• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


印刷部数公表
https://www.j-magazine.or.jp/user/printed/index/44/14
1559652505977


■2018年10月~12月 → 2019年1月~3月

週刊少年ジャンプ 集英社  1,706,923→1,692,000 △14,924
週刊少年マガジン 講談社  744,583→715,417 △29,166
週刊少年サンデー 小学館  296,250→277,500 △18,750

月刊少年マガジン 講談社  324,000→299,567 △24,433
月刊少年シリウス 講談社  9,700→14,867 ▲5,167
ウルトラジャンプ 集英社  33,667→30,667 △3,000
月刊コロコロコミック 小学館  663,333→623,333 △40,000

サンデージェネックス 小学館  8,333→7,500 △833
少年サンデー超(スーパー) 小学館  27,333→24,000 △3,333
別冊コロコロコミックスペシャル 小学館  75,000→65,000 △10,000
ジャンプスクエア 集英社  175,000→172,000 △3,000
ゲッサン 小学館  22,000→21,000 △1,000
コロコロイチバン! 小学館  66,667→58,333 △8,334
別冊少年マガジン 講談社  57,333→54,333 △3,000



この記事への反応



ヤバくね

170万切ったか
マガジンは次に70万切りそう


マンガ村のせいにしとけ

確か週刊文春が35万部くらいのはず
もうゴシップ誌以下になってしまったんだ


ジャンプもくそ下がってるけどダブルスコアどころじゃないな
マガジン今のラブコメ大量はいいんだけど終わった後考えてるんだろうかと思う
オタ媚びしたサンデーと同じパターン入ってない?


サンデーはせっかくあちこちから作家引き抜いてきたのに皆コケたからな

結局生き残ったのがTwitter発のラブコメ漫画と
生え抜きのイキリキノコサッカーってのが皮肉だな


マガジンはもう月刊誌にして進撃を目玉にするしかないな


講談社は電子書籍で大勝利とか聞いた

もう紙の数字は下がるしかないと思う
ジャンプもこれからヒット漫画がたくさん出てきたとしても100万切るのは避けられんだろう









単純に面白い作品が減ってるからな



【PS4】DEATH STRANDING【早期購入特典】アバター(ルーデンスSDF)/PlayStation4ダイナミックテーマ/ゲーム内アイテム(封入)
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2019-11-08)
売り上げランキング: 1





コメント(22件)

1.名無し投稿日:2019年06月05日 00:06▼返信
講談社は電子書籍読み放題サービスあるし良いが他も同じ様なの始めなきゃヤバそう
2.投稿日:2019年06月05日 00:06▼返信
下がってるなら逆三角形表示の方が明確だった
3.名無し投稿日:2019年06月05日 00:14▼返信
そりゃ単行本はともかく雑誌は毎週毎月買ってるとどんどん嵩張って行くし処分しないと行けなくなるから場所取らないしみんな電子書籍に移って行くよな
4.とある名無しのオタコム投稿日:2019年06月05日 00:18▼返信
シリウスは何があったんや
5.無名投稿日:2019年06月05日 00:22▼返信
進撃目玉にするしかないなぁって上のコメあるけどあれもそろそろ完結するんじゃなかったっけ?
6.とある名無しのオタコム投稿日:2019年06月05日 01:06▼返信
進撃そろそろ〆るのがいい決断だろうな
人間同士の争いダラダラ続けても客離れ進むだけろうし巨人対人またしても
もう真新しさないからな
7.とある名無しのオタコム投稿日:2019年06月05日 01:06▼返信
もう雑誌媒体の漫画で面白い事しようって言う人が居ない
他に流れるでしょ今は
8.とある名無しのオタコム投稿日:2019年06月05日 02:06▼返信
つーか若者の給料が異常に安すぎるなか本の値段高すぎでしょ。
そんなの売れるわけないだろもっと考えろ世無能。
9. 投稿日:2019年06月05日 02:18▼返信
漫画よりもネトフリかYouTube見た方が余程暇つぶせるし
もはや漫画という媒体自体がオワコンなんだろ
世の中金よりも時間取り競争になってる
10.とある名無しのオタコム投稿日:2019年06月05日 02:39▼返信
ワンピですら人気投票で一万票に届かない時代
11.とある名無しのオタコム投稿日:2019年06月05日 02:40▼返信
原作ありの漫画で最近多い漫画家変更はマジで止めろ。
絵がいいなって思っていたら突然漫画家交代でまた1話から描きだしてあまつさえ劣化するとか本当クソ。
12.とある名無しのオタコム投稿日:2019年06月05日 02:43▼返信
根本的な問題から目を背けても問題は解決しないってことは音楽コピーガードの時に学ばなかったのか
13.とある名無しのオタコム投稿日:2019年06月05日 03:18▼返信
シリウスイケてるやん。 夜桜と怪物王女しか分からんが。
14.とある名無しのオタコム投稿日:2019年06月05日 04:14▼返信
※9
どこの世界の話?
一昨年の人気投票で8万票以上みたいだけど
ジャンプ中堅辺りでも大体1万票以上はあるよ
15.とある名無しのオタコム投稿日:2019年06月05日 06:17▼返信
コンビニで漫画の取り扱いを止めたら
限りなくゼロに近くなるだろうな。
漫画=コミケになるのも、そう遠くない未来。
16.とある名無しのオタコム投稿日:2019年06月05日 07:16▼返信
印刷部数って事は電子書籍分は入ってないんだよね?
どんどん電子書籍に移行してるんだから紙媒体の数字は下がるのが当たり前だと思うんだけど
17.とある名無しのオタコム投稿日:2019年06月05日 09:09▼返信
漫画村がーの言い訳はもう出来ないな
単純につまらねえといい加減気付いたか
18.てふ投稿日:2019年06月05日 11:05▼返信
少し前に漫画村おわってから
売上伸びたってまとめ出してたじゃん
電子含めたら上がってるんだろどうせ
19.あーち投稿日:2019年06月05日 11:37▼返信
ある意味、週刊少年雑誌が漫画家に描かせる物が今の時代からズレてきてるのってのもあるのかも?所謂「努力、ゆうじょ、勝利」ってジャンプで言う、これまでの漫画を売る、読書を夢中にさせるための培ったノウハウ。これらが複雑多様化した現代の消費者のニーズにマッチしなくなったのでは?って思う。各雑誌とも売れる漫画はこれだって思い込み強くて、漫画が型にはめ込まれてて奥深さが無いの多いんだよね。だから昔みたいに漫画雑誌の一人勝ちみたいなのは難しいんじゃ無いかと。まぁ雑誌が売れない1つの要因ってことでの個人の感想なんだけどね。
20.とある名無しのオタコム投稿日:2019年06月05日 13:07▼返信
※9
そもそも暇つぶしでマンガ読む層はマンガ金出して買わないだろうしな
YouTubeだって金かからないし他の動画配信サイト見るにしてもその層は金出さないだろ
漫画誌毎月1冊買ってるけどその中でも読んでるの1本だけだわ
単行本出る前に早く読みたいだけで買ってるな
それだけ購買意欲湧くもの載ってる漫画誌へったな
21.とある名無しのオタコム投稿日:2019年06月05日 15:36▼返信
漫画雑誌が絶好調だった80年代末〜90年代の頃と比べて、所謂3大誌なんかでも今は本の厚さが1.5倍から2倍くらいになってると思うし、漫画雑誌の種類自体もかつてはこんなにたくさん無かった様に思うのだが、世の中で消費されてる絶対量で見たら増減ってどんなもんだろうか。
22.とある名無しのオタコム投稿日:2019年06月05日 18:13▼返信
漫画は拡大してきたんだから少々淘汰される時期なんじゃねえの
多すぎる印象
競争で質が上がればよし

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング