• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

進むPC離れ。10代の8割超が「ネットはスマホのみ」!
https://smhn.info/201907-line-survey-internet

 

記事によると

・日常的にインターネットを利用する環境は「スマホのみ」が54%であったとのこと。5割を超えたのは、2016年に調査を開始してから初めて

・「スマホ」でのインターネット利用者は全体の92%。対して「PC」での利用者は41%。

・「スマホのみ」の利用者は54%、「スマホとPC」の併用者は38%、「PCのみ」の利用者は3%。

03
04


 

この記事への反応

なんで10代はパソコン持ってないんや

必要無いからだよ(´・ω・`)

だいたいスマホで賄えるし

親が持っててそれ借りればいいやくらいの認識なんじゃ

単純に買う金がねえんだよ(´・ω・`)

つか大学生は大半がノートPC持ってるだろ

(´・ω・`)でもスケベ動画はPCで見るんでしょ?

ネットとメールしかしないのならスマホで足りる

Excel触れない新卒の多いこと多いこと

なんか30~40代前半くらいが、普通にPCを使いこなせる特異世代みたいになっちゃったね。


スマホで足りてもあれば何だかんだ便利だよな

 

ルーンファクトリー4スペシャル -Switch
マーベラス (2019-07-25)
売り上げランキング: 30

 


コメント(34件)

1.とある名無しのオタコム投稿日:2019年07月19日 11:58▼返信
エンジニアでも持っていない人が増えているとか。不景気だろうな
2.とある名無しのオタコム投稿日:2019年07月19日 12:03▼返信
10数年前10代だったときPCで見てたかと言われたら見てない。
当時Ezweb使ってた気がする。
3.投稿日:2019年07月19日 12:07▼返信
仕事では使うけど、私用では結婚式出ぐらいしか使っとらん。
4. 投稿日:2019年07月19日 12:09▼返信
PCはあるけどCDのリッピングとデータ倉庫としてしか使ってない
5.とある名無しのオタコム投稿日:2019年07月19日 12:10▼返信
PCなんか災害あったら持ち出せんし
スマホの方が良いわ
6.投稿日:2019年07月19日 12:12▼返信
絵描くのにしか使ってないなあ
7.名前投稿日:2019年07月19日 12:13▼返信
そらpCでできることも出来るしゲームだってスマホメインやろ
8.とある名無しのオタコム投稿日:2019年07月19日 12:33▼返信
スマホのアプリはパソコンから作られるのに
奴隷体質かわりませんね
9.とある名無しのオタコム投稿日:2019年07月19日 12:39▼返信
当人が不要ならええやん別に
10.とある名無しのオタコム投稿日:2019年07月19日 12:45▼返信
スマホとPCで回線契約が別料金だもの
11.とある名無しのオタコム投稿日:2019年07月19日 12:47▼返信
※5
いやデータはクラウドでしょ
データが別なら買い替えでどうにかなるやん
情弱おじいちゃん?
12.とある名無しのオタコム投稿日:2019年07月19日 12:59▼返信
こどおじはPCだよな管理人
13.とある名無しのオタコム投稿日:2019年07月19日 13:15▼返信
スマホは確かに便利だけど画面小さすぎだし
ゲームやってり動画とか見ても満足感が薄い
情報を得たいだけならスマホでいいけど娯楽を楽しむなら
ディスプレイはデカくないとダメだなってつくづく感じる
14.とある名無しのオタコム投稿日:2019年07月19日 13:52▼返信
スマホで好きなROのRS鯖が遊べるなら考える
無理ならPCで遊ぶ
15.とある名無しのオタコム投稿日:2019年07月19日 14:00▼返信
ゲーミングPCの市場が伸びているとは何だったのか
16.とある名無しのオタコム投稿日:2019年07月19日 14:04▼返信
最近はPCでゲームなんかしないからなあ
自分も次はやっすいPCにしようと思ってる
17.とある名無しのオタコム投稿日:2019年07月19日 14:21▼返信
万能な反面何やっても専門機と比べて80点前後の成績しか出せないのがスマホ
でも、よっぽど用途の深度が求められない限りそれで十分事足りるんだよなー
18.とある名無しのオタコム投稿日:2019年07月19日 14:37▼返信
スマフォで配信とか雑魚過ぎるww
19.とある名無しのオタコム投稿日:2019年07月19日 14:43▼返信
PCでエロゲするやろ?
20.とある名無しのオタコム投稿日:2019年07月19日 15:23▼返信
殆ど売れなくなったものが売り上げ2割り増しで馬鹿売れって言う時代だし
21.とある名無しのオタコム投稿日:2019年07月19日 15:58▼返信
楽観視してる人は 就職において普通自動車と同じぐらいかそれ以上に重要なスキルになるの理解した方が良い
22.とある名無しのオタコム投稿日:2019年07月19日 16:14▼返信
携帯もってるやつが固定電話わざわざ買うようなもんだしいらんね
23.とある名無しのオタコム投稿日:2019年07月19日 17:40▼返信
学生は金ないんだからしょうがないだろ
たいていの作業では圧倒的にPCの方が効率的だけどな
24.とある名無しのオタコム投稿日:2019年07月19日 18:01▼返信
違うわ
昔は金がなかろうが、無理やり買わされたw
教科書みたいな感じでwww
25.とある名無しのオタコム投稿日:2019年07月19日 18:03▼返信
そもそも、昔は、一台10万は絶対切らなかったんだけどwwww
数万で買える今、金がないとかふざけんなそのスマホで3台買えるわwwww
26.とある名無しのオタコム投稿日:2019年07月19日 18:07▼返信
ネットつってもやることと言えばゴシップ見るくらい
27.とある名無しのオタコム投稿日:2019年07月19日 18:08▼返信
デスクトップならスマホよりずっと快適なんだが
最初に触るのがノートパソコンだと姿勢がきついし嫌になるだろうな
28.とある名無しのオタコム投稿日:2019年07月19日 18:13▼返信
これじゃあ、孫もはげるわ
29.投稿日:2019年07月19日 18:15▼返信
>>1
エンジニアとかじゃなくてもパソコンの方が画面も大きいし姿勢も悪くなり辛いし
30.とある名無しのオタコム投稿日:2019年07月19日 18:17▼返信
大きな画面とキーボードマウス操作のほうが良いんでスマホはサブだな
31.とある名無しのオタコム投稿日:2019年07月19日 18:27▼返信
自分のPC持ってない学生ってどうやってレポートとか書くんだろう?
学校のPC使うにしても家帰ったら何も出来ないし・・・
卒論になれば必須なんじゃないの?
32.とある名無しのオタコム投稿日:2019年07月19日 18:52▼返信
若いやつは忙しいんだろう
小学生机で長時間パソコンやってるこどおじと違ってw
33.とある名無しのオタコム投稿日:2019年07月19日 20:27▼返信
エクセル使えないの草
34.とある名無しのオタコム投稿日:2019年07月19日 20:39▼返信
スマホ画面ちっちゃくて見づらくない?

直近のコメント数ランキング