記事によると
・このたび・・・といってももう結構昔ですが、新卒でエンジニアとして入社したCygamesを退職いたしました
このブログは可能な限り主観を抜かして事実ベースで書ければと思います。
・Cygamesは上司が絶対であり、間違っていようが決して口答えなどしてはいけないというような雰囲気がある。確かに上司の権限と発言力はとても高い。昨今増え始めた360度評価なんてその言葉すら出てこない。
・えらい方々が開発に関わっている製品のテストをしている最中にエラーが発生することを発見した。調査をして報告をしたが無視をされ、2,3日後に説明なしでアサインを外された。その後他の人に検証のタスクがアサインされ、同じようにエラーが発生して初めてしぶしぶバグがあることを認めた。
・毎朝出社すると、まず最初にやるタスクが「今日自分が何をやるか」を30分単位で1日分上司に送ることから始まる。そして30分毎に実際の作業が遅れていないかを逐次報告しなければならない。
・月に数人程度だが契約社員やフリーランスから正社員になる人もいる。その人たちは、全社員が集まるMTGで、壇上に立ち、感謝の言葉を述べなければいけない。
この記事への反応
・本当かは分からんがサイゲこんな感じなのか意外
・代わりがいくらでもいる時代なら別に勝手にやっとけって感じ。
・サイゲの退職エントリやばい。あんなにUXを考えているプリコネが、夢を見せてくれるデレステが、こんな環境で生まれているとか信じられない…
・イラストレーター的には風通しの良い環境でよかったよ!と聞いていたんだがエンジニアは…違うのか…
・ソシャゲ出身のエンジニアは経験上優秀(かつそれが発揮できる良環境)な傾向にあるからサイゲもそうかなと思ったけど、これが事実ならやばいなー
・サイゲってそんな体育会系だったのか
・サイゲっていまいち良く分からんな。
やっぱ、プロジェクトを管理するサイゲのリーダーと委託先次第なのだろうか。ブレグラのシステムとプリコネのシステム見てても一貫性無いし。意外と開発は闇多いのかしら?
体育会系、パリピな感じの会社は俺もだめですけど。
・サイゲやべぇwww
・元のブログが一瞬で消えたのが逆に信ぴょう性を増しているっていうね。サイゲのエンジニア地獄やなこれ。
・あ、サイゲって新卒でエンジニア取ってないんだ?
確かにプロマネとプランナーの子しか見た事なかったな
本当かどうかわからないけど、消えたってことは…
【Amazon.co.jp限定】Happy New Genesis ~GRANBLUE FANTASY~(オリジナル特典:「デカジャケ」付)(初回仕様限定盤)posted with amazlet at 19.09.09グランブルーファンタジー
アニプレックス (2019-08-28)
売り上げランキング: 46
【Amazon.co.jp限定】プリンセスコネクト! Re:Dive PRICONNE CHARACTER SONG 09(デカジャケ+ジャケ絵柄ステッカー付)posted with amazlet at 19.09.09マホ(CV:内田真礼)、カオリ(CV:高森奈津美)、マコト(CV:小松未可子)、カスミ(CV:水瀬いのり)
日本コロムビア (2019-07-31)
売り上げランキング: 14,099
ゼノブレイド2 KOS-MOS Re: 1/7スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュアposted with amazlet at 19.09.09グッドスマイルカンパニー(GOOD SMILE COMPANY) (2020-05-31)
売り上げランキング: 13
KDcolle 冴えない彼女の育てかた 加藤 恵 抱き枕Ver. 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュアposted with amazlet at 19.09.09角川書店 (2020-03-31)
売り上げランキング: 9

今どきこんなの東証一部上場企業がやってたらもっと問題になってるような
まあどこまで本当かどうかは外側からわからんけど
感謝なさい。
俺はやってねーけどな。
確率操作とかやってたしねぇ
それでも擁護してる馬鹿は意味分からんけど
未だにたつきの言葉しか根拠ないのに
やっぱ信者って…
えっ?ゴルゴ?
確率操作してるのはわかりきってるし
オリジナルの名前ならイケただろうけどな
まあ事実だったらボーナスの部分で一発アウトだから面白いな
ソシャゲ界のパワーバランスが大きく変わるか?
上司とかそんな雰囲気あるのか
尚たつき…
ガチだわこれ…
他の大手ゲーム会社でもこういう話は枚挙に暇がないでしょう
身内に優しかったら古戦場で40箱も掘らせねぇよ
サイゲ「さーせんwwさーせんww」詫び石ポイー
ユーザー「はい,神」
こう言う態度で馬主と交渉したから今の現状になったんだろう
ttps://ameblo.jp/cygames-pa/entry-11430473159.html
こう言う事してるから、嘘ではないんだろうなぁ...
客に対してもやらかした時は相当横暴か無視だしね
自分はしないけど
ただ未だに擁護してるやつはアホとしか
※10
そのわかりきってる確率操作のソースは?
日本人であるという遺伝子がそうさせるのだ。
やめたよ
神バハ時代はノリが良かったんだがなぁ
結構要望通りに改善やイベントやってくれたりで全力応援だった
今はもうダメ、金儲けのためなら金払わん奴帰れ状態
それな
グラブルは洗脳宗教だったし
賢者もおかしいしな
引退してスッキリしたわ
は?
いや、は?
セクハラやん
だからみんな耐えられないんだ
見栄えばっかりのシステム入れたりする時点で
中身がない証拠
ガチャみたいにw
今日は台風で休みになったんで明日聞いてみるか。
マトモ江島やAlseeを忘れるなw
言う事聞けない奴は切ってくだろ
こいつがどの辺のポジションにいるかで変わってくるが
完全新卒上がりなら無理もない
ガチャで儲けて勘違いした駄目集団って感じだな事実なら
事実の可能性もあるし逆恨みの可能性あるね
違法性があるならその人個人で訴えればいいわけで
アップロードの早さ等から見てちょっと胡散臭さを感じる
サイゲで出してるゲーム全部足しても1/3以下だからなぁ
内でも外でもやってることあくどいんだな
察してやれ
盲目って怖い…
訴訟リスク考えて消したんだろ
普通に訴えられる案件だしこれ
食品業界やらサービス業界で
捏造まとめ書いて損害賠償請求されたケース何件もあるし
書いてる時は気持ちよく嘘書いていい気分になれただろうけど
荒唐無稽すぎる上に、一瞬で拡散されて怖くなったんだろ
こんな会社だったらとっくの昔に転職サイト情報に書かれてるよ
ブラックとかって次元の話じゃなく就職したことがない奴の戯言レベルだもの
辞めにくくなるのと比例して謎の評価軸もちだされて契約した覚えのないことで釘を刺されて奴隷になっていく
異性にモテる人はそれだけで干されたり上司の嫉妬を買うようなことがあれば追放される
一番やばいのはマフィア並にガチガチの報復体制
会社が悪いのに被害者装って報復するw
そんな噂を幾度となく耳にしました
少なくともこれは削除依頼が来て消された速度ではないね
自発的に消さない限りこんな早く消える事はない
続けれてるって世界だからな
そんなのでボロ儲けしてる会社がまともなわけないだろ
モラル的に麻薬売ってるマフィアと同レベルなんだから
本人に圧力かかっても消えるんだよなぁ
というかそれが普通
社員も騙していないとでも
それたつきの時にも言ったのかな?
それに、上の人が絶対だ、なんて全体主義なら、儒教の文化の影響だろ
およそ日本人の組織じゃないね
外人労働者多いのは、日本人に金回したくないからなんで、ハム党と同じく
日本人じゃない人が大多数を占めてる会社だって認識しとかないと
そんなこと言ったらFGOなんてオウム真理教レベルの最悪の新興カルト洗脳宗教だろ
あと関係ないたつき監督の話してるキチガイは一体誰だよ
他コンテンツみたいに管理人が「さすがサイゲ」とか「やっぱりグラブルなんだよなぁ」とか
そういうコメントしてること一度もなかったよなぁ?どうなんだよ管理人さん?
全く根拠言ってなくて草
たつき信者も沸いてんのかよ、もう滅茶苦茶だなサイゲ
今回の事件のどこを解釈すれば「さすがサイゲ」とか「やっぱりグラブルなんだよなぁ」なんてコメントが出てくるんだよwwwww
さすが信者としか出てこねえよwwwww
他記事荒らすのも大抵こいつらだし
本人達は自覚してないみたいだけど
チョロイレベル
しかも殆ど外部から引き抜いた人間ばっかじゃね?
上の人間が絶対だ年功序列はむしろ日本人の考えかたでしょ?
働いたことないんか?
まあ、わからんでもないけど
むしろよくわかる
つーかガチャは悪い文明滅びろ
時間をかけて書いたものを数時間で消すわけないからね
本当のことっぽく書いてたし本当のことだったのならそこのホームページの管理人も消さないから
こういうことばっかやってる会社は必ず潰れる。保証する。
ソシャゲで儲けてる会社がまともな訳がないと思える
サイゲ信者の妄想乙