料理人や評論家らが選ぶ2012年の「サンペレグリノ世界のベストレストラン50」が、4月30日、ロンドンで発表され、デンマーク・コペンハーゲンにある「ノーマ」が3年連続で首位に輝いた。
レストラン界のアカデミー賞と称されるこのイベントは、料理人、レストラン経営者、ジャーナリストら800人以上からなる委員会の投票で決められる。2位と3位も昨年と同じで、スペイン・カタルーニャの「エル・セレール・デ・カン・ロカ」、バスクの「ムガリッツ」が選ばれた。
4位はブラジル・サンパウロの「D.O.M」、5位はイタリア・モデナの「オステリア・フランチェスカ」だった。
日本からは、東京・南青山のレストラン「Narisawa」と六本木の日本料理店「龍吟」がそれぞれ、27位、28位に選ばれた。
ロンドン郊外の「ファット・ダック」が前年の5位から13位と、初めて10位外に転落したものの、同じオーナーシェフのヘストン・ブルメンタールがロンドンにオープンした「ディナー・バイ・ヘストン・ブルメンタール」が初登場で9位に入った。
米国勢は8店がランクイン。ニューヨークの「パー・セ」が6位、シカゴの「アリネア」が7位、ニューヨークの「イレブン・マディソン・パーク」が10位に入った。カリフォルニア・ナパヴァレーの「ザ・フレンチ・ランドリー」(43位)と「パー・セ」の2店がベスト50入りしたシェフのトーマス・ケラーに功労賞が贈られた。また、最優秀女性シェフはエレナ・アルサックが選ばれた。
かつては美食王国と言われたフランス勢は、「ラトリエ・サンジェルマン・ド・ジョエル・ロブション」の12位が最上位。パリのビストロ「ル・シャトーブリヤン」が15位、パリの3つ星「アルページュ」(16位)、「ピエール・ガニェール」(17位)、東京の3つ星「カンテサンス」の岸田周三シェフがスーシェフを務めたパリの「ラストランス」(18位)と続いた。
10周年を記念して、2013年にはアジアのベストレストラン50が選ばれることが発表された。
http://www.yomiuri.co.jp/gourmet/drink/wnews/20120502-OYT8T00424.htm
ソース(PDFです)
http://www.yomiuri.co.jp/gourmet/g1/wine20120502.pdf
5 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/03(木) 10:49:30.92 ID:sGtEssVy0
プギャー
6 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/03(木) 10:49:37.06 ID:SdtgDDtG0
また欧米の自分たち贔屓か
いい加減にして欲しいわ
7 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/03(木) 10:50:11.59 ID:EYThcjYfi
半島は審査対象にすら入ってないだろ
8 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/03(木) 10:50:34.62 ID:M++PDFwc0
フジテレビ大敗北!
9 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/03(木) 10:50:45.01 ID:XxnjMMLu0
中国と韓国の情報は必要ないよ(´・ω・)
10 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/03(木) 10:51:27.38 ID:ixHBCFwi0
違うジャンルの料理を比べること自体が無意味。
11 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/03(木) 10:52:01.43 ID:JMSmsgxW0
チョン発狂(笑)↓
12 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/03(木) 10:52:07.85 ID:iAsvbLdG0
BS1エルムンドのシェフ!?
13 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/03(木) 10:52:11.95 ID:EA8Y6gILi
はい、韓国の負け~
14 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/03(木) 10:52:32.30 ID:z0Ad3f8KO
日本に憧れる韓国は悔しくて仕方ないだろうな
16 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/03(木) 10:52:48.45 ID:XGh1ctro0
でも、俺の味覚では
その辺の蕎麦屋の方が美味しいと思うけど。
17 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/03(木) 10:53:56.26 ID:jFhYQ9/60
伝統の犬肉料理は出てないの?
18 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/03(木) 10:54:02.60 ID:fK0vIsWb0
ぐるナイのゴチで出た韓国料理思い出した
画像しか見てないけど忘れられない
19 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/03(木) 10:54:10.51 ID:IwLT/SQe0
冷やし韓国をくれ
20 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/03(木) 10:54:22.21 ID:KsI6xq+b0
この評価はどんだけ意味あるのか?
欧州の特定業界がやってるだけだから世界的じゃにゃーよ
472 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/03(木) 12:24:25.25 ID:218Xz1V0i
>>20
そりゃ、欧州の特定業界の人と、その業界を好きな人には意味はあるだろう
23 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/03(木) 10:54:48.64 ID:yMDq8AbB0
10周年を記念して、2013年にはアジアのベストレストラン50が選ばれることが発表された。
こっちが本番だろ。
24 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/03(木) 10:55:01.82 ID:3FfFC7s60
日本2店って、日本のレベル低すぎだろ
美食王国を目指すのなら、最低でも 10店は欲しい
25 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/03(木) 10:55:25.13 ID:R7O74D1H0
ただ単に欧米人の口に合う上品な味が日本で二店舗、中国で一店舗ってだけの話。
まぁ、ゼロよりは気分がいいだけで、これがアフリカ人が選んだらどうなるのかは
また別なので、一喜一憂していても意味がない。
27 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/03(木) 10:56:20.00 ID:sR/0UCMKO
韓国が0なのは当たり前として、日本からは2店しか出なかったのか
28 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/03(木) 10:56:29.55 ID:7DmTtD2r0
日本からは、東京・南青山のレストラン「Narisawa」と六本木の日本料理店「龍吟」がそれぞれ、27位、28位に選ばれた。
30 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/03(木) 10:57:00.77 ID:PJknnKb5P
行ったことある店が一つもない
別世界の話だな
31 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/03(木) 10:57:11.76 ID:pwpr+vUo0
ランキングとか言って、いつも毛唐が決めてるのがむかつく
32 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/03(木) 10:57:18.97 ID:Fcx4iTSJO
フランス料理より蕎麦やうどんの方が美味しいだろ
コメント
▽このコメントに返信
たぶん焼き鳥屋の方が旨いと思う
▽このコメントに返信
ちなみにここに出てくるお店は普通の食材に飽きて
蟻食べたり土食べたりしてる
▽このコメントに返信
基準や審査する人種によっては仕方ないさ、でもどんな事をしても韓国は選出されない。これがB級グルメなら……見込みあるのかなぁ?
▽このコメントに返信
世界のレストランベスト50なのにアジアでも論外の韓国なんか話題に出すなよwww
▽このコメントに返信
お前ら韓国好きだな
▽このコメントに返信
欧米贔屓な中でランクインしてるならいいじゃないか
▽このコメントに返信
まぁ欧中心だろうな
▽このコメントに返信
俺もそこまで韓国好きじゃないが、いちいちつっかかるのはうざい。
日本の情報だけでいいじゃん。
そういう奴の民度も韓国人と変わらんな。
▽このコメントに返信
そりゃ残飯やダンゴムシの飼育セットじゃ
食い物ですら無いものな。
でも2013年のアジア50に向けて必死こいて
ロビー活動するんだろうな~。うんこ達。
▽このコメントに返信
毛唐の味覚とかww
▽このコメントに返信
まあわりと納得のランキングじゃないの?
店の名前言われてもさっぱりしらないけどw
どちらかというと山ほどあるレストラン押しのけて日本料理店が入ったことが意外だった
▽このコメントに返信
蕎麦もロクにすすれない欧米人に日本料理を評価する資格はあるのか
▽このコメントに返信
まぁ食べ物はその土地に住んでる人たちにあったものを出してるから・・・
▽このコメントに返信
何店か日本入れとかないとインチキがばれるからなw
▽このコメントに返信
目くそ鼻くそを笑う
▽このコメントに返信
こういうスレタイつける奴って日本より韓国を先に探してそう。薄気味悪いわ
▽このコメントに返信
>>24 日本2店って、日本のレベ ル低すぎだろ 美食王国を目指すのなら、 最低でも 10店は欲しい
いや、別に目指してないから
▽このコメントに返信
イギリスのレストランが何個もランクインしちゃってますよ
▽このコメントに返信
こういうのを記事にするから韓国にライバル視してるとか言われるんだよ
▽このコメントに返信
ウヨは記事に韓国のことが一切書かれてなくても
自分から韓国の話題にもっていく
日本人には理解できないわ
▽このコメントに返信
中国は日本よりエリートに富が偏っているから
もう少し逝ってる店が多くても良さそうなものだが
▽このコメントに返信
ネトキムざまあああああああああああああああああ
犬でも食ってろwww
▽このコメントに返信
ガチでチョンの話題に興味が無いわ。
▽このコメントに返信
これってサンペルグリノを置いてある店限定のランキングだから、どんなにいい店でも置いてなければカウントされないんだよね。
誤解招きやすい。
▽このコメントに返信
正直に言って中華料理はともかく西洋料理ってどこか違う気がするだよなぁ…
日本料理の極意は料理の素材のはずなんだが
西洋料理の極意はソース、つまりは調味料って言っているのがどこか間違っているよねぇ…;
韓国料理………?知らんw
▽このコメントに返信
トンスルでも出せばよかったのにね
▽このコメントに返信
Thanks , I have recently been looking for info approximately this topic for a long time and yours is the greatest I’ve found out till now. However, what about the conclusion? Are you certain concerning the source? shoe straps for loose shoes http://www.deelsonheels.com/$999_Shoe_Straps_for_Loose_Shoes/p133745_317683.asp
▽このコメントに返信
���V�X�j�[�J�[ �V���v���[���i�C�L http://www.aspeneatil.com/
コメントを投稿する