「ガチャは違法」なベルギーでスマホ版「どうぶつの森」と「ファイアーエムブレム」がサービス終了
http://news.livedoor.com/article/detail/16500384/
■Twitterより
理由は、ベルギーでは賭博関連法に基づき“ガチャ”は違法であると認定されたためだとみられている。
【ガチャが問題か】スマホ版『どうぶつの森』『ファイアーエムブレム』がベルギーで終了https://t.co/a51XdmibcC
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2019年5月22日
理由は、ベルギーでは賭博関連法に基づき“ガチャ”は違法であると認定されたためだとみられている。 pic.twitter.com/jRrYNKSqfT
任天堂のスマートフォン向けゲームである「ファイアーエムブレム ヒーローズ」および「どうぶつの森 ポケットキャンプ」が、2019年8月末でベルギーでのサービスを終了します。
任天堂が2つのスマートフォン向けゲームをベルギーでのみサービス終了とする理由は、ベルギーでは賭博関連法に基づきルートボックスは違法であると認定されたためだとみられています。
この記事への反応
・ガチャは悪しき文化
・ベルギー最高じゃん
・日本のソシャゲの9割9分が消えそうな規制で泣いた
・そのうちガチャシステム規制されるか賭博扱いで厳しくなるだろうな
・ベルギーは国際的な法律の判例になるからガチャ規制は喜ばしい
任天堂はいち早く動いた感じかな
・ガチャが違法…まぁ確かに賭け事っていったらそうなるか…
・他のソシャゲもアウトなのでは????
というか全部?
・ソシャゲに厳しい国はこういう風にサ終。そこまで厳しくなくても否定的な意見が強い国は未成年者の利用禁止や上限設定、排出率向上って感じになるのかな。まあガチャがアコギな事には変わりないし、いつまでも続く商売じゃないよねえ…
・やはりガチャは悪い文明 滅ぶべし
・「ガチャは違法」という言葉 胸に刻みたい
・任天堂のガチャはきれいなガチャだったのでは?w
・ベルギーは健全な国ね
日本も規制しよう(提案)
はちまとの記事差別化出来てなくない?
姉妹サイトって公表してない方が差別化されてたよな
日本も自制できない連中だらけだしな
社会に悪影響って判断が下されるのは流石
そんな気配すらないしな( ・_・)
とかはギャンブルゲー認定して未成年不可にすべきだよなあ最低でも
日本が導入しているゲーム機は全て国産か欧米だもんな、国産機械であっても欧米主導
その欧米含めて世界中が賭博を娯楽のゲームで高額でやるなという世論が高まった時点でおしまいよ
パチンコだって警察の厳しい検定とか強い規制があるから維持できるけど客離れして悲惨な結果になっているんだから
次はゲームのガチャが規制されるのも時間の問題
娯楽としておもちゃとして相応しい金額をゲーム内アイテムや月額サービス料金含めて指定して買い物として各自が出して購入する、今までのスタイルに戻るだけじゃね
ソシャゲはパチスロと変わらんからね
どう見てもギャンブル
ただのギャンブル中毒