だけじゃなく赤城加賀翔鶴瑞鶴プリンツ等々似てるキャラ多い
差別化出来てないからアズレンは人気ないんだよね
石川雅之フォロワー54,913
良く喧嘩売れたなこいつww
誰も艦これが擬人化デザインの元祖なんて話しはしてないだろ馬鹿が
キチガイの集まりだわ
アズレン側がそう注文したか、黒星が参考にしたか、どっちがそうなのかは定かではないが
アズレンの島風はセーラーなんか着てないんだが頭青葉なのか?
艦これ島風のあれはうさ耳リボンって言うんだぞ
普通にファッションアイテムとして売ってる
艦これの島風って刀と拳銃使うんけぇ
黒星が悪い
紐ぱんなんて穿いてないけど?
君そんな妄想してシコってるんか…
天津風のカラーリングはプロトタイプガンダム(ボイラーが島風の試作型)
ソースはしずま本人
その絵師を叩き棒にしてたくせに艦これ関連の仕事に関わった途端批判するどっかのアレよりは100倍マシ
サモンナイトの頃からこんなのだっけ?
知識だけで漫画描いてたんかね
島風の絵を見て言ってるんだとしたらよく見ろ
パンツが見えてる所までが上半身だぞ
靴が特殊で長く見えてるだけで股から足先までの長さと上半身はそれほど差は大きくは無いぞ
自意識過剰なアズレン信者がパクリって言われたと被害妄想で暴れてるだけ
強要されて仕方なく絵を書かせられてるとか盲言吐き散らかすどこぞの信者とかそのまんま隣国の人だよな
詳しく説明して
石川雅之が陰湿な人物と言う事は分かった
>いや、純粋な疑問として名は伏せるのですがとある
>二つの作品がちょっとなんというかあまりにも似てる気がしてて
腰の位置考えたら1:3か1:4ぐらいだな
SO2漫画1巻の東まゆみのクロード思い出したわ
2日に発表あるまで御蔵のアスペクト比がおかしいとか体型が寸胴すぎるこうした方がいいとか批判してたのもアレな人達だったのか?むしろ発表あってからデザインについて誉める人達が増えてうわぁってなったんだが?
ウサミミ金髪じゃねーか謝罪しろよ
初めて見たわ。
食えなくなって炎上商法でも始めたんか?こいつ
それとは違う方の批判な
咲の天江衣も島風のパクリ
艦これにもまだいないキャラだし、白軍服で目新しかった
アズレン関係ねえよ
黒星だから怒ってんの
いつもアズレン叩き多いここのコメで擁護が多いの見れば分かるだろ?
黒星がどんだけ仕事してファン多いと思ってるの?
というかそうしたら普通人気のある方にイメージもってかれるから後発はわざと避けるもんやで
アズレン関係あるだろ
黒星も運営のオーダー通りに仕事しただけだろうし
そのうち雰囲気にてるやつがでるくらい普通だろうに
ただの因縁
いい加減パクリを認めろアズ信者
他の動物の耳じゃダメなの?
アズレンは明らかに意識してパクってる
それでどうにかしろってわけじゃないんだし
あえて無視してまったく違うデザインにすることは黒星の実力からしたらぜんぜん難しいことじゃないだろうし
実際アズレンのほとんどの艦船のデザインは艦これのとイメージかぶらんように気を遣って避けてるしな
しずま島風から一部のモチーフを流用しつつも黒星のオリジナリティが発揮されててミンキーモモとハマーン・カーンぐらいの差があるし
これをNGみたいに揶揄するのはわかってねーなとしか言いようがない
ぜんぜん知らんのにたまたま見かけて苦言を呈するような真似するとかそりゃファンは怒るよ
こんな黒くてひらひらな耳のウサギはおらんけど
どこの異世界の住人?
ウサミミリボンって少し前にリアルで流行ったんだけど知らないの?
オタクニなりきれない一般人思考
そこはこだわれとw
バニーイヤー見ても兎とは関係無いって言うの?
え?風島のリボンとは全然造詣が違うけど
何の別な話をしてるんだ?
リボンとウサギの耳は一緒なのか?
風島って誰だよ
ウサミミリボンもバニーイヤーも兎の耳をモチーフにした物で
それらを見て兎の耳を連想するのはごく普通のことなんだが
だから一緒じゃ無くて連想って言ってるだろ
日本語出来ますか?
頭の病院行って来い
病院行くのはお前だよ
一緒一緒って言葉を馬鹿みたいに連呼して
ただ「モチーフがウサギっぽい」というだけでパクリと言っていたら世の中パクリしか無いわ。バッカじゃねえの
「パーカーを着てるからカゲプロのパクリ」並にひどい話
同一に見えるらしいとでも書けばお前ぐらい()頭いいのか
下らない足上げ取りに必死な小学生ですかね脳みそが
事実その通りなんだから仕方ないが、アズレンはそれでも稼げるからパクリで突き進む。
ぶっちゃけ素人目には分からんし、大本のアズレン自体完璧艦これのパクリだから今更感がな…
客の好みも同じ
他の話題じゃこんなにコメ伸びない
素人目にはぱっと見真似してるの分からないようにしてるのが
もっとずっと前からあるわい
このデザインをあまりに似てるっていうのは無理があるわ 全然似てないよ
似ている要素としてはうさ耳くらい。
いや、単に炎上案件だからでしょ
この手の件はコメが伸びやすい、ここのブログは他の記事でも同じ傾向だし
別にアズレンはあんまり関係無いかと
ちなみに袖を見れば判るけどベースはセーラーだぞ
要素が被ってるのに色調が真逆でまったく印象が違うのも、指摘されるところまで込みだと思う
本人自覚ないだけで脳に何らかの腫瘍でも出来て
人と違うものが見えているのでは・・
歴代仮面ライダー達が全て同じデザインに見える認識異常者としか思えないんだがw
たぶん歴代ウルトラマンの見分けも付かないだろう。
自動車の車種すら判別不可能だろう。
お味噌の銘柄もお酒の銘柄も分からないし、洗剤やシャンプーの違いも分からないだろう。
お前セーラーが何か分かってないだろ、もっと服の勉強しろよ
提督が因縁を付けて来てるだけなんだよなぁ
パクリじゃないものを探がすのがこの先難しくなるだろう
見えるってだけでしょ
艦これが0から作ったキャラならまだわかるけど
そしてモチーフ以外は到底似てるとは思えないし
がんばってもうさ耳が精一杯じゃね
アズレン運営の発注がそうだったんだろうね
NHKがラピュタみたいなの作ってくれ、で出来たのがナディア
そんな感じ
本当艦これはなぜこういう進化が出来なかったのか
スカーフ?
ただまあせっかくの黒星紅白なんだからぜかましのイメージを一新するくらいの変革は欲しかったところではある
世の中のデザイナーは大変だな
プライド無いか発想が貧困だなーとは思うな
デザイナーか運営どっちの意見が優先されたんかは知らんが名が落ちる案件ではあるよね
あれなんてアルテマウェポンやらスタープラチナとか色んな作品からまんまパクリまくってるぞ
指揮官「ほーん、…赤城はどう言う事なの?」
提督「赤城はオマージュだから(震え声)」
逆に言うとそれ以外は全然違うし
よく分からないんだがアズレンプレイヤーってそれ込みで納得してプレイしてるんじゃないの?
▼アズガイジ に 得意技 『論点のすり替え』 が追加されました
ってかまんまパクリじゃん
提督さんこれにはだんまりかな
耳以外全然違うような。
黒星人気を舐めたらアカン
オタクやってたら大抵の奴は一度は黒星キャラ通ってるだろうからな
因みに俺はサモナイが最初だな
イラスト発表された時点で要素被ってる言われてて指摘されまくってたのになんでちょっと漫画家が言った途端こうなるのか
パクりパクられはともかく、艦これの絵描きに攻撃してたり民度が酷い
具体的にこの島風のどこがパクリなの?
要素だけで被りだパクリだ言い始めたら世の中のキャラクター全員がなにかしらの模造品になってしまう。
金髪ツインテールどれだけいるんだとか。
艦これの島風はうさ耳!アズレンの島風はうさ耳パクった!
何故なのか…?
艦これ島風のウサ耳どこ…?ここ…?
俺の記憶だとらきすたのつかさとか
そうじゃないなら外野がとやかく言う問題じゃないよね。
こんなの艦これが好きでアズレンが嫌いなだけだろ。難癖にも程がある。
新しいキャラクターを生み出す努力を放棄してる。
これがオッケーなら
俺も楽してこういう仕事したいってことじゃない?
ほんとそう思う。
あとランク上ならもっといいデザイン考えられるはず。
つまり艦これデザインした人と同等かそれ以下。
たぶんこっちの方がヤバいよな
ついでに鋼鉄少女で駄目押しだ