• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

携帯途中解約の違約金1000円以下に 総務省が義務づけ提案
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190611/k10011949021000.html
1560287601993

 

記事によると

・携帯電話の2年契約を途中で解約した時の違約金について、総務省は、現在の9500円から、1000円以下にするよう、各社に義務づける案

・総務省は違約金を1000円以下とする理由について、利用者へのアンケート調査を根拠にしたと説明しましたが、委員からは、調査があいまいでもっと根拠を明確にすべきだという意見が相次いだ。


・違約金のほかにも携帯電話会社が利用者の囲い込みを防ぐための対策が示されました。

 

この記事への反応

いや、契約金取るなよ・・タレントじゃねんだからよ

2年は使えよ

どうせ新規契約からだろ。成約している契約は、変わらない。

契約時に保証金として1万円。2年後に返金。これで違約金不要w

端末値引き合戦を終わらせるための茶番劇

契約期間そのものを無くしてほしい。そうすれば解約金そのものが無くなるし、競争も働くと思うよ。

単純にパケ代に転化されるだけだろ・・・


これはいいけど大体2年は使ってるよな

 


 
AQUA SHOOTERS!(アクアシューターズ!)03 (BOX) 10個入
バンダイ(BANDAI) (2019-09-30)
売り上げランキング: 18


コメント(5件)

1.とある名無しのオタコム投稿日:2019年06月12日 08:10▼返信
2年毎に機種変更で、端末代で2年間縛られるから、違約金かかることってなかったな
これからはどうなるのか
2.とある名無しのオタコム投稿日:2019年06月12日 09:31▼返信
多分、本体値下げが大幅に行われず、通信料金も値上げすると思う。
3.とある名無しのオタコム投稿日:2019年06月12日 12:15▼返信
通信料金の値上げも規制してからやれよな
4.とある名無しのオタコム投稿日:2019年06月12日 13:04▼返信
光回線とかの2年3年縛りもやめさせろ
5.とある名無しのオタコム投稿日:2019年06月14日 15:21▼返信
違約金より基本料下げろや

直近のコメント数ランキング