1 名前:おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★ 投稿日:2012/06/29(金) 21:17:38.00 ID:???0
ゼンショーホールディングスは29日、牛丼チェーン「すき家」で7月3日にオリジナルスイーツ「SUKIYA SWEETS」を発売すると発表した。
プリン、杏仁豆腐、バニラアイスクリームと、幅広い世代で人気の3種を販売する。価格はどれも120円。
牛丼チェーンでスイーツを本格的に販売するのは初めてで、女性や子供を含む家族連れの来店増加につなげたい考えだ。
つゆ、いやソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120629-00000574-san-bus_all
3 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/06/29(金) 21:18:02.28 ID:DOuqpw460
スイーツ丼、クリームだくで!
4 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/06/29(金) 21:18:09.53 ID:HCGTnAtr0
今まで無かったのが不思議
5 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/06/29(金) 21:18:48.31 ID:FdQReacG0
客の回転が遅くならないか?
6 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/06/29(金) 21:19:21.70 ID:Sfs4CaQ00
スイーツに金かけても客なんかこねーよ
タマネギ丼じゃなく肉がきちんと入れた丼を提供した方がよっぽど客足のびるわ
46 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/06/29(金) 21:27:52.48 ID:DztSoD2y0
>>6
これが全てだな
183 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/06/29(金) 22:01:18.18 ID:I7PhRwat0
>>6
今日食ったら肉ばっかりでたまねぎほとんど無かった
俺あのしなしななたまねぎ好きなのに
8 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/06/29(金) 21:19:35.59 ID:DoIasnQ5P
牛丼の臭いをかぎながらスイーツとか正気か
9 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/06/29(金) 21:19:59.88 ID:xrgouALG0
あんなとこでデザート食う奴がいるのか?
10 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/06/29(金) 21:20:26.45 ID:tpE0T5b90
出したところで、女は増えないと思うなあ。
なにしろ牛丼屋は臭いが強い。元々牛丼の臭いが好きでないと入る気にならん。
さらに、あの雰囲気が、大多数の女が入りにくい雰囲気だ。
それでも平気で入るような女は、既に客として来てるし。
11 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/06/29(金) 21:20:30.67 ID:JbuLgaXD0
> バニラアイスクリーム
レバニラアイスクリームなんだろどうせ(´・ω・`)
12 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/06/29(金) 21:20:51.46 ID:wNKDIlzk0
牛丼やカレーのにおいのするスイーツはやめろ
13 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/06/29(金) 21:21:12.23 ID:5/s+qTft0
まあすき家はCMからして対ファミレスを意識してるみたいだからな。
こういうのもありだろう。
上手くいくかどうかは知らんが。
14 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/06/29(金) 21:21:42.94 ID:ozGvwuh10
あんなとこでスイーツなんか食いたくねえw
15 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/06/29(金) 21:21:48.42 ID:SIKCyhs30
「スイーツ(笑)」の香水嗅ぎながら、牛丼何か食えるか!
そんな事やるより、単純に肉増やせよ。
そっちの方が客増えるから。
16 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/06/29(金) 21:22:28.58 ID:cFlj5ueL0
女って牛丼好きなのか
それならスイーツで女性客ってのも頷けるが
スイーツが目的な女はそもそもすき屋じゃなくそれ相応の店に行くだろ
牛丼好きな女≠スイーツ
17 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/06/29(金) 21:22:30.75 ID:YJp6Fqax0
回転率の勝負の世界で馬鹿だろコイツラ(笑)
18 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/06/29(金) 21:23:25.39 ID:bNYDTmDW0
ぎゅうどんということで
肉うどんを出そう
19 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/06/29(金) 21:23:38.02 ID:QtqtqSsK0
強盗が頻発する店に女なんてこねーよw
20 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/06/29(金) 21:23:48.43 ID:dKZgcQPk0
ご飯代わりに豆腐使ってヘルシー豚丼もどき作ってるのって
すき家じゃなかったっけ?
あの路線を突き詰めれば少しは女性受けするんじゃないのかね
牛丼屋でアイスクリームとかは要らんよw
21 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/06/29(金) 21:23:48.72 ID:+daj8d/w0
スイーツを食べたい女がすき家に来るわけないだろw
22 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/06/29(金) 21:23:52.21 ID:9XExwZY90
だらだら女が甘い物喰ってて、客が座れないとかあったらどうすんだよ?
23 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/06/29(金) 21:24:12.99 ID:HglP+z6o0
牛丼食った後にデザートとか
豚一直線だろうが
24 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/06/29(金) 21:24:19.66 ID:gDb+DvJt0
牛丼屋でスイーツなんて注文しないだろw
25 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/06/29(金) 21:24:50.01 ID:mJhkJTZT0
ヤケクソw
打てる手はすべて打った
何やってもダメw
26 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/06/29(金) 21:25:08.77 ID:PDFnqDmQ0
潰れる間際の店っていろんなものに手を出すらしい
27 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/06/29(金) 21:25:11.26 ID:F8U46/JW0
前からアイスあっただろ?
何はじめてぶってんの?
すでに、お前は中古だ!ドドーン
28 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/06/29(金) 21:25:13.30 ID:cFlj5ueL0
そもそも飯屋にスイーツ食べに行くか?
飯屋は飯を食べるところだろ
31 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/06/29(金) 21:26:00.33 ID:duyiG5M10
まあすき屋は牛丼屋のなかじゃ家族比率高いほうだからまだありだろう
転載元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340972258/
コメント
▽このコメントに返信
あれ?同じグループのなか卯で、プリン出してなかったか?
▽このコメントに返信
吉野屋に比べると値段が高いからなぁ…。
並盛700円とか、ラーメンかよって( ´・ω・)
▽このコメントに返信
と思ったら、メガ盛と並盛勘違いしてたw
▽このコメントに返信
男は黙って、メガ盛りの倍の量になる裏メニューのキング盛りを食わなきゃな。
▽このコメントに返信
コンビニで売ってるレベル
▽このコメントに返信
すきやは味が濃いからメガとか食ってると途中で食い飽きる・・・カレーのキングサイズにはお世話になりましたが・・
▽このコメントに返信
迷走しよる。
こんなしょぼいの食べにわざわざ行かないよ。
まぁしょぼくなくても行かないけど。
▽このコメントに返信
お客さんの多くを占める一般労働者は、そんなもの求めてない。安く昼飯をあげたいだけ
▽このコメントに返信
持ち帰り限定とかにすりゃーいいのに
▽このコメントに返信
基本的にどっちのか性にこび始めると
そのコンテンツは危うい状況にある
▽このコメントに返信
女を相手にするならもっと別方向に動かなきゃイカンでしょ
▽このコメントに返信
※1
なか卯にプリンあるよな
ゼンショー的には、なか卯は牛丼チェーン店ではない、という認識なのか
▽このコメントに返信
そんなこと考える前に
店内で飛び回ってるハエを駆除しろよ
なんで放置してるんだよ
飼ってんのか
▽このコメントに返信
そもそもすき屋ソフトクリーム出してただろと思って検索したら去年販売中止してたのか。でもそのお知らせのページ削除最近削除したみたいwここはいつも嘘つきだねぇ
▽このコメントに返信
まあ親子で来たら、頼むんでね?
▽このコメントに返信
かっぱ寿司くらいしっかりした見た目のスイーツにしろよ
プリン皿に乗せて小枝チョコと生クリ付けてるだけだけど、万倍美味そうに見えるわ
▽このコメントに返信
ゼンショー「なか卯はうどん屋」
▽このコメントに返信
なか卯がすでにプリン販売してるがw
でも牛丼チェーンか?微妙なとこだな
▽このコメントに返信
スイーツ(笑)は雰囲気を食う生き物だからな
すき家に置いても売れねーよ
▽このコメントに返信
(´・ω・`)譬、オッパイは掴めても女心は掴めんよ。
▽このコメントに返信
千葉の一部の店舗で何年も前にあった
▽このコメントに返信
むしろオッサンが頼みそうなラインナップだな。
コンビニとかでもオッサンのスイーツ購入者多いし、
本気でスイーツ女呼びたいと思ってるならアホだけど、
オッサンらがついでに頼む形でそこそこ売れると思う。
▽このコメントに返信
京都でも五年以上前からバニラアイスや餡蜜出してるんで、このニュースに驚いた
家族向けにシフトしたのに、今まで全国展開していなかったのかよ
▽このコメントに返信
なか卯「………」
あぁ、でも同じゼンショーか…
▽このコメントに返信
コンビニで100円で売ってるのを120円で出してるだけ
▽このコメントに返信
醤油味のツユを生かすなら肉うどんとか肉豆腐とか、やれることたくさんあるだろうに。
▽このコメントに返信
ちゃんとした肉
ちゃんとしたタレ
ちゃんとした白飯
▽このコメントに返信
なか卯のプリンうまいから、これもいけそう。
▽このコメントに返信
なか卯のこだわり卵プリンって…
▽このコメントに返信
キング盛りじゃなくて牛丼キングな
メニューが公式から消えて久しいけど今でもこの名称のはず
▽このコメントに返信
すき家はテーブル席があるでかい店とかは
ファミレスと勘違いしてるのか、家族連れで来る奴とかいる
そういうガキに食わせるっていう需要があるんじゃないかね
▽このコメントに返信
スガキヤはラーメンと五目ご飯の店だけど
普通にソフトクリームやあんみつぜんざい、かき氷が売られとるで
意外に売れてるし
コメントを投稿する