■Twitterより
[任天堂HP]ニュースリリース「公道カートのレンタルサービスに伴う当社知的財産の利用行為に関する知財高裁判決(中間判決)について」を掲載しました。 https://t.co/XkF8X86Kj6
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) 2019年5月30日
【公道カート】「マリカー」訴訟、二審も任天堂が勝訴https://t.co/4T1cAdBquZ
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2019年5月30日
知財高裁は「MARI社の行為は任天堂の営業上の利益を侵害する」と判断。損害賠償の金額を決めるため、今後も審議が続けられる。 pic.twitter.com/t178NCFbU9
公道「マリカー」訴訟、2審も任天堂が勝訴 賠償金額の審議は継続
http://news.livedoor.com/article/detail/16540426/
任天堂は公道を走るカートのレンタルサービスを展開する企業を提訴している
控訴審判決が30日に知財高裁であり、任天堂が勝訴し、賠償金額の審議は継続
2018年9月、1審の東京地裁でも任天堂側の主張がおおむね認められた
この記事への反応
・裁判って時間がかかるんだなぁ
文句の付きようがないくらいキレイに勝ってほしい
・これアキバや渋谷でちょくちょく見かけるけど物理的に危険だよなあって思う
・マリカーが潰れるまで毟り取ってやれ
・そういえばコロプラvs任天堂ってどうなったんだ
・梅田でも似たようなやつあるんだよなぁ…コスチュームはJUMPの漫画キャラだけど、カートに「マリカーとは関係ありません」って書いててアウトだと思ってる
・公道カート、運転中に遭遇したことあるけど遅いし怖いし集団だしで嫌なんだよな まだまだ営業してるみたいだし、意外と判決まで時間かかってる
・さすが任天堂法務部…
・そろそろ店畳んでトンズラかな
・大阪のやつはまた別なん?
今日見てうわぁ…ってなった
・ようやく一旦の結論が出たのかってくらい時間がかかったけれど、ちゃんと任天堂が勝訴の流れになりそうで良かった
未だに走ってることに驚きww
コメント(3件)