2月下旬に『GREE(グリー)』の人気ソーシャルゲーム『探検ドリランド』で、不正なカード複製が発覚しネットオークションを使って高額な取引がされるという事件が起きた。それを受けて『探検ドリランド』の不具合が修正されるまでトレード機能が一時停止となった。
そんな不正トレードによるカードの複製がまたも行われているとのこと。今回は『GREE』の公式サイトではなくモバイルの方に告知がでており、4月2日から4月16日まで一部ハンターカードのトレードが停止されるという。その告知は次の通り。
ドリランドお知らせ 2012/04/02
いつも探検ドリランドをご利用いただきありがとうございます。
探検ドリランドは、不正行為調査のため、全てのお客さまを対象として、下記ハンターカードのトレードを一時的に停止させていただいております。
日頃より探検ドリランドをご愛顧いただき、お楽しみのお客さまに多大なご迷惑とご不便をおかけする事となりまして誠に申し訳ございません。
今回の対応は、探検ドリランドの不正利用排除およびサービス環境向上に向けた取り組みとなり、事前の予告なく行わせていただいております。
お客さま皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。
とのことで14種ものハンターカードがトレード停止となっている。前回から2ヶ月も経たない内に新たな不正が発覚し、複製が可能となっていた。PCサイトには告知がまだ出ていないが、モバイルサイトにて上記告知と停止対象のカードを見ることが可能。
(以下省略)
2 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/04/10(火) 07:14:12.23 ID:Wbl3Cxv/0
携帯ゲームw
4 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/04/10(火) 07:15:22.04 ID:NKpUBbjII
グリーを営業停止すれば解決するだろ
5 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/04/10(火) 07:17:50.57 ID:vlzwrUHMP
グリードリランド?
モタリケ?
6 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/04/10(火) 07:18:08.03 ID:CuhFcf+a0
プログラムも品質が低くてわらた
7 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/04/10(火) 07:18:24.49 ID:ijOFKqC70
電子データをトレードww
8 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/04/10(火) 07:18:28.85 ID:47T+nsDM0
コンシューマー作ってる所とかから優秀な技術者引き抜いてるって話見たけど
こんなゲームもまともに作れないとかどういう事www
9 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/04/10(火) 07:19:47.63 ID:seJhqxlL0
元がクソすぎて修正不能ってことか?
10 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/04/10(火) 07:19:49.79 ID:e1pNkh6I0
もういっそプログラム組めるような奴は、
ザコキャラなのにちょっと色でも変えて、すげー強い奴とか作っちゃえよ。
11 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/04/10(火) 07:20:21.57 ID:aoFvCHwv0
(株さえ下がらなければ)問題ない
12 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/04/10(火) 07:21:54.86 ID:v/hfQU8E0
そろそろ検察庁のほうからダンボール持って乗り込んでくるんじゃないかな
13 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/04/10(火) 07:24:04.94 ID:ioAs8Myf0
そもそもこんなのに身銭をつぎ込んでる奴の気が知れん…
14 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/04/10(火) 07:26:20.92 ID:mr+sSlJvO
釣りスタとミニゲーしかなかった頃は楽しかったけど
課金ゲームばかりになってアバター売ってやめた
ドリランドまだ人気あるんだな
15 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/04/10(火) 07:27:18.22 ID:f9pHcMLmO
トレカは札を刷っているようなものだけど
これは紙ですらないなw
16 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/04/10(火) 07:27:20.94 ID:NEnxS1XvP
まさしく情弱ボリランドw
賭博罪で強制捜査すればいいよ.
19 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/04/10(火) 07:31:08.53 ID:+4rg57gg0
不倫ツールだからオサーンとかDQN主婦が必死
20 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/04/10(火) 07:31:16.71 ID:Kfn5tCUkO
ファミコンか!
21 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/04/10(火) 07:32:20.68 ID:V7Rxte8y0
脆弱を見つけられる才能がある人は
働かなくても大金持ちになれそうだね
24 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/04/10(火) 07:34:42.93 ID:sYk1nvjq0
またソーシャルか
ソーシャルは犯罪の温床だな
25 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/04/10(火) 07:35:01.63 ID:ZDVW2s5J0
ここまで迷惑かけてるとさすがに業務妨害で訴えられるやつ
出てきそうだな
26 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/04/10(火) 07:35:52.66 ID:wwR2tFaZ0
結局実体のない物に注ぎ込むとかないわ…
その向こうのリアルマネーやエロに血道を上げる気力もないし
コメント
▽このコメントに返信
金になるんがもうわかっちゃってるんだから何度でも起こるよ
ネトゲだってどんだけ対策してもRMTが無くならないんだから
コメントを投稿する