フランス新聞「ル・モンド」が発表「日本の傑作漫画20選」https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190708-00000002-courrier-cul
記事によると
・フランスの新聞「ル・モンド」が発表「日本の傑作漫画20選」
「選考を担当したチームの年齢がわかってしまう少し時代めいたものとなった」傑作選には以下の作品が選ばれている。
『NARUTO─ナルト─』岸本斉史(1999年)
『関東平野』上村一夫(1976年)
『銃夢』木城ゆきと(1990年)
『風の谷のナウシカ』宮崎駿(1982年)
『アドルフに告ぐ』手塚治虫(1983年)
『鉄コン筋クリート』松本大洋(1993年)
『NANA─ナナ─』矢沢あい(2000年)
『らんま1/2』高橋留美子(1987年)
『DEATH NOTE』大場つぐみ・小畑健(2003年)
『MONSTER』浦沢直樹(1994年)
『SLAM DUNK』井上雄彦(1990年)
『ドランゴンボール』鳥山明(1984年)
『ベルサイユのばら』池田理代子(1972年)
『BECK』ハロルド作石(1999年)
『ラブひな』赤松健(1998年)
『GTO』藤沢とおる(1997年)
『CITY HUNTER』北条司(1985年)
『AKIRA』大友克洋(1982年)
『クイーン・エメラルダス』松本零士(1978年)
『HUNTER×HUNTER』冨樫義博(1998年)
選外佳作には『とんがり帽子のアトリエ』、『チーズスイートホーム』、『進撃の巨人』、『約束のネバーランド』、『イノサン』、『圏外プリンセス』、『海月姫』、『百万畳ラビリンス』、『暗殺教室』、『ソフトメタルヴァンパイア』、『テセウスの船』、『BEASTARS』。
この記事への反応
・日本で一番売れてる漫画が無いぞ(´・ω・`)
・手品先輩が無いとか審査員のレベルの低さが露呈してますね(´・ω・`)
・世界でコミックが最も売れてるワンピがないやん(´・ω・`)
海外はまずナルトってくらい人気あるよなぁ
ファイナルファンタジーVII リメイク【Amazon.co.jp限定】オリジナルPS4用ダイナミックテーマ 配信 - PS4posted with amazlet at 19.07.08スクウェア・エニックス (2020-03-03)
売り上げランキング: 25
INDEXGIRLS INDEX ちゃん 1/6スケール PVC製 塗装済み 完成品 フィギュア 済posted with amazlet at 19.07.08
.
アタックナンバーワン(1968年-、アニメは欧州でも放映され多大な影響を与えた)やそれ以前が入ってないのは、多分1970年前後が審査員が触れうる限界だったのかなと
個人的には、藤子不二雄作品が入ってないのが興味深い。欧州には合わないのかね?
藤子作品は、あまりにも日本の茶の間が舞台過ぎるからなんじゃね?
過去の名作と同じ巻数で勝負したら負けてるもの
人民の大半は愚民なんだから、常に大多数が真理になるとは限らんwww
ベルセルクとかも入ってないし。
HUNTER×HUNTERはゴンが木の上でジンとあったとこで実質完結あつかいか、どうせ未完だから。
って入ってたら説得力なくなるわw
佳作にもいないのはさすがフランス人だわ