中国のeスポーツ市場規模は約8000億円で,日本のeスポーツ産業に一番期待している国はブラジル……?
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20190628128/
記事によると
・中国のeスポーツ市場規模は約8000億円
・中国のユーザーのわずか28%,韓国のユーザーのわずか27%しか,日本のeスポーツ産業をポジティブに評価していない
・昨年のTGSで中国のTV局の人と会ったときに「なぜ日本のeスポーツはこんなにつまらないのか」と真顔で聞かれて,ちょっと衝撃だったことを思い出した。
この記事への反応
・(´・ω・`)
・日本人もつまらな過ぎて無関心だから聞かれても困る(´・ω・`)
・つまんない題材使ってるのばっかだからな
・eスポであれだけ圧倒的な韓国に欧米のゲーマーは印象が良くないという
・今のままじゃ日本は同じ土俵にたてない
日本のプロゲーマーも問題よく起こしてるし、良い印象が少ない
WORLD WAR Z - PS4 【CEROレーティング「Z」】 (【初回特典】ロボバンドル武器セット(4種の武器DLC:1911プロテクター、V10、ロボ、ARK-103) 同梱)posted with amazlet at 19.07.01H2 Interactive (2019-09-26)
売り上げランキング: 37
ゆるキャン△ 志摩リン with スクーター 1/10 完成品フィギュアposted with amazlet at 19.07.01アルター
売り上げランキング: 78

他の国は特別日本に対して低くない
つまりいつもの反日こじらせてるってこと
さすがハチマ寄稿の系列なだけはある
盛り上げるのも下手
人が遊んでても、面白く無いじゃん
マスクしてる病人がいっぱいいて、ゲームやる前に病気治したら?って心配になる。
利権と金しか見てない浜村弘一がいる限り、日本のe-スポーツは絶対に流行らない
金の臭いがするから集まりましたっていう輩がゲームとかよくわかんねーけど金出せやって表情しかしないから
まともなゲーマーにはそっぽ向かれてる
ニュースで作為的に切り取ったものを報道したとき、これだからマスコミはみたいな記事あげるくせに
自分自身もこれをやるんだからすげぇよ。
そりゃつまらんと言われて当たり前
中国やその他海外の国みたいにPCゲーム(LoLやPUBG)メインに切り替えるべきなんだよな
昔ファミ通のセガ製品に対しての低評価凄かったよな
そのゲームやってる層はガチでやってるやつが少ない
日本と比べて中国はゲーム機ではなくイキナリPCゲームだった差が大きい
ゲーム=ソシャゲ・ガチャ国になってる方が・・・
というか国産ゲーム入れろよ作れよ
ゼニが流れ込めば自然とハデになるもんだ
以外の面白さ求められてもその、困る
スポーツ=楽しむになったのってようやくここ最近な気がする
多分見てる奴おらんだろうが大河のいだてん見てるとそこら辺の考えがよく分かる
正直ダサい服装、みるからにヲタばかりで態度も表情もものすごくキモイ
客を意識しろ
周りを喜ばせるものがないとダメだろ
CSのフジテレビONEでやっていたりするけど観ていてホント面白くないなと思う。
eスポの方は普通の人が普通にやっているのとそう変わらなく感じてしまう。
同放送局のゲームセンターCXで有野を助ける為に
サポートADがプレイして淡々と戻し作業しているような面白みも無いそんな感じ。
試合に勝って喜ぶのは良いが、自分の腕が凄いのか否かという努力の過程は
本人しか知らないんだから共感がしにくい。
プレイヤーは勿論一般人でも理解できる解説が出来る有識者が必要
海外みたいにゲームカフェやらゲーム専門店やら普及して外に出るアクティブなゲーマーが増えなきゃ
引き籠りの印象が日本じゃ強すぎて、中々目に見えたブームにはならないだろうね
やり込む気力と時間あれば自分でも出来るプレイなんで動画で一度みれば充分なんじゃないか?
解らない人が見てそれほど盛り上がれる要素なんて今のゲームにあるのか?
ゲーマーだけ盛り上がってるものを世界的に盛り上がってる言う方がおかしい
正直気持ち悪い
全体的にも日本は韓国より上の3位と特に悪くないむしろ良い
日本より低い国は極めて印象が悪いという事になるねw
違うだろ
中国はゲームは遊びじゃなくて仕事だから
MMOでもソシャゲでもデータを売るのが基本