ゼンショーホールディングスは14日、牛丼チェーン「すき家」で15日から朝限定で200円の朝食セット「たまごかけごはん朝食」を発売すると発表した。高まる朝食需要の取り込みを図る。
ごはん、油揚げとワカメのみそ汁、ダイコンおろしとシラス、生たまごのセットで、同社特製のたまごかけごはん専用醤油がつく。ごはんは大盛りでも200円で、少量サイズは180円。
販売時間は午前5時~同10時半。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120514/biz12051411120002-n1.htm
2 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/14(月) 12:11:12.54 ID:97sDMPx40
ところで俺の朝食を見てくれ
こいつをどう思う?
3 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/14(月) 12:11:18.47 ID:ibqygKCe0
ビオチン欠乏になるお
4 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/14(月) 12:11:33.39 ID:cdiPC5Kr0
モーニンモーニン
5 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/14(月) 12:12:07.67 ID:MU0whowU0
底辺の食事ってかんじ
6 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/14(月) 12:12:13.64 ID:Mx0CNIpm0
高い気がする。
7 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/14(月) 12:12:41.76 ID:X/+fIAbni
震災前だったらあり
今は怖すぎる値段設定だろ
8 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/14(月) 12:13:26.93 ID:/TlXi6SJ0
あれ?前からやってなかったか
9 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/14(月) 12:14:18.67 ID:Zn2zUFHh0
贅沢やww
10 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/14(月) 12:14:19.41 ID:EsnEm+D30
おかわりは無いの?
11 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/14(月) 12:14:58.59 ID:f2338kma0
産地公表はよ
13 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/14(月) 12:15:13.90 ID:I3wmCHb10
しらすって贅沢すぎる
14 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/14(月) 12:15:16.09 ID:wklzLs8K0
TKGは、ご飯と卵の質が良くないと不味いぞ。
すき家じゃ無理。
21 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/14(月) 12:17:46.00 ID:sUfyd2xA0
>>14
なか卯でやってくれればなぁ
15 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/14(月) 12:15:36.80 ID:rL8oQNGD0
微妙に高いな
16 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/14(月) 12:15:42.95 ID:J3z0paBv0
これはいい
いままで粗食はバラで頼むしかなかった。
17 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/14(月) 12:16:07.12 ID:ioadFeDnI
やってるのは東京だけだったのか
18 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/14(月) 12:16:14.18 ID:xFBbgfm90
たまにむしょうに食べたくなるもののひとつ。たまごかけごはん
19 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/14(月) 12:16:45.16 ID:i0yU9iluP
今朝いったばかり、ご飯大盛りで玉子かけご飯 ¥200円だったよ(5/14)
20 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/14(月) 12:17:37.90 ID:T1g42x/10
100円マックの2倍かよ
22 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/14(月) 12:17:51.77 ID:HBgcX9WsO
すき家が産地を公表しない場合半端なくヤバイ食材
代表例は中国産の鰻
23 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/14(月) 12:18:03.65 ID:w2xkzdav0
惣菜パン2個食うぐらいならこっちの方がいいと思う
24 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/14(月) 12:18:37.41 ID:5Crc2MzqO
牛丼屋は朝定のゴムみたいなシャケを食って以来行けなくなった
25 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/14(月) 12:18:43.04 ID:8uZdZlrG0
家で作れる内容(´・ω・`)
26 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/14(月) 12:19:04.61 ID:CKkRJzXXi
これに納豆があればなぁ
40 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/14(月) 12:22:06.44 ID:jaQaT3bNi
>>26
納豆付きもあるよー
これ前からあっただろ。GWに食ったぞ。
42 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/14(月) 12:22:24.50 ID:zBfp8m1FO
>>26
つ納豆定食
31 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/14(月) 12:21:06.09 ID:gPIuzgya0
すき家のメニューの中で一番美味そうw
コメント
▽このコメントに返信
福井だけど一ヶ月まえに食ったぞ
▽このコメントに返信
これなら家で作った方が安くて早いだろ。
▽このコメントに返信
※2
そんな当たり前のこと言われても・・・
▽このコメントに返信
200円なら安いんだけどさ。
家で食べるなら兎も角、外でそんなもん食いたくないよ。
▽このコメントに返信
毎日利用で6000円/月か
▽このコメントに返信
肉ぐらいつけろよw
▽このコメントに返信
これに納豆か魚の切り身でもついてないと高いわw
▽このコメントに返信
ってか前からあるものをまた言うとか、賢太郎の作為を感じる
▽このコメントに返信
豆腐つきで230円くらいなら毎朝使ってもいいレベルなんだが
▽このコメントに返信
これ食べるなら250円弁当のほうがまし・・・
▽このコメントに返信
こんなん吉野家の鮭定食のがまだお得。
▽このコメントに返信
これ以上値段下がってもかえって怖くないかw
▽このコメントに返信
すき家の不味い味噌汁がついてくる時点でわざわざ頼む価値なし
コメントを投稿する