1 名前:れいおφ ★@\(^o^)/ 投稿日:2014/10/31(金) 23:06:40.90 ID:???0.net
現在キリンのCMで流れている「To Feel The Fire」というスティーヴィー・ワンダーの曲がどうやら人気ロックグループ「ONE OK ROCK 」(ワンオク)の曲をカバーしているという認識が若者の中で強く、中には「勝手に外国人が歌っている」などと批判している声もあるようだ。
最近の若者はスティーヴィー・ワンダーを知らないという世代も増えてきたのかなと残念な感想を漏らす声も多いようだ。
オリジナルの曲は「スティービーワンダー」の To Feel The Fire という曲。
CMでもおなじみの曲ではあるが、ワンオクはこれをカバー。
アンサイズニアの中に収録されており確かに原曲とほぼ同じようなうたい方でもあるため、
限局を聞いたことが無い方にとってはワンオクがオリジナルだと勘違いを起こすのかもしれない。
以下ソースで
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20141031-00010001-byokans
知らない外人が「ワンオク」をパクッた!? スティービー・ワンダーを聞いたことない若者たち
http://news.livedoor.com/article/detail/9421094/
To Feel The Fire / Stevie Wonder
カバー
ONE OK ROCK To feel the fire
2 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2014/10/31(金) 23:08:50.12 ID:9tZWEEh20.net
ゆ
と
り
3 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2014/10/31(金) 23:08:50.75 ID:oIVadL/90.net
メクラのひとだっけ
5 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2014/10/31(金) 23:09:16.89 ID:hM3eKs+J0.net
ワンオクwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
6 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2014/10/31(金) 23:09:20.93 ID:JY824tWi0.net
若いっていいな
8 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2014/10/31(金) 23:09:29.30 ID:Chqn/rz10.net
若者は総じてバカばっかり
9 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2014/10/31(金) 23:09:57.28 ID:iiluQ30j0.net
調べてから物を言わないから馬鹿が露呈する
10 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2014/10/31(金) 23:10:30.02 ID:iDtyV3fm0.net
限局?
11 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2014/10/31(金) 23:10:55.79 ID:cCEae0XX0.net
作曲クレジットとか見ないのかな?
まるで韓国人だな
12 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2014/10/31(金) 23:10:59.20 ID:ZnL9kzhq0.net
なんで好きなのにカバーしてる事を知らないんだろうな
こういうとこがゆとりと言われる所以なんだろう
13 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2014/10/31(金) 23:11:22.50 ID:nqCLJMzv0.net
こんなアホみたいな話ありえるのか?
15 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2014/10/31(金) 23:11:45.41 ID:2mZoRJxc0.net
今の若者は洋楽なんて全然聞かないしな
17 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2014/10/31(金) 23:12:58.77 ID:CEEfnNE90.net
ガキの頃ヤングマンは思ったw
25 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2014/10/31(金) 23:14:46.33 ID:Xc+2TPeZ0.net
アジャスコーツセーアラビュー
26 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2014/10/31(金) 23:15:03.22 ID:OwIvqFG40.net
こんな日本限定に書き下ろした曲俺も知らないわ
29 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2014/10/31(金) 23:15:52.41 ID:tpfABW9r0.net
FIRE新CMのネエちゃんの話題かと
41 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2014/10/31(金) 23:18:17.10 ID:cCEae0XX0.net
起源主張大失敗
48 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2014/10/31(金) 23:19:36.31 ID:2P3fObbE0.net
今時の若いもんは歌詞カード見て、作曲者やアレンジャーなどをチェックしないのか・
まったくゆとりダウンロード世代は駄目だな。
コメント
▽このコメントに返信
アグリアスがセイバーのパクリとか言われてたの思い出した
▽このコメントに返信
これは情報操作だろ
今の若者はそもそもワンオクなんて知らない、ソースは俺
▽このコメントに返信
ワンオクなんて知らんぞ自分も
▽このコメントに返信
調べることを知らないからな
▽このコメントに返信
ON THE ROCKなら名前だけ知ってるが、
ONE OK ROCKは知らねーな、ってか、
ゆとりだがスティービー ワンダーの曲だって事は
知ってるよ、コイツ等幼少期牢獄で
育ったのかよ。
▽このコメントに返信
エアロスミスもB’zの曲歌ってるし
▽このコメントに返信
それを好きになったら、その源流を知りたくなる
これはゆとり以前の話であり、ゆとりにそれはない。
今目の前にあるものがすべて。まさに調べることを知らない
▽このコメントに返信
ワンオクのカバー結構いいな、ほんとジャニーズやめて正解だったなこいつ
▽このコメントに返信
ワンオクファンが炎上商法と売名行為。大成功、ハハハ。
良く秋元康が作詞して選択した作曲の楽曲
に対しユーチューブやネットスレ等に関係
無い歌手や楽曲をコメント書き込みする気
持ち悪るさと同じ。
▽このコメントに返信
なんか、FIREのCM回帰したな
こういう感じの方が好きだわ
▽このコメントに返信
※10
まったく同意!大泉でやってたのは個人的に完全に黒歴史
▽このコメントに返信
ワンオクを先に知ったらパクリだって思うじゃん
おれはわるくない
という発想
▽このコメントに返信
お前ら何でもゆとりって言えばいいと思ってるだろ
俺はゆとりど真ん中だったけど知ってるしMステで出てたのも見たっつーの
ゆとりであろうとなかろうとただ単に無知なこいつらと一緒にするなよ
まぁパクリって表現には問題あったろうけどな
▽このコメントに返信
統計の話をしているのに何をかんちがいしているんだろう。やはりゆとり
▽このコメントに返信
まて!有名な曲じゃねえか?それも以前CM曲になってた?10年程前だけどw
▽このコメントに返信
この曲をやるにはまだちょっと声が若いかなーって感じ
▽このコメントに返信
調べてから呟かないから恥をかく。本当に本家を知らないだなぁ……それにこの手の版権把握は制作元はちゃんとしているんだよ!
▽このコメントに返信
約20年前のエヴァブームのとき
Fly me to the moon を
エヴァのオリジナル曲だと思ってた奴が
けっこういたことを思い出した
▽このコメントに返信
ネタにマジレス
コメントを投稿する