サランラップを生んだ旭化成の更なる発明品『ジップロック』をご存じだろうか。食品を保存するのに便利なスライド式ジッパーが付いた袋。冷凍・常温保存などに非常に役立つ台所の強い味方。
そんな『ジップロック』だが、アマゾンで高評価を得ている。とくに大サイズの評価か高いようだ。しかしレビュー欄に目を向けてみると少しおかしな事になっている。なんと意外な利用用途が書かれているのだ。そこに挙げられている利用用途を一部抜粋すると次の通り。
・iPadが余裕で入ります。
・本来の使い方ではなくて、PCパーツ、ソフト、家電の取扱説明書や保証書や部品を入れて整理に使っています。
・バスタイムでiPad2を入れてドラマを見るため使ってます。
※レビューコメントより一部を抜粋
ほかのサイズの『ジップロック』のレビューに目を向けてみても、「携帯ゲーム機を入れている」「ワインを入れる裏技がある」などのコメントが見られる。『ジップロック』の防水力はかなり凄いらしくスライド式ジッパーを閉じてしまえばお風呂の中でiPhoneやiPadも触ることも可能なのだという。
しかし旭化成ウェブサイト『ジップロック』のよくある質問に掲載されている項目に「『ジップロック』のバッグシリーズに電子機器を入れてお風呂で使っても大丈夫ですか」という質問がある。その回答は「完全な防水を保証するものではありませんので、防水用途での使用はおすすめできません」という物だ。あくまで電子機器を入れて使う物ではなく、また破れたりして壊れた場合は責任が取れないとのことだ。
また、上記にパーツや説明書部品を入れて使っているとレビューに書いている人が居たが、実はこれ本来の使い道通りなのだ。
ウェブサイトにも「小物の持ち運びに」と写真入りで使用例が掲載されている。食品のみを入れて使うのではなく、こうやって小物入れに使うのは正しい使い道だったようだ。
大サイズは『iPad』もすっぽり入るので保証はないけど防水したい人は『ジップロック』を試してみるのもいいかも。
2 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/03/21(水) 06:18:11.41 ID:ZSHwYA7d0
ジップヒットかとおもた
3 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/03/21(水) 06:18:18.15 ID:fgtfWIH20
イヒ!!
6 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/03/21(水) 06:19:23.24 ID:c9/XFKjO0
尼損
7 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/03/21(水) 06:20:20.29 ID:fMLjgzCZ0
豚の3枚肉のブロックの塩漬けを入れるんだろ
10 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/03/21(水) 06:21:11.14 ID:7m4xMnvg0
風呂場ジップロックで感電www
12 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/03/21(水) 06:21:55.50 ID:qy3U+GJo0
ジップロックってその辺のスーパーに売ってるのかと思ってた。
13 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/03/21(水) 06:22:20.58 ID:+lL9nCNK0
雨の日とかに濡れたら問題ある物とかいれてるかな。
なるべく持たないようにしてるけど、必須なのがね
14 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/03/21(水) 06:22:21.05 ID:BxR8c27xO
サラ ンラップを生んだ旭化成の 更 なる発明品『ジップロック』をご存じだろうか。
これを書きたかっただけ…
15 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/03/21(水) 06:22:28.74 ID:sf6i9KVf0
電子部品は入れといてるな
シンチとか入れとくにもいいかもしれん
化合物系半導体のセンサーとか入れてる
17 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/03/21(水) 06:26:45.91 ID:l7jPw9f/0
すまん、今まさにiPad入れて風呂入ってるわ。
18 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/03/21(水) 06:26:52.44 ID:VXR8K2sv0
自転車乗りだがスマホとか入れている、走っていて汗で濡れるの防ぐ
ゲリラ豪雨とかにも有効だし
22 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/03/21(水) 06:27:32.39 ID:p8YqAOql0
アマゾンで評価コメントしたいのはそういう層ばっかりだから仕方ない
食材保存や調理の裏技としての使用法はもうかなり開拓されてるし
23 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/03/21(水) 06:27:52.75 ID:158DNcRp0
ジップロックは画面がザラザラして見づらくなる
26 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/03/21(水) 06:29:09.03 ID:gPzUhHUq0
サランラップとジップロックは旭化成の発明だったんだ~
全世界の家庭に広まってるじゃん
まじですごいね!!!日本の会社すごすぎ
27 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/03/21(水) 06:29:15.55 ID:UtmRhMv10
俺の財布だよ
28 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/03/21(水) 06:29:46.10 ID:ffpXBn2PQ
スキーをやるときに携帯電話をジップロックに入れているな
結構な防水性があるよ
30 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/03/21(水) 06:30:40.70 ID:g+vFwKwji
知ってたよ、実際にメーカーでもパーツを入れているし
31 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/03/21(水) 06:31:27.96 ID:D68FJWEkO
アマゾンとか楽天のコメントで最後にがっかりさせる奴達て何なの?
おまえ買ってねえのかよ!使ってんのおまえじゃねえのかよ!
みたいな。
33 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/03/21(水) 06:32:51.54 ID:NstSkNhJP
韓国コンテンツ振興院と同じくらいウザイのが、ニコニコだな。
どこにでも進出してイベントを邪魔しやがる。
34 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/03/21(水) 06:32:55.33 ID:SoHxGxb50
風呂で電子機器入れて使うのは勇気が要るなあ
バクチ過ぎだろう
36 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/03/21(水) 06:34:06.72 ID:deUPIj1l0
どんだけ風呂入ってる気だよw
15分で出てきたらいいだろw
39 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/03/21(水) 06:35:19.64 ID:mxtPsD730
また iPad のヘタな宣伝かw
40 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/03/21(水) 06:35:23.96 ID:m4G8AyTl0
ジップロック以外の類似商品がしょぼすぎるんだよな
42 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/03/21(水) 06:35:52.81 ID:XHxehKur0
線量計入れるってのばかりになるよりはマシではないかと…
45 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/03/21(水) 06:38:40.86 ID:wZpbZWF4O
そういえば普段はシャワー10分なんだけど
ちゃんと湯舟に浸かりたい日はふつうに携帯をジップロックに入れて持ち込んでたわ
なにか眺める物がないとすぐ飽きて上がりたくなるからなぁ
47 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/03/21(水) 06:39:35.33 ID:dDiFiAxh0
俺はiPhone入れだな。ジョギングのお供に。
48 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/03/21(水) 06:41:30.73 ID:AxuKZ8HzP
“それ専用“のアイテムってボッタクリ価格だからな。
汎用品を流用できるなら、そっちの方がはるかにお徳。
オレのDAPケースは、100均で買ったニットのポットボトル入れ、だ。
52 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/03/21(水) 06:42:37.92 ID:pxwS/ZYi0
俺も基本的に裸族だから雨の日に使う。
上からいじっても平気で動くからな。
53 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/03/21(水) 06:43:52.53 ID:U0ROIJxI0
ジップロックって日本のだったのか
コンテナがアメリカ製か韓国製だからアメリカのだと思ってた
56 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/03/21(水) 06:47:11.88 ID:yrC0KoSUO
汎用性があるということ
67 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/03/21(水) 06:57:50.76 ID:y91G58U/0
DS入れて二重にして風呂でゲームしてるわ
コメント
▽このコメントに返信
タイプミスェ……
▽このコメントに返信
俺もiPad入れてるわ
風呂で使う時に役立ちますね
▽このコメントに返信
怖くないの?
こんなこといってぶっ壊れたときは憤慨してツイッターとかVIPに書き込むんでしょ?
▽このコメントに返信
ん?
普通にタッチ操作できるってこと?
▽このコメントに返信
誰かDSにつっこんでやれよ
▽このコメントに返信
まあ使い方は人それぞれだよね
▽このコメントに返信
ばかいr
▽このコメントに返信
うちの工場に納品されてくる精密部品の中には
ホコリ対策としてジップロックで納品されてくるものがあるよ。
昔は大きめのビニール袋に入れて畳むだけだったけど。
▽このコメントに返信
今度買おうかな
▽このコメントに返信
小さい方のヤツにiPhone入れて風呂でアニメ見てる。
子供とかいると、1人でゆっくり見れないから、いつもこの方法。
おっさんのくせにプリキュア見てるのは子供にはナイショだww
▽このコメントに返信
ばかり
▽このコメントに返信
なんで風呂でまでiPadやらゲームやらをやるのかね?
風呂出てからやればいいのに
▽このコメントに返信
風呂までいってやるのは中毒者
そのレベルはほとんどいない
よってステマ
▽このコメントに返信
オナ…いや何でもない
▽このコメントに返信
�t �R�[�f�B�l�[�g �~ �q�� ���� http://www.polosoreligious.info/
コメントを投稿する