• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

三大死因に「老衰」が初ランクインhttps://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/hotnews/int/201906/561245.html?n_cid=nbpnmo_twbn01

 

記事によると

・三大死因の1つに、初めて「老衰」が加わった。

・死因の1位、2位は、これまで同様、悪性新生物(腫瘍)、心疾患(高血圧性を除く)

・死因としての「老衰」は、この十数年、右肩上がりで上昇し続けている

 

この記事への反応

ガンも治る時代長生きしても良いこと無し

神奈川「自殺だよ自殺」

生物としては一番幸福な死に方だと思うが?

チャンと検査すれば病気が見つかるが、スルーしてるんやろ。

老衰って穏やかには死ねそうだけど時間かかるねぇ

日本人がどんどんけんこーになってるってことだ

ぶっちゃけ、「悪性新生物」も「心疾患」も『そりゃあ、長生きしてりゃあそんな病気にもかかるよねぇ』……って場合が極めて多い。

老衰はゴール。

70歳以上の事故以外の死因は全部老衰でいいよ


健康かどうかともかく、長生きが増えているってことだね

 


 


コメント(3件)

1.とある名無しのオタコム投稿日:2019年06月12日 10:51▼返信
俺の両親は二人とも死因が肺炎だったけど、単に最後の一手が肺炎だっただけみたいな感じ。
こういうのも老衰として扱われるならそれはそれでいいような気はする。
2.とある名無しのオタコム投稿日:2019年06月12日 12:22▼返信
墓場の維持費徴収は残された者に負担が大きい。
3.とある名無しのオタコム投稿日:2019年06月12日 15:38▼返信
母方の爺さんボケが進行して祖母に老人ホーム入れられて10年以上寝たきりの上で老衰で亡くなったよ
そら無理やり生かしたら平均寿命も伸びるし老衰もランクインするわ

直近のコメント数ランキング