キズナアイをはじめVチューバーの時代だから若い子は知らないかもしれないけど、
— Rei Hanada|ドローンフォトグラファー&広告クリエーター (@0hana613) 2019年6月8日
8年前「初音ミク×Google」という神タッグで作られたこのCMは、当時得体の知れなかったボーカロイドを凄まじいセンスと共に世に知らしめた名CMだったと思う。 pic.twitter.com/Gx8UC5ATD7
この記事への反応
・なぜか、これを見て涙が出そうになってるのは、俺だけじゃないはず
・今見ても鳥肌もんだわこれ
・すんごいワクワクをくれた素晴らしいCMだった
・中学の時にこのCM見て
「初音ミク好きでもいいんだ!」ってなってオタクの道に転落していったのはいい思い出
・未だVTuberを理解できずボカロしか理解できてない
・新しい時代が来た事を
予感させた…
いえ、知らしめたCMでした!
・いつ見ても鳥肌が立つCM
最高に感動する
これを見ていた若い人たちが今のVtuberたちを生み出したのかもしれない…
【Amazon.co.jp限定】初音ミク「マジカルミライ 2019」OFFICIAL ALBUM (オリジナル缶バッチ付)posted with amazlet at 19.06.09初音ミク
ハピネット (2019-07-10)
売り上げランキング: 166
figma 初音ミク GTプロジェクト レーシングミク 2019ver. ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュアposted with amazlet at 19.06.09グッドスマイルレーシング(Good Smile Racing) (2019-11-30)
売り上げランキング: 595
livetuneとかもな
全然ちがうだろコンセプトから見てる層から何から何まで
クロームが勝利を収めたのって
ファイヤーフォックスもIEもまだ元気だったころだよ
インターネットを的確に表現しているものなあ
初音ミクに代るものはまだ出ていない。
ものすごい勢いで記憶が蘇ってきたわ
モーションアクターだったよな