新緑のシーズンを迎えた軽井沢であるウワサが飛び交っているという。
世界長者番付2位、資産6兆円といわれるビル・ゲイツ(マイクロソフト会長)が、超豪華別荘を建築中というのだ。
リポーターが地元で聞いてみると、「公然の秘密みたい」「アメリカで2番目のお金持ちが来るって」と持ちきりだった。
さっそく建築中の現場へ向かった。タクシーのドライバーによると、「西武グループの堤さんが切り開いて分譲した場所で、大手企業の保養所もあるところ」という。
現場に到着すると、林に囲まれた広大な土地をクレーン車やショベルカーが動き造成中だった。どんな豪華別荘が建つのか。番組が入手した完成予想図を見ると、敷地は8000坪で5面のサッカー場がスッポリ入る大きさ。
ここに総工費80億円で地上1階地下3階の回廊式の和風建築を建てるという。
日本庭園は京都の庭師を呼んでつくられ、和風の京風露天風呂には近くの温泉から湯を運んできて、きょうは草津温泉、あすは万座温泉ということになるらしい。
建築主とされる会社の住所が入っているビルに行ってみると、そこには別の会社の名前があった。
小松靖アナが得意の英語でマイクロソフト本社へ電話取材したが、答えは「担当者から後ほど」という返事をもらっただけ。結局、噂の真相は掴めなかった。
司会の羽鳥慎一「世界中どこに建ってもいいのに、軽井沢を選んだというのが嬉しいというか…」コメンテーターの宮田佳代子(城西国際大非常勤講師)は「ビル・ゲイツさんというと資産家ですが、倹約家という話も聞いたことがあります。
部下がホテルの大きな部屋を用意したところ、『ホテルなんて、寝られてネットがつながれば十分』と言われたといいます」とエピソードを披露する。
いくら資産がうなっていたとしても、これほど贅を尽くした別荘を建てられる日本企業や日本人金持ちがいるかとなると…。
だからビル・ゲイツの名前が出てくるのだろうが、「モニバド」も「こんな噂が流れています」で終わらせないで、せめて個人用別荘なのか、ホテルなのかぐらいははっきりさせてほしかった。
2 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/01(火) 15:30:20.71 ID:+XnCkTBF0
放射能汚染地帯の軽井沢に別荘なんか建てるかアホ
3 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/01(火) 15:30:31.50 ID:9pnbw47W0
ビルゲイツに浅間山大噴火食わせようぜ
5 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/01(火) 15:31:17.08 ID:9xDBDaq50
一位はスーパーのオヤジだっけ?
6 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/01(火) 15:31:46.46 ID:uI6Zp5ZJ0
俺の所の隣に立てるなよ
騒がしくなるからな
8 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/01(火) 15:32:07.24 ID:Wa59d8vo0
那須と軽井沢は放射能で汚染されとるやんけ
嘘流して売り抜けようとい必死やな
9 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/01(火) 15:32:22.57 ID:kUFsmGq30
噂かよw
ゲイツは合理主義者だから、こういう事には金使わなそうだけどな
11 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/01(火) 15:33:18.65 ID:zRnFmqAk0
親日大歓迎。
iPad使いにくいから、Windows8に期待してる
12 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/01(火) 15:33:21.80 ID:0iBjqHs60
犬小屋感覚なんだろうなぁ…。
13 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/01(火) 15:33:27.96 ID:Sr28gM8FP
もう結構な歳だから死ぬ前に使いきれって思ったのかな
14 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/01(火) 15:33:34.66 ID:tjPG/5k00
むしろ日本の企業買って再生させてほしい。
16 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/01(火) 15:34:01.06 ID:9xDBDaq50
イージス艦40隻分の資産
17 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/01(火) 15:34:14.48 ID:Gjm7Zu4r0
何階建てのビルゲイツなの?
19 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/01(火) 15:34:22.37 ID:kiyk5OIWO
ドリームハウスに応募してきたの?
22 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/01(火) 15:35:10.37 ID:RWIUt1T4O
800坪って貧乏な俺んちですら200はあるぞ
1500坪くらい買えよ
23 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/01(火) 15:35:13.30 ID:kztUktJpP
建築主がいきなりペーパー会社かよ
28 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/01(火) 15:35:49.82 ID:7mWF+0gV0
日本はそんなにお金使わなくても安全で快適だからだろ。
大金持ちの倹約家にとっては他にないほど良い場所。
他国だったらお金たくさん使えば安全快適なんだが、というところばかり。
66 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/01(火) 15:42:09.60 ID:EM68AETW0
>>28
そうだけど、アメリカだと庶民と金持ちの生活圏が分かれてるけど、
日本は分かれてないじゃん?
二級市民と同じレストランには行きたくないわ!!
というアメリカ人には馴染まないかと。
32 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/01(火) 15:36:24.20 ID:vayjFO4v0
50円の割引券もって、吉野家に行くような人
というイメージ
34 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/01(火) 15:36:54.72 ID:krc5+GH50
ちょっと前に亡くなったんじゃないのか?
522 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/01(火) 16:38:29.81 ID:hio40RXc0
>>34
それはジョブズだろ
43 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/01(火) 15:38:11.90 ID:YldoJLRiP
アメリカ人の富豪って、意外に倹約家が多い。
バフェットさんはいまだに3万ドルの築40年ものの自宅に住んでるし。
ゲイツさんはハンバーガーとコーラが大好物だし。
コメント
▽このコメントに返信
なんか凄そうな建物作ると変な噂は必ず出てくるもんだよ
うちの近所にどでかいマンション建ったときも
キムタク夫妻が引っ越してくるって何故か噂になった
▽このコメントに返信
もし購入したとしても
何年かに一度くるかこないかなんだろな
▽このコメントに返信
倹約家は努力してなった人間とか趣味の延長でなったひととかだろ
もともとの金持ちだとか、一発当てた奴が庶民と離れたがる。
▽このコメントに返信
日本に金を落としてくれるのか
本当だったらありがたや
▽このコメントに返信
外人が日本の土地買えるのか?
▽このコメントに返信
中国人が水を求めて買い漁ってるじゃん
▽このコメントに返信
バフェットもハンバーガーしか喰わないらしいな
腐る程金あんのに
▽このコメントに返信
うちの近くにプール付きの豪邸が建つ。
パチ屋のオーナーでチョンカスらしい。死ねばいいのに。
▽このコメントに返信
6兆円 … 毎日1億円使ったとして使い切るのに掛かる時間 = 約164年
ワロタ
▽このコメントに返信
所詮ここはビンボー人どもの妬みを書き込む場所
コメントを投稿する