名前 名無しさん投稿日:2019年07月01日
【#Vtuber の闇】
— 滝沢ガレソ (@takigare) 2019年6月30日
とある大手事務所から「Vtuberにならないか」と契約の話を貰った有名配信者(@Halli_4 )が、契約の金銭面における悪条件を暴露
・給料はほぼ固定給
・投げ銭を100万貰っているVtuberも1,000万貰っているVtuberもほぼ同じ。Vtuberに届くのは1割以下で、5万投げ銭しても1000~3000円程度 pic.twitter.com/9Xa5mSgVq3
なお、上記の内容を配信で公開した配信者には、Vtuber事務所側から「即刻録画を削除せよ」とのお達しが届いたとのことです。何か都合が悪いんでしょうか… https://t.co/wTfBcT6Ums
— 滝沢ガレソ (@takigare) 2019年6月30日
こんなDMが届きました
— 滝沢ガレソ (@takigare) 2019年6月30日
信頼度については謎ですが、あるVtuberは固定給18万+投げ銭歩合給(10万円まではゼロ。10万円を超えてはじめて総額の5%ほど)だそうです
これが事実であれば、月に100万円投げ銭されてようやく月給23万になります。会社から引かれるのはわかりますが、それでも5%って凄いですね… pic.twitter.com/NbB7dmkHcD
削除に協力ありがとうございます。固定給って自分のとこだけ?って担当者に質問したら「他の歩合制って言ってる企業も大体固定給」とサラッと暴露されて驚きました。どこも企業全体で「ウチはVtuber側に還元してるよ!」アピールを実際には還元されてないVtuber本人達にやらせてるの知って引きました。
— はりーシ(YouTube代理投稿者さん募集中) (@Halli_4) 2019年6月30日
vtuberの中の人の生活を応援するために五万投げ銭しても1万円すら本人に入らないとか舐め腐ってる
— 夏 (@natukiti0730) 2019年6月29日
名前 名無しさん投稿日:2019年07月01日
ガチブラックで草
名前 名無しさん投稿日:2019年07月01日
月1000万投げてもらえばすげえ高給取りやん
名前 名無しさん投稿日:2019年07月01日
会社にひかれるとか言うけどスタッフも他におるやろ
13: 名前 名無しさん投稿日:2019年07月01日
ソースは?
名前 名無しさん投稿日:2019年07月01日
>>13
vtuber事務所に誘われたはりーシ
【大事なお話です】2ヶ月前にある企業(その界隈では大きい)からメールを頂き、皆さんに相談もせず話を進めていました。簡単に言いますと「企業専属のバーチャルYouTuberになってほしい」という内容でした。自分1人で決めて良い内容ではないと思うので、是非皆さんの意見・感想をお聞かせ下さい。 pic.twitter.com/NIFqN7zldt
— はりーシ(YouTube代理投稿者さん募集中) (@Halli_4) 2019年6月17日
【削除のお願い】以前お話させて頂いた「その界隈では大きな企業から専属VTuberのお誘いを受けた件」なのですが、自分が意識なく勝手に配信上で言ってしまった金銭のお話が企業側には非常に都合の悪い内容らしく、該当する配信の録画を投稿している方・保存している方に削除依頼をしろと怒られました。 pic.twitter.com/j1JzwojZdH
— はりーシ(YouTube代理投稿者さん募集中) (@Halli_4) 2019年6月29日
企業様からのメール自体の公開は今まで通り、その企業が活動している間は公開出来ません。逆に言えば昨日の配信で実際のメールをお見せしましたが、既に解散した企業からのメールは公開してます。なのでそれまでは嘘つき扱いで構いません、どこかの企業が解散する度に答え合わせのつもりでご利用下さい
— はりーシ(YouTube代理投稿者さん募集中) (@Halli_4) 2019年7月1日
名前 名無しさん投稿日:2019年07月01日
ゲーム部の件でv界隈がブラックだなんて分かりきってたやろ
個人勢が一番効率良い
名前 名無しさん投稿日:2019年07月01日
バーチャル世界の物価知らんしブラックかどうかわからんやろ
名前 名無しさん投稿日:2019年07月01日
やっぱ個人勢が最強か
28: 名前 名無しさん投稿日:2019年07月01日
あの人数からスパチャほぼ総取りであのサポート体制とかいちから設けすぎやん
名前 名無しさん投稿日:2019年07月01日
>>28
人増やしてるらしいし引っ張ってくるのに金が足らんのやろな
名前 名無しさん投稿日:2019年07月01日
にじさんじのCOOがガセ認定したぞ
おっ!またデマが流れてるぞー!逃げろー!!!!三└(┐卍^o^)卍ドゥルルルルル三└(┐卍^o^)卍ドゥルルルルル三三└(┐卍^o^)卍ドゥルルルルル三└(┐卍^o^)卍ドゥルルルルル
— いわながちゃん🌧️ (@iwataiki) 2019年7月1日
名前 名無しさん投稿日:2019年07月01日
スパチャのピンハネがひどいんは初期から言われてたやろ
こっちの取り分少ないから投げなくていいみたいに匂わせてる奴すらおったし
名前 名無しさん投稿日:2019年07月01日
事務所入る意味あんの?
名前 名無しさん投稿日:2019年07月01日
別におかしくはないし妥当だと思うぞ
名前 名無しさん投稿日:2019年07月01日
給料はまだいいけどさ
ライバー自身が稼いだスパチャを5%しか貰えないとか異常だろ
名前 名無しさん投稿日:2019年07月01日
真面目に働くか独立しろって話やん
名前 名無しさん投稿日:2019年07月01日
本当かは知らんけどモデル代やら機材やら全部用意してって考える妥当でしょ
172: 名前 名無しさん投稿日:2019年07月01日
はりーシって誰よ?
名前 名無しさん投稿日:2019年07月01日
>>172
加藤純一の次に凄いニコ生主
名前 名無しさん投稿日:2019年07月01日
うきょちもにじさんじに誘われたけど断ってるって言ってたからたいして貰えないんやろな
名前 名無しさん投稿日:2019年07月01日
そもそもにじさんじ2ヶ月の1回ぐらいしか配信しない奴もおるからな
それで一定の収入得てるのなら美味しいで
PS4:プロ野球スピリッツ2019 【店舗限定早期購入特典】海外移籍選手先行入手DLC 配信posted with amazlet at 19.07.01コナミデジタルエンタテインメント (2019-07-18)
売り上げランキング: 2
実況パワフルプロ野球 - Switchposted with amazlet at 19.07.01コナミデジタルエンタテインメント (2019-06-27)
売り上げランキング: 3
ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4posted with amazlet at 19.07.01スクウェア・エニックス (2020-03-03)
売り上げランキング: 6

あそこ固定給なかったはずだけどいつのまに変わったのか
まあ真偽はわからんね
メンバーシップ料やグッズ・ボイス販売の売り上げも本人に入るようなので、固定給と投げ銭だけではないのは確実
もー少しもらってるだろう
上に搾取される業界
それなら納得。
どのへんがブラックなんだ?
元からかわいくも面白くもないやつが皮被ったって面白くはないんだから
まあ貰ってる額的にはトップ層以外は20-30万ぐらいが良いところだと思うが
自分が気に食わない=ブラックじゃねーぞ?
全部ほしいなら自分で一から十まで全部やればいいじゃん
ソースとされる配信者が適当な事を言ってるだけだからな…
にじさんじの給料体系は明かされてるのさえ知らんニワカだし仕方ない
俺が凄腕ならなら個人でやる
文章もふざけてるし目立ちたいだけか
私怨でもあるんじゃないの
調べたらこの自称告発者がにじさんじ男勢トップのそにろじに嫉妬してるだけみたいや…
完全に私怨のねつ造
口止めに関しては悪手ばっか打ってるけど
あとから契約書ねつ造改ざんしたんならそりゃ犯罪だ、警察と裁判が必要
そうじゃないなら契約内容とかいちいち、それもTwitterで書いちゃう様な奴、まともな会社だとしても今後一切相手にしないぞ
Vチューバーのガワやプロモーションは無料じゃないんだぞ、アホなのか?
そら同業者なんだからこいつらさえいなきゃ自分とこの視聴者増えんのにって気持ちはどっかにあるやろ
まず社会に出ようぜ君は
ソースが曖昧だが本当ってどこにあったの?
嫌儲なの?
契約内容がゴミクズの会社はあるだろうし、ゴミだなって断ったら終わりでしょ
読まずに契約してあとから騒ぐならただのバカだけど
動画広告代とかメンバー代とかもろもろの配当が0ならさすがにかわいそうだけど
話題に上がってるシスターなんて毎日動画出してるしな
歩合給が良かったなら歩合で最初から契約すればいい
やる気あんのか
社会人になってるんだよなあ
副業でvtuberやってたんだよなあ
潰れたら答え合わせなんて言ってるけどその大手が潰れる頃には有耶無耶だろうしな
そもそも一回ならセーフだのこの言動でまだ内情を話す担当とかそんなわけないだろ
どっちの関係者必死だな
こんなことあってもおかしくねーよ
忘れたのか?
ぼかさずに名前出しちゃうと嘘だった場合訴えられる可能性があるからじゃね?
本当の場合でも名誉毀損はありえるかもしれんからそっちやもわからんが
ホントだって証拠ないしなぁ〜
脚本や演出は他が考えてるんだろうから、そっちの費用にいくんだろうな
人気も実績もないうちから固定18万は多い方だわ
フリーがいいとはいうけど、VTuberの現実知らないだろ、何千人が埋もれ消えているか
ま、お前が考えているより世の中はひどいものだよ
社会に出たら分かるさ
小説家なんてずっと搾取され続けてきた上に、個人で立ち上げとか不可能だぞ
当人とわかるようなぼかし方で公開するのを許可したって所じゃねーかな
もしくははりーしって人が自称友人に許可取らずに公開のどっちかな訳だしろくでもないな
ああそうか、お前も大変なんだな
そうだよボイチェン使って毎日配信するのホント大変なんだよ
3Dモデル作ったら後は楽かと思ったけどそんなことなしー
事の真偽よりそちらが気になった。
DMのやつはどうも嘘くさいよな
乗っかってる感がプンプンする
そもそもそんな条件だったら
70人以上もライバー集まらないしな…
まだまだ紙媒体が全てだよ、もっといえば紙の出版社がな
読者は権威主義の塊だから、出版=プロ=信用できるっていう旧式の図式しかない
Web読者なんてのは無料で読めるから読んでいるだけの乞食がほとんど
実際に出版しても思ったより売り上げ伸びないなんて最近じゃザラ
にじさんじの問題の多さは異常
はりーシwwwwwwwwwww
こいつ界隈じゃ有名なキチガイじゃねぇか
丁寧に説明したほうがよっぽどマトモな反応返ってくるのにな。
内訳についてカケラも説明できん言うのは告発内容が合ってるよ言うて箔押ししてる様なもんやんけ。
キチで有名だけどオオカミ少年では無いんだよなあ
企業の取り分が多いのは納得だけど、実況者はそれに納得して契約したんだから、外野が騒ぐ権利なんてない
むしろVtuber業界を圧迫してる
偏見もそこまでくると宗教だな
キャラクターと中の人を同一視するからいけないんだよ
キャラデザ、撮影、脚本、監督、アクターそれぞれが分担してるからクオリティが出せる
Vtuberは一つの作品として見なきゃいけない
週2~3回の夜1時間配信すればそれだけで儲けでるんやろ。
超ホワイトやん