WHO、エボラ熱「より深刻」 流行、長期化の懸念
【ジュネーブ共同】世界保健機関(WHO)は14日の声明で、西アフリカで猛威を振るうエボラ出血熱について、感染規模が正確に把握しきれておらず、実際はより深刻な恐れがあるとの見解を示し、一層の支援強化を国際社会に呼び掛けた。
声明はまた、エボラ熱の流行はしばらく収まらないとして長期化への懸念を示し、WHOの支援もさらに数カ月は続くだろうとしている。
WHOの11日までの集計によると、ギニアやリベリアなど4カ国での感染者(疑い例を含む)は計1975人で、うち死者は1069人。
日本の外務省によると、感染が深刻な3カ国に現在も計75人前後の日本人が在留。
(この記事への反応)
エボラ検査キット マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
予防的に例のウイルス薬大量生産して飲ませれば
ズボラな厚生労働省ではエボラに対応出来ない
日本に感染したら終わる
コメント
▽このコメントに返信
自己申告制で検査してないガバガバな日本の空港じゃもうアウトだわ
▽このコメントに返信
もう日本でも拡がるのは時間の問題やろ
楽観視しすぎだったな
▽このコメントに返信
知識なしで拡大させたとこと先進国じゃ状況が違うよ。
そらもちろん油断はならないけどね。
▽このコメントに返信
てか死亡率50%超えてるのか・・・
▽このコメントに返信
はやく日本に来い
▽このコメントに返信
空港でのサーモグラフィ検査はしてるけど
やらないよりマシ程度なのかなぁ
▽このコメントに返信
インフルエンザに似た細菌見たいだけど、接触感染のみだから大丈夫だろ
主に死体からの接触感染が主な感染経路見たいだし
コメントを投稿する