京アニ放火 国内外から支援も補償・再建に100億円超か 財団設立も視野https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190731-00000575-san-soci
記事によると
・京アニが支援金を募る専用口座には7月31日時点で11億円以上が入金。
・業界団体や企業も独自の窓口で募金に協力し、政府も支援に乗り出す方針を表明した
・だが、遺族や負傷した社員の補償、会社再建を含めると100億円以上が必要とみられる。
京アニは支援金などをもとにした財団設立も視野に被害回復の方法を模索している。
この記事への反応
・なんだよその小学生が出したような試算の金額・・・
・なんか新ビジネス始まってない?w
・実質厳しいよな熟練の職人ほとんどは死んじゃったし
・100億は大口ないときついな
・金では買えない職人育てるのに何年かかるんだろな
・それでも寄付したで
・そんなにかかるわけなくね?
・なんか変なアドバイザーが付いた感
・残念な末路を辿りそうだなあ
・どう計算したら100億になるんだよ
弁護士替えた方が良いのでは
Nintendo Switch ディズニー ツムツム フェスティバルセット (【期間限定特典】「ディズニー ツムツム フェスティバル」オリジナルツム フェス衣装を着た「フェスツム」4体を入手できるダウンロード番号 同梱) 【Amazon.co.jp限定】ウッディを早期解放できるダウンロード番号 配信 付posted with amazlet at 19.07.31任天堂 (2019-10-10)
売り上げランキング: 23
ねんどろいど ゾンビランドサガ 源さくら ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュアposted with amazlet at 19.07.31グッドスマイルカンパニー(GOOD SMILE COMPANY) (2020-01-31)
売り上げランキング: 3

いつの間にかとんでもない額いってるんだが( ´ω` )
35人も死んだら11億じゃね
>>事実であっても寄付を足りないとか報道する時点でなぁ
こんな言い方したくないけど、亡くなった方より負傷者の方が色んな意味でしんどいからなぁ
この事件に限らず、重度の火傷を負った人には何かしらの補填をする制度がほしいね
金の話はもう表に出すのやめた方がいいぞ
ショックとか傷で長期間働けない人もいるだろうからな。その人たちの補償含めたら11億じゃ足りないだろう
調子に乗りすぎて同情して貰えなくなるパターンになりそう・・・
変な業者入ったㇿ
被害者の補償も会社が全部計算にいれてるのか
会社の保険とか各個人保険とかは計算に入ってないんじゃね?
その試算出した担当は変えるべきだなはっきり言って胡散くさい
細かくどこにどれくらいかかると調べた試算なのかそれ
その人達のこれから一生の医療費や生活費はいったいどれぐらいに・・
ビル全損全員死亡なら100億かからんよ
金かかるのは被災者の治療
重度熱傷者を治療するのにかかる金額は莫大
財団とかいらんだろ
何かあれば国の補助を少し貰えばいいと思うけどな
吉本に使うよりこっちに使った方がいいだろ
日本のお笑いなんざ世界に通用しないんだし
規模からして会社を維持するだけで年間20億程度かかるだろうから、
再建となるとそれなりに掛かるのは分かるけど・・・。
死んだ人たち35人の保証と
体が焼けただれて今も病院で苦しんでる人たち数十人の今後の生活保証考えると
それだけで80億は超えると思うよ
個人的には100億で足りる?
って思ってる
なんて思ったとき、某アニメの略称が『青ブタ』だったことに気づき複雑な心境。
受け手側がいくら必要とか示しちゃダメだろぉ
クラウドファンディングじゃないんだからさぁ~
確かに100億近くかかるだろうね
でもなんでそれを全額自費で賄わないとあかんの?なんのための保険なの…
火災保険も厚生年金も労災もみんな出してくれるよねぇ?
それらで足りないものがあったら、その補助のための募金なんじゃないの
というか、産経は弁護士が寄付金を呼び掛けたとか捏造記事が多すぎ。
しかもあの地下鉄サリンを越える大惨事ときてる
こういう重大事故にこそ国の金を注ぎ込むべきだと思うし、再発防止策も国を挙げて取り組むべき案件だろう
事故直後に今回のケースでは高額の保険は下りないと問題になっていた ちなみに今日のニュースでは労災で進展があったようだ
むしろ正直なのは良い事だよ
おかげで一円も募金する気はなくなったし後は勝手にやれと
放火じゃ火災保険降りないでしょ
仕事内容と関係がないから労災も出ないんじゃね?
一番儲けだしてねwwwwwwwwwwwwwwww
やったやつが弁済する前提だからな
出来ないなら保険がやるしかない保険会社が肩代わりして
犯人に請求 まあ取れないだろうけど
生活保護者やし無理やろなぁ