自民党は27日の総務会で、憲法改正推進本部(保利耕輔本部長)がまとめた憲法改正案を了承した。
原案で「自衛軍」としていた軍の名称を「国防軍」に変更、国旗・国歌については「日章旗・君が代」と明記した。
改正案は保守色を強く打ち出したのが特徴で、天皇を「元首」と明記し、国旗・国歌は「日本国の表象」と規定した。
また、テロや大規模自然災害などに迅速に対処するため現行憲法には規定されていない「緊急事態条項」も新設。
現行憲法で衆参各議院の3分の2以上とする憲法改正の発議要件は過半数にハードルを下げた。
改正案は同本部がサンフランシスコ講和条約発効60周年となる4月28日までの取りまとめを目指していた。
27日午後の推進本部総会で所属議員に説明した上で、谷垣禎一総裁が記者会見し、内容を正式に発表する。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120427/plc12042714410009-n1.htm
5 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/04/27(金) 23:38:24.50 ID:LsKe/jJI0
ようやく歪みを直す気になったのか
6 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/04/27(金) 23:38:49.03 ID:DeFpdU1k0
普通に日本国軍でえーやん
ってか、海外からみたらそーだし
7 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/04/27(金) 23:38:54.25 ID:PnPCYxjk0
国防軍いいね。
8 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/04/27(金) 23:39:13.83 ID:uvUKoJ320
発議をギリギリ過半数で通ったとしても
国民審査は通りにくいんじぁね
9 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/04/27(金) 23:39:35.36 ID:/JuDXMMy0
ドイツも国防軍だしな
10 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/04/27(金) 23:39:39.42 ID:xArhfM/00
緊急事態条項ワクワク
11 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/04/27(金) 23:40:27.46 ID:FGk4NIUF0
一方、与党民主党では…
13 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/04/27(金) 23:40:40.56 ID:bK7TB9Qd0
元首はやめとけよ、今の首相がクズばっかりだからって、御老体酷使しすぎだろ
それより芯のある政治家育てろよ
14 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/04/27(金) 23:41:00.01 ID:NtWJNeZ50
最近の日本かっこよすぎ
15 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/04/27(金) 23:41:00.83 ID:zNOlkYrm0
地球防衛軍の方がカコイイのに…
16 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/04/27(金) 23:41:04.09 ID:aXYbjKVE0
それよりスパイ防止法はよ
17 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/04/27(金) 23:41:12.36 ID:qZ/VSfIc0
ぶっちゃけ名前を変えるメリットが無いよね
書類修正に関するデメリットの方が大きい
18 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/04/27(金) 23:41:20.33 ID:VlbG2tzJ0
自民党から新党に出るのを防ぐためなんだろうな。
20 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/04/27(金) 23:41:26.85 ID:B0ZPgnwe0
いいね
21 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/04/27(金) 23:41:44.22 ID:Fbr+/BGs0
これで次、民主はないな
22 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/04/27(金) 23:41:58.73 ID:6dN6nLKx0
国防軍内に自衛隊も残してください
自衛隊員は銃火器の使用を禁止し、
鍛錬によって鍛えられた肉体のみを武器にする格闘集団
軍隊にこういう部署があってもいいでしょ?
23 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/04/27(金) 23:42:01.28 ID:VQCeg/fV0
なんでもいいからチョンに核落として絶滅させる法律つくれ、はよ
24 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/04/27(金) 23:42:03.02 ID:wsv9vS5r0
おう、早くしろよ
25 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/04/27(金) 23:42:32.75 ID:/JuDXMMy0
ごめん、今のドイツは連邦軍だったわ
ガンダムでも運用してそう
26 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/04/27(金) 23:42:37.88 ID:M0K2EcPb0
こう変える最大の障壁はアメリカなんじゃないの
27 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/04/27(金) 23:42:44.56 ID:UrReZyD90
国防軍とかアホか、防衛しかしないつもりか?それじゃ自衛隊と一緒じゃん
普通に日本軍にしろ
35 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/04/27(金) 23:43:35.68 ID:FaM1e6vJO
生活保護受給者は強制徴兵だね。
やるね、民主党さん!昔と変わってないね!
36 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/04/27(金) 23:43:37.80 ID:b9OXVLS50
竹島奪還作戦いつするの?
37 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/04/27(金) 23:43:48.61 ID:Cwu5bPfH0
陸海空の国防軍に加え、武装親衛隊を…。
38 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/04/27(金) 23:43:56.11 ID:kgObnQWD0
国防軍だとしっくりこない、日本防衛軍だろ常考
51 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/04/27(金) 23:45:53.37 ID:E4NWBwqZ0
うん。国土強靭化に加えて
いいねえ
コメント
▽このコメントに返信
チョンを叩くのもイイが、シナの人民解放軍叩いてやれよ
あいつら数が多いだけで自分らは強いとか勘違いしてるバカ土人どもだから
あんなポンコツ装備に低脳シナ土人が兵士とかw
現実見せてやれや
チャンコロはいつまで立っても勝てねぇんだと
▽このコメントに返信
もう自衛隊って呼称が不釣り合いなほどの戦力だからな
いいと思うよ国防軍
▽このコメントに返信
皇国軍でいい。
▽このコメントに返信
自衛隊とかSDFって響きが好きだったけど、正式に軍を持つためなら仕方ないね…
▽このコメントに返信
国防軍ww中途半端だな
もう日本軍でいいだろ
▽このコメントに返信
今の日本の「自衛のための戦力」という立ち位置はスキなんだけどな。
あと、今の不自由さの中で培った高い能力がなくなりそうなのは怖い。
▽このコメントに返信
普通に日本軍だよね。
あと陸軍の縦肩章復活と海軍の短剣もな。あれなくしたら駄目だぞ。
シナ叩けるようにしないと日本駄目だもんな。
「日本軍」復帰だけで東南アジアの国は保険に入った気がするだろう。なんせアメ軍は対価がないと駄目だから
▽このコメントに返信
ちょっと中二病見たくなってますが・・・・
▽このコメントに返信
FMみたく「日防軍」でもいいとは思うが
▽このコメントに返信
これなんのメリットあんの?税金かかるだから具体的な法改正だけにしてほしい。
自民党はやっぱ投票する気にならん。
党に関わらず政治家・内閣の姿勢が変わらなければ自衛隊も変わらんだろうが。
そもそも国防軍とか名前だせーよ。
▽このコメントに返信
防衛軍にしろよ
▽このコメントに返信
考えなければならないのは緊急事態条項だけ。
▽このコメントに返信
まあ、昨今の情勢を見れば仕方ないとも思えるが
ただ今の政治家は信用出来ないから不意にいつの間にかいらない条項加えられてそうで怖いわ
▽このコメントに返信
コクボウガーはまだですか?
▽このコメントに返信
じゃあのwwwさんの祭りがはじまったのか・・?
▽このコメントに返信
>13 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/04/27(金) 23:40:40.56 ID:bK7TB9Qd0
>元首はやめとけよ、今の首相がクズばっかりだからって、御老体酷使しすぎだろ
>それより芯のある政治家育てろよ
↑
こいつはバカか。
立憲君主国の元首は、今も昔も君主。
日本国憲法に明記されてないだけで、国際儀礼上、天皇は元首として遇されてるわ。
▽このコメントに返信
いいねえ、自民党、とてもいい案だと思うよ。自衛隊員もこれで報わる。ただ、軍に格上げすると人数が少し足りないから高卒大卒後2年ほど徴兵して脱ゆとりのために軍隊に入ってもらって国際貢献をさせて鍛えよう。そこで愛国心を育てて立派な日本国民に育てようではないか。
▽このコメントに返信
おまいら、マジで戦争おこそうと企んでる奴らがいるぞ!気をつけろ!!
頭冷やせ!
▽このコメントに返信
これはいいけど、いざ侵略戦争ふっかける時にこんな馬鹿どもがトップだと絶対負けるだろうな。戦争は負けるから止めてほしい。
▽このコメントに返信
政権交代が失敗だったとはいえ、前の自民もグダグダだったからな、ようやく本気だしてきてくれたか。
▽このコメントに返信
コクボウガーを造ろう(提案)
▽このコメントに返信
自民党憲法改正案読んだけど…。
政教分離がさらっと消えてるんですけど…。
表現の自由が「公益」「公の秩序」で制限を受ける。
公共の福祉でならわかるけど。
公益って誰が決めんのかね。政権与党かいな。
産経さん、ちと恐ろしいよ。
▽このコメントに返信
どうせまた9条厨とブサヨが文句言い出すんだろな
▽このコメントに返信
JSDFからJDFか、略称短くなっていいじゃん
▽このコメントに返信
とりあえず自衛隊でなくなったら、自衛隊に関する憲法も無効になり、一から決め直すことができるわけか。
▽このコメントに返信
その前に9条廃止しろよ
▽このコメントに返信
待て待て、国防軍は良いがその他の部分で恐ろしい憲法だぞこれ
※23に少し出てるけど、しっかりその他の部分も読まなきゃ
「公共の福祉」の「公益及び公の秩序」への変更、表現の自由の条文に「公益及び公の秩序を害することを目的とした活動を行い、並びにそれを目的として結社をすることは、認められない」、立憲主義の規定と、政教分離の原則の削除
むしろ中国憲法に近いよ
▽このコメントに返信
※28
だってみんな9条教ざまあで完全に思考停止してるんだもの
自民党の本性が現れた(産経はもとから)わかりやすい例なのになに浮かれてんだってレベル
▽このコメントに返信
俺は二十代なんで徴兵さえなければなんでもいいよ。
もし徴兵の案が盛り込まれて徴兵とかに関係のない30 40↑代がアホ面下げて賛成賛成言ってたらブチ○したくなるもんなぁ。
▽このコメントに返信
9条廃止とか言ってる奴らは徴兵制度になったら嫌だ嫌だ五月蝿いだらうなwww
▽このコメントに返信
実際徴兵となれば、先に30位だろ
まぁ徴兵となる位なら戦争って事だろ
▽このコメントに返信
軍の名前を変えるのはいいが、天皇は今のままでいい
そうしないと馬鹿な政治家がおかしな政策をして、
それを天皇の責任にされてしまう。
▽このコメントに返信
ただ右にふれすぎても票が伸び悩むよ。
どうすんだろねこれ?
▽このコメントに返信
ネトウヨならともかく一般人は過激すぎて支持は得られないだろね。
急激な変化よりいままでずっとやってきた解釈改憲で社会の実情に合わせて少しずつやった方が混乱ばかり少ない。
こんな中二病みたいな案だして改憲とかいっちゃって自民党も墜ちるとこまで墜ちたなぁ
むかしの骨太の日本を支えた責任ある自民党はどこにいった
▽このコメントに返信
第97条抹消とかありえん。
前に自民だったか,新聞屋が改憲草案みたいなのを作った事があったが,あのときはサラッと18条を抹消してたし,もう何を考えているやら
コメントを投稿する