自転車の交通事故が相次いでいることを受け、兵庫県の井戸敏三知事は20日の記者会見で、使用者らに自転車保険への加入を義務付ける新条例を制定する方針を明らかにした。
県によると、自転車保険の加入を求める条例は全国初。管理や取り締まりが難しく、罰則は設けず事実上の努力義務となる見込み。 井戸知事は「販売店や保険会社など関係機関にも協力を求めたい」と話し、早ければ来年2月の県議会に条例案を提出する意向を示した。
県は本年度、自転車の安全利用についての検討委員会を設置。検討委の専門部会で、保険加入を条例で義務付けるべきだとの結論をまとめた。
2 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 投稿日:2014/10/20(月) 19:29:30.57 ID:7otEQhBg0.net
それより税金
3 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 投稿日:2014/10/20(月) 19:30:04.08 ID:fvipn+OQ0.net
対人対物無制限で月々おいくら?
10 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 投稿日:2014/10/20(月) 19:32:31.32 ID:rEZ3rwn90.net
対人対物無制限、
そーだよ、こうなっちゃうから貧乏人は自転車すら乗れなくなっちゃう
そこでローラースケート♪
20 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 投稿日:2014/10/20(月) 19:36:00.22 ID:bUJVYOKb0.net
今ある保険を調べたら、本人のみで400円、家族丸ごと一緒で1000円くらいらしい。
まあ自転車以外のカバーする生活保険って感じみたいだけど、自転車事故限定で年間3000円位まで下がってくれないかなあ。
83 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 投稿日:2014/10/20(月) 19:58:03.92 ID:Uv1+DRYz0.net
対人対物無制限の保険はたぶんない。最大1億円。
そのかわりパンクした時のロードサービスとかはある。
177 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 投稿日:2014/10/20(月) 20:59:43.84 ID:0gq/82ZX0.net
自動車保険や火災保険に、個人賠償の特約付ければ年間1000円程度
この個人賠償は色々と使い道が広いし、一つつけておけば家族全員が補償されるから、オススメ。
4 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 投稿日:2014/10/20(月) 19:30:05.62 ID:jefO+9SW0.net
数企業の独占なら笑う w
5 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 投稿日:2014/10/20(月) 19:30:32.83 ID:bovIR6ig0.net
1億円の個人賠償保険入ってるけど、それでもいいのけ?
6 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 投稿日:2014/10/20(月) 19:30:42.15 ID:bDbIbevm0.net
逆走・無灯火・整備不良・ながら運転は八つ裂きの刑で
7 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 投稿日:2014/10/20(月) 19:31:14.25 ID:CsaosFzs0.net
盗難防止にいいかも
8 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 投稿日:2014/10/20(月) 19:31:14.79 ID:56VoGDtS0.net
自転車は車線中央を通れると法律に書いてあるからなあ
そこを通れば加害者にはならない
9 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 投稿日:2014/10/20(月) 19:32:31.07 ID:RkQ3T7lT0.net
ウインカーを出さない車、自転車道路への路駐、休日の武庫川堤防道路への侵入を市中引き回しのうえ火あぶりの刑にしろ
11 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 投稿日:2014/10/20(月) 19:33:32.64 ID:1LCtj+Gw0.net
新たな天下り先創出
12 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 投稿日:2014/10/20(月) 19:34:13.03 ID:YrPbmM2+0.net
これは良いんじゃね
自転車邪魔だし、本当に乗りたい奴だけ乗れ
13 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 投稿日:2014/10/20(月) 19:34:36.49 ID:X0QwJsxU0.net
がき2人乗せた自転車危険だと思ふ
14 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 投稿日:2014/10/20(月) 19:34:47.21 ID:csZcQwKF0.net
これは良いこと
一部のローディや子供を持つ親は保険加入をしっかりやっているけど
自転車が関わる事故に対する見方が甘い人が多すぎる
16 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 投稿日:2014/10/20(月) 19:35:07.79 ID:tQ4UYzuv0.net
取り締まりって注意じゃなくどんどん摘発しろ
17 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 投稿日:2014/10/20(月) 19:35:12.36 ID:Hew4tJkr0.net
兵庫でやっても意味無さそう
18 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 投稿日:2014/10/20(月) 19:35:15.05 ID:x33MZ3bj0.net
コマ付き自転車から卒業できなかったやつの僻みだな。
19 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 投稿日:2014/10/20(月) 19:35:42.02 ID:fPkJET4WO.net
保険とかよりさぁ、
両耳イヤホンの自転車乗りとスマホ・携帯いじりながらは、発見次第ぶち殺してOK、
って条例で良いと思う
それだけでだいぶ事故減るよ
22 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 投稿日:2014/10/20(月) 19:36:13.29 ID:+M7rkyAO0.net
もうちょっと都市計画できないのかよ
駅1km内は全部高層マンションで、目黒みたいな一戸建て建てなければいいだろ
26 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 投稿日:2014/10/20(月) 19:37:31.28 ID:i4XfgZG20.net
重複加入で、保険屋がボロ儲けやな。
27 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 投稿日:2014/10/20(月) 19:37:31.73 ID:A7/y0NOj0.net
いいことだと思うよ
無灯火とか信号無視とかの厳罰化もよろしくね
28 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 投稿日:2014/10/20(月) 19:37:46.41 ID:jVQkOS+Z0.net
なぜ自転車なのかねぇ? ヒマなんか?
自転車なんぞもともと 事故数も死傷者数もたかが知れてる
しかも これから人口も若者数も減る時代に 自転車事故だけが増えていく理由がない
ほっぽっときゃいいものに うだうだ絡んでくるのは 警視庁といい兵庫県といい やっぱバカなんか?
29 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 投稿日:2014/10/20(月) 19:38:13.92 ID:mYwWqZsg0.net
新手の押し売り保険か
33 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 投稿日:2014/10/20(月) 19:39:06.72 ID:c3fqPt1+0.net
生活保護者はどうなるんだ
34 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 投稿日:2014/10/20(月) 19:39:59.26 ID:IJMLF6ed0.net
実際頭おかしいとしか思えない自転車乗り増えてる気がする
コメント
▽このコメントに返信
今日だけで見た違反自転車
信号無視、ノンブレーキピスト、イヤホン、車道逆送、二人乗り、傘差し運転、通話・ソシャゲ運転、通行帯違反、当て逃げ、徐行義務違反、一時不停止、整備不良(ブレーキ片側だけ)、無灯火
自転車も行政罰付ければ簡単だと思うの
▽このコメントに返信
免許制にしろよもう
▽このコメントに返信
自転車で信号とか一時停止を守っている人を見たらビックリするレベルで貴重種だからなあw
▽このコメントに返信
わい、きっちり保険加入済
実際のとこ怪我、更には死亡させたら大変どころの話やないからな
数千円の金を惜しんで人生破綻させたくないわ
▽このコメントに返信
保険大いに結構
けど、結局は交通ルールを周知しなければいけない警察がほとんど機能していないから事故貰った時の心配をしなきゃいけないんだろ。
交番ごとに、お巡り立たせておけよ
子どもと年寄りの運転する自転車は、車道走行きんしな
▽このコメントに返信
書類書くのがめんどい やめろ
葉書の住所書くのだって怠いのに
▽このコメントに返信
自転車とか電動車椅子とかある程度の速度が出る
乗り物は全て免許制にしろよ、鉄の塊が結構な
速度で歩行者のそば通るんだぜ、免許制にして免停
のリスクを与えルールを強要しないとダメだよ。
▽このコメントに返信
これで種類が増えてくれたり、自転車屋の購入時に加入できる保険が更新出来るようになったらいいな。
今は特約が多杉内
コメントを投稿する