名前:名無し投稿日:2019年08月23日
ラジオより
ー様々な反響があったと思われますが、嬉しかった反響、嫌だった反響は何かありますか?
新海誠:
嬉しかった反響はそれこそたくさんあるのですが、…そうですね。
嫌だった反響は、…ああ、例えば『新海は作家性を捨てた』とか
『新海は商業に魂を売ってそれが結果的にヒットになった』とか
『有りがちなモチーフの組み合わせだけ。そりゃヒットするよ』とか
そういう言われ方を随分していただいたんですよね。
『こんなキャッチーなモチーフだけだったら、そりゃ100億超える映画になるよ』
みたいな言われ方は随分しまして。それはその通りかも知れない、と
思うと同時に、そんなに容易ならば皆さんやってみればいいんじゃないかな?とも思います
いやいや、僕たちも狙ったというよりは、結果的にこういう数字になったわけで
でもやっぱり売ろうと思って作ったものが、売れるわけではないですよね?
それは大変に困難なことで、
2年間本当に、もがいてもがいてもがいて来たわけなので
『キャッチーな要素の積み重ねだよね』みたいな言われ方をすると
やっぱり…多少腹が立ちますよ。
反応
・キャッチャーな要素の積み重ねだよね
・正論やん
・また破産者が発狂するぞ
・まあ結局次の100億も新海だったんだけどな
・売れる要素詰め込めるだけ詰め込んで破綻させずに成立させてヒットさせるって実際凄い能力やないか?と思う
ワイがスポンサーならそんな人材喉から手が出るほど欲しいわ
・売れる前から中身なかったのに売れたらケチつけてくるとか嫉妬だよな
・そらそうやろ
売れず資金難で喘いでる業界みたらまず売ってから作りたいもん作れよと
・アニメや漫画の実写化なんて
絶対プロデューサーの試算よりも興収少なくて爆死してるよな、あれ
それでも「売れる要素を集めたから売れて当たり前」みたいなことを言うアホがいるのは笑える
・もうハヤオしか批判できる権利持ってないやん
・予算が足りないから売れないって言ってるのと同じ口で
商業主義に魂売れば誰でも売れるって言ってるのが凄いよな
2作連続で100億達成してるからもう何も言えないわ
【Amazon.co.jp限定】天気の子【特典:CDサイズカード「風たちの声」ver.付】posted with amazlet at 19.08.24RADWIMPS
Universal Music =music= (2019-07-19)
売り上げランキング: 21
小説 天気の子 (角川文庫)posted with amazlet at 19.08.24新海 誠
KADOKAWA (2019-07-18)
売り上げランキング: 44
新海誠監督作品 天気の子 公式ビジュアルガイドposted with amazlet at 19.08.24
KADOKAWA (2019-08-30)
売り上げランキング: 162
「君の名は。」Blu-rayスペシャル・エディション3枚組posted with amazlet at 19.08.24東宝 (2017-07-26)
売り上げランキング: 212

スルーでええやん
受け流せないならヤマカンと一緒だぞ。
キャッチーな要素の積み重ねで面白いの作れって言いたい
異世界アニメなんてまさにキャッチーな要素だけでいいから面白くしようってしてるのに失敗してるんだから
なろう小説の方は100%面白さだけでOKな風潮だけどアレが限界なんだぞ
成功者の足を引っ張って悦に入るのが日本人
だったらお前も売れやって話だし
ドンマイ嫉妬民wwwww
新海アンチw
関係者しか見られないはずの試写会からボロクソ評価をネットで流しているのがいる
どっかクソみたいな勢力に狙われてませんか??
クソアンチは見てすらいないのではwww
ほんとそれ。しまいには「嫌なら見るな」言い出しそう。
ほならね理論じゃん
対等かそれ以上の人間しか批判できないなら評価できる人間存在しないよ
やらないけど批判するッ!
こんなに売れていてリピートすら多いのに、全否定する奴がよくわからんわw
世論調査の支持率も総選挙の獲得議席も圧勝している安倍自民党が
「国民は望んじゃいない」とか言っているサヨクさんと通じるものがあるねw
「君もこんなの評価しないだろ?」みたいな言い方がクソむかつくわw
バカだろお前
深海は結果を出した上で言ってるんだから意味合いが全く違うんだよ
言の葉の庭とか雲の向こうの方が圧倒的に面白かった
最近の新海はなんか違う
言の葉の庭とか雲の向こうの方が圧倒的に面白かった
最近の新海はなんか違う
知名度や宣伝に内容が比例してないことくらい分かるだろ
この場合って成功した人にみっともなく難癖つけてじゃあどうぞやってみてってあしらわれてるだけで
クリエイターとしてどうのとか言われるような話では無いと思うなぁ
作ったら一端のクリエイターで将来安泰だぞ?
なんで作らないの?
ばかなの?
じゃあお前やれば?って言われても
知名度が絶対的な背景なんだよ、そこがないパンピーは別次元の工夫しない限り誰にも見てもらえないんだよ
超有名監督の癖にそんなこともわからんのか、難しいのは知名度
そのベストにも、凄い勢いでアンチが沸いてると思うよ
そのアンチが自分なんだと気付ければ良いんだけどね
まだ君の名は。や以前の作品の方が面白い。新海はファンタジーより社会派の方が良い気がするけど売り上げも必要
君の名は以前まで知名度なんてなかった
そりゃ一部の濃いオタクは知ってたけど 言ってる通りの別次元の工夫をしたから今があるんじゃ
デビュー作から評価受けてて"絶対的な背景"と"別次元の工夫"してるから今がある
じゃあお前がやれば?の後ろには"ハンピー"が同じ手法使っても売れるものを作れないだけ
ただの僻み
ほぼ映画のクォリティにないと思うんだ。日本のアニメ
まあ短編集みたいなのも好きだけど
そのなかでまともな長編って「天気の子」くらいだと思うんだけど
圧巻だよ。新海のクォリティ
一般人の評価尺度のレベルがかなり低い
どうしょうもない糞ラノベや漫画が蔓延する現状で
結局大多数のそいつらにいかに心くすぐって見てもらうかだしな
似たようなの書いて出版でも投稿サイトでも出してみなよ?
相手されないから
やだやだ
※35
この人も下積みみたいな時代が長かったのにな…
※36
言の葉の庭と比べても雨の表現が全然違ってびびった
世界一売れてるバーガーは世界一うまい理論を真顔で押し付けてくる世の中よ
作品出す側も資本主義ガーとか抜かして昔は文化の一環として色々なものを出そうとしてたのに、今は売り上げが全て
マウントとりたいだけみたいな
政治とかもそう
自分が負けたくない(マイナー)やつが多すぎる
売れそうなパーツをつぎはぎして作った歪な映画w
工夫して高くなってチェーン展開できないから少数しか食べたことのない超絶美味いバーガーなんて
普通の人からすると存在しないも同然なんだよな
マーケティングで敗北してる失敗作だね
結局は全部個人の感性なのに
それはしょうがない、今は、多くの人にとってコミュニケーションのネタになるかどうかで
内容なんてそこまで気にしてない人が大半だと思う
話題に出来ればそれでいいんだよ、だから売れてる物や流行りものに人が集中する
作る側がそっちしか見なくなったら文化としておしまいなんだよね
その背景にあるのが売上至上主義者、いままで取り込めなかったそういう大衆層でかつてない売り上げを出せるとわかったらそっち系ばかり作らせるようになった
諸悪の根源が売上至上主義、人気作でコミュニケーションとりたがるのが悪いわけじゃない
嘘松キッズ
新海誠は一人でアニメ製作する監督として
秒速を公開した時に地上波のニュースでも取り扱われ
ほしのこえが話題になった時には
当時のアニオタは皆が知っているレベルの監督やったぞ
流行と売り上げを棍棒にして他を叩き出すのはただの蛮人だなって
こいつの作品アニメとして最低だよ
アニメですらない
やっぱ陽菜は消えるべきだった
仮に当時のアニオタが皆知ってたとしても、一般的には誰も知らないといって差し支えないレベルの話なんだが…
自分の青春時代を過大評価したい気持ちは分からなくはないがね
日本のアニメはヲタとクソガキ向けで内容うすっぺらぺら
それだけ頭の弱いガキ若造相手に受けたって事だな。見る価値も無い。
映像化して好き勝手に指示して作れただけで内容だけなら携帯小説以下の作品
おそらく文字にして携帯小説の中に混ぜた場合は読んですらもらえないストーリーだよ
これ全部はちま民のコメントw
口だけの破産野郎と売上100億越え2作品続けて出してる金の成る木がいつから同価値になったんだ?
発想力も機転もきかない君らが時間をいくら費やしても
金に繋げることもできないわけで~
それに対して新海は挑戦状をぶつけているわけなんだが、アンチ共は逃げるですか?ってことだよ
中身はどうであれ作品を手掛けるのに多大な時間を費やし
結果を出している人を叩くならそれなりのお前も実績作れよって話www
ただ妬みでグチグチ言うだけなら誰でもできますよ?www
自分の作りたいより売れる実績つくりたいってのは
変遷でわかるね
自称評論家さん達
ラノベ系って、今のラノベちゃんと読んで来いよ
こななんかよりずっとヲタ向け様のものばかりだぞ
あれだけは古参新海ファンの俺も擁護できぬ
だから何?
今の認知度からしたら君の名は。以前の認知度なんてあってないようなもんだとわからないの?
ださっ
いや、アニオタは皆知っていたけど、それ以外の一般層には無名の監督。君の名は以前の作品の興行収入は、せいぜい1億だし。
はい、論破
紛らわしいタイトル直せや
今の新海なら天気の子に関してここまで強気なこと言えねーと思うw
いや今も十分大成功してるからすごいんだけど
5年10年とどうなるかわからないから何とも
もっと良い作品期待してるぜ新海誠
欲をいえば男女の恋愛が軸ではない話も見てみたい
君の名はと天気のこと秒速しか見てないから他の作品にあるのかもしれないけど
「代わりにやってみろ」じゃない
「やれるもんならやってみろ」って言ってる
お前が言ってる前者は出来なかった奴が批判されて言うヤマカン並みの苦し紛れの戯言
金のなる木を伐採したアホと、金のなる木をつくったひとが同じなのか??
くっそつまんなかったからこの人の作品多分もう見ない
うまいことを自分なりに調理してお客の前に出せて、しかも結果出てるしね。
プロってこういうことなんじゃねーかな
毎回思うけどお前みたいな奴って自分の書いた文章見て恥ずかしいって思わないの?wwww
新開アンチになるとcmみただけで内容を全て理解できるからな
8割のやつを喜ばせて2割くらいの層は切り捨てるのが普通だろ...なんで少数派は自分たちの意見が全てみたいに語れるのかがわからんわ
それも宮崎駿だけ
細田とかも散々だしな
別の作家が同じような要素で作ってもああはならなかったと思う
成功者の言う「じゃあお前がやってみろよ」は負け惜しみに対する反論だからごもっともとしか言えない
今回は後者なのにほならねほならね言ってる人間は読解力がない
3年前の記事をなぜ今蒸し返すのか
凄いわ。やらかすんじゃないかと思っていた。
新開監督、無視して黙ってるほうがいいよ。 できるだけ
無名か?ほんまだれやねんえらそうに・・・
まー出来てないから言われるのであって言われたくなけりゃ努力すればいいだけだから正論もクソもないわ
@言われたら直せない大人ってダサいね
バーカ
次元低いのはお前だよお前
賛否両論有るのは当たり前だし、賛同や批判にいちいち答えてたら、
きりもないし、そもそもこういう場で答えるべき話ではない。
売れなきゃ何の意味も無いんだよ
大ヒットを狙ってがっぽり稼ぐことは難しいだろ
狙ったものより狙ってなかったものがブームになったりするし
この人に作家性もとめてどうすんの
作家性なんてオナニーしてるだけだろ
2作目は前作からの期待票も含まれてるからね
今回の作品でガッカリした人は3作目は様子見になるから
そういう俺はこの監督の作品を映画館で見たことがない
というかアラフィフが映画館でアニメ作品なんか恥ずくて見られない
シンエヴァも円盤化されるまで待つよ
擁護するなら名前間違えんなよ、新開ってwww