「食事がおいしい」都道府県ランキング!2位福岡、1位は?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190527-00203660-diamond-soci
記事によると
・食事がおいしい都道府県&市区町村ランキング
・47都道府県と国内1000の市区町村を対象
・1位になった北海道は「食事がおいしい」と回答した人の割合が45.6%とダントツで、2位の福岡(25.2%)と比較して、およそ20ポイント近くも差をつけた。
この記事への反応
・クッキングパパの舞台だから実際うまいんだろう
・どう考えても、名古屋めしがある愛知だろ
・滋賀県。鮒寿司とかな。
・全県行った俺が独断で
・物流の発展でもう境界なんぞ無いだろ
・北海道って乳製品もおいしいけど、北海道牛って聞かないね
・ただのイメージだな、これは。
・福岡住みだが北海道が美味しいですね
・三重うまいけどいかんせん影が薄い
北陸から京都兵庫山陰の日本海側が旨い
RAGE 2【Amazon.co.jp限定】PS4テーマ「RAGE 2 Official Static Theme 2」配信 - PS4 【CEROレーティング「Z」】posted with amazlet at 19.05.27ベセスダ・ソフトワークス (2019-06-06)
売り上げランキング: 1,875
ねんどろいど 盾の勇者の成り上がり ラフタリア ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュアposted with amazlet at 19.05.27グッドスマイルカンパニー(GOOD SMILE COMPANY) (2019-11-30)
売り上げランキング: 58
北海道→福岡→千葉→宮城→富山→静岡→秋田→岐阜→長野→山梨
こんな感じ。大阪 京都はあまり好きじゃなかった。次は兵庫 岡山 広島 山口と回ってみたい
それ言ったら安い物しか食ってないからだって言われたけど、高くないと美味いものが出せないってどうなんだか。
あなたみたいな人は薄味は合わないね。
名古屋に行ってみそ。
北部は日本海面してるしかなり美味い
やっぱり地物はあるし値段も遠くに送るより安い、物流でカバー出来る食品なんて規格内の食品がメインだよ
北の方(特に丹後)は外国やろ。