★新たなマヤ暦発見:世界滅亡は7000年後
米国の考古学者らは、新たなマヤ暦を発見した。
14世紀から15世紀のマヤ暦では2012年12月21日までしか表されていないため、2012年に世界が滅亡するとの噂があるが、新たに見つかったカレンダーは異なっている。
デイリー・メール紙が伝えるところによると、新たなマヤ暦はボストン大学のウィリアム・サトゥルノ博士が率いる考古学者チームによって、グアテマラのシュルトゥン遺跡で発見された。
同遺跡は約100年前に発見された。
研究者らはある家で、太陽や月のほか金星や火星の運行周期が描かれた9世紀の壁画を発見した。これらの周期によると、世界は少なくともあと7000年は存在する。
Newsru.comより
http://japanese.ruvr.ru/2012_05_11/maya-koyomi-hakken-sekai-metsubou/
2 名前: カペラ(宮崎県) 投稿日:2012/05/11(金) 20:36:51.08 ID:6g9BoXSm0
そりゃそだわ
3 名前: 黒体放射(宮城県) 投稿日:2012/05/11(金) 20:38:00.13 ID:dzxdXCQi0
1万年と二千年前から分かってた~
4 名前: ジュノー(大阪府) 投稿日:2012/05/11(金) 20:38:13.67 ID:CLRdhaDZ0
ヤバイな。どうしよう
5 名前: シリウス(青森県) 投稿日:2012/05/11(金) 20:38:29.18 ID:F2Z6xl5l0
7000持つの?
6 名前: 天王星(広島県) 投稿日:2012/05/11(金) 20:39:40.02 ID:uIP0YDRd0
おせーよボケ、明日こい
7 名前: 火星(福岡県) 投稿日:2012/05/11(金) 20:39:47.75 ID:dJhiUDBh0
だからどんだけマヤ人が暦を書いてくれてれば満足なんだよ
1万年か?10万年か?
8 名前: レグルス(チベット自治区) 投稿日:2012/05/11(金) 20:39:50.52 ID:Zpdb/PO+0
世界滅亡が今年じゃないとわかった以上、おまえらちゃんとしろよ
9 名前: 赤色矮星(西日本) 投稿日:2012/05/11(金) 20:40:28.24 ID:CIkHdGgq0
デマヤ
11 名前: カリスト(京都府) 投稿日:2012/05/11(金) 20:40:42.79 ID:pESOTlh50
>マヤ暦では2012年12月21日までしか表されていない
また中途半端なとこで止めたな
12 名前: 黒体放射(関西地方) 投稿日:2012/05/11(金) 20:40:47.06 ID:uZMVRvFg0
逆に都合よく新しいカレンダーが見つかったことに、
不自然さを感じるのだがなぁ~w
13 名前: ヘール・ボップ彗星(石川県) 投稿日:2012/05/11(金) 20:41:35.98 ID:GK4eNXVv0
マヤは自分たちの事を予期できなかったのか?w
14 名前: 馬頭星雲(宮城県) 投稿日:2012/05/11(金) 20:44:06.39 ID:fHaESsyE0
1999年で騙されて2012年の今年まで12年もがんばってきたのに
今更あと7000年後とか言われてもこっちだって困る
16 名前: プレセペ星団(家) 投稿日:2012/05/11(金) 20:45:01.83 ID:9Nz4JkhOP
随分と先の話になってしまったな・・・
17 名前: ジュノー(内モンゴル自治区) 投稿日:2012/05/11(金) 20:45:17.62 ID:lp3jdfnRO
マヤってそんなに偉いの?
18 名前: トラペジウム(dion軍) 投稿日:2012/05/11(金) 20:46:18.18 ID:+zH2ibSZ0
7000年ぶりだねぇ
19 名前: ジュノー(関東・甲信越) 投稿日:2012/05/11(金) 20:46:55.26 ID:TULEs16N0
7000年前倒しで頼むわ
20 名前: 青色超巨星(愛媛県) 投稿日:2012/05/11(金) 20:46:59.70 ID:faFEa95b0
7時間後に来い
23 名前: キャッツアイ星雲(東日本) 投稿日:2012/05/11(金) 20:48:37.60 ID:YmtAOAAU0
世界滅亡の定義が分からん
人間が滅びるだけのことか?
26 名前: プレセペ星団(埼玉県) 投稿日:2012/05/11(金) 20:54:03.39 ID:npt2VvcQ0
宇宙世紀への移行が7000年後ってこと?
27 名前: デネブ(神奈川県) 投稿日:2012/05/11(金) 20:54:16.34 ID:HPtHTIib0
せめてドラえもん誕生するその時まで生きていたい
テレビで一斉にニュースになるんだろうか
28 名前: ダークマター(東京都) 投稿日:2012/05/11(金) 20:54:22.94 ID:l/7aD8Du0
70時間後とかいわれるよかマシ過ぎて屁が出る
30 名前: リゲル(大阪府) 投稿日:2012/05/11(金) 20:54:56.24 ID:jPOSYjl80
地球って永遠だと思う。
神がそう言う風に創造したと思う。
理由は、それまでの歴史がチャラになっら霊界的に無意味になっちゃうから。
34 名前: 白色矮星(福岡県) 投稿日:2012/05/11(金) 20:57:46.71 ID:GLNLm/+d0
7000年後じゃ滅亡ビジネスにならんだろ
西暦2020年滅亡で再提出な
コメント
▽このコメントに返信
7000年前に滅亡とか言われてもなー
▽このコメントに返信
7000年後?
地球温暖化とかで世界はすでに存亡の危機だけどな!
▽このコメントに返信
その頃には、とっくに自分たちは、滅んでるわwww
▽このコメントに返信
人なんて住んでなさそうだな
▽このコメントに返信
マヤ文明の神格化は異常。
▽このコメントに返信
今ちょっと見てきたけど、確かにあれはもうアカンわ。
▽このコメントに返信
アレ?
確か今年の冬ごろだよな?滅亡するのw
つか学者共はそんなに人類を滅亡させたいんか?
▽このコメントに返信
約束が違うじゃないですかー
今年終わるつもりで頑張ってるのに…
▽このコメントに返信
むかし学研の「宇宙のひみつ」読んでて
地球は約50億年後には太陽に飲み込まれるって書いてあったから
初版発行から49億9999万9999年くらい過ぎてないかと
あせって奥付を確認した頃を思い出す
最近は坐骨神経痛がつらいです
▽このコメントに返信
7000年後じゃ煽りに使えないじゃないかw
▽このコメントに返信
これで滅亡論者が減る……訳無いですよねえ……次はビビデバビデブー文明の予言?
▽このコメントに返信
まあ仏教じゃ56億7000万年後だし
誤差程度のもんよ
▽このコメントに返信
時計機能がついてる電化製品とかで2099年までしか設定されてなくて発見した馬鹿が2099年に滅亡すっぞって騒いてるんだろ
▽このコメントに返信
滅ぶ滅ぶ詐欺はいい加減にしてくれないかw
▽このコメントに返信
7000年過ぎた頃から
もっと恋しくなあったあ~🎵
▽このコメントに返信
マヤ文明・・・やかましいわ!
▽このコメントに返信
なぜ途中で暦を書くのをやめたのですか?
>マヤ人「なんか面倒になっちゃったんだよね~」
▽このコメントに返信
あっちで楽しみに気長に待ちましょう
▽このコメントに返信
わー、良かった!
じゃ、お前らまた7000年後な!
▽このコメントに返信
マヤ暦では第5の太陽が今年12月に終わることになっていて、
その次の日は第6の太陽が誕生するだけでは。
まるで西暦で12/31毎に世界滅亡と言っているような奇妙さ。
>11 カリスト(京都府)さん
>>マヤ暦では2012年12月21日までしか表されていない
>また中途半端なとこで止めたな
太陽の黒点周期なんか天文の周期と比較すると、
かなり的を得た周期の切り替わりらしいですよ。
ヒトが後付けした西暦で示すから中途半端になるだけで。
コメントを投稿する