アキバでCPUの変 インテルの牙城、AMDが崩す
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47222130R10C19A7QM8000/
記事によると
・パソコンの基幹部品、CPU(中央演算処理装置)の勢力図が激変している
・台風の目は米半導体大手アドバンスト・マイクロ・デバイス(AMD)。同社が7日発売した高額な最新鋭モデルは東京・秋葉原の小売店で軒並み品切れとなった。
・一方、牙城を切り崩された米インテルの製品価格は下落傾向だ。
この記事への反応
・だってインテル品不足だもん。
・AMD安くて性能いいしな
・AMD、安くてうまい、だったのに値上がりしないでくれ。寄生虫だらけのウンコのインテル、どうでもいい。
・インテルはセキュリティの問題があるんだっけ
・(´・ω・`) アムドか・・・
・安価なうえに性能が肉迫してたらな~必然だわね
・弱点だったシングルコア性能も超えたし。あとは時代遅れのチップセットか。
・よほど高付加なゲームをしない限り安価なAMDで十分だしな
・今は時期が良い
AMDが頑張ってくれないとインテルが手を抜くから大変喜ばしい
ペルソナ5 ザ・ロイヤル 【Amazon.co.jp限定】オリジナルPS4テーマ 配信 - PS4posted with amazlet at 19.07.11アトラス (2019-10-31)
売り上げランキング: 269
バンダイ スピリッツ S.H.フィギュアーツ 仮面ライダージオウ 仮面ライダーウォズ 約150mm PVC&ABS製 塗装済み可動フィギュアposted with amazlet at 19.07.11BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) (2019-07-13)
売り上げランキング: 24

任天堂が離れてくれて本当に良かったわw
cpuに関していえばAMDもインテルもかわらん
インテルは7nmじゃないからまだまだ性能伸びるけど
投入は2021年 2年後。
現時点では明らかに遅れてる
もうしばらく待つか
消費税気にして飛びつく馬鹿ではないし
zen2でインテル買う選択肢はなくなった
しばらくはAMDの天下きそう
3950X買う予定だけどどんなバケモンなのか楽しみ
性能頭打ちで薄利多売かな
一般ユーザはだいたいAPUだろ?
うちもだが。