1 名前:春デブリφ ★ 投稿日:2012/08/21(火) 00:49:44.35 ID:???0
・理想の結婚を考えるときに話題に上がるのが、相手の年収だ。結婚情報センターの調査によると結婚の条件として「三高」(高収入・高身長・高学歴)を求めている女性は19.1%。一方で「三平」(平均的な年収・平凡な外見・平穏な性格)は72.8%だった。
不況や晩婚化の影響か、この結果を見る限りは一時期より高望みする女性が少なくなったように思える。
ただ、同じ調査結果を詳しく見てみると、理想と現実が大きくかけ離れていることがわかる。というのも、「三平」との回答が多かった女性に「希望年収」を聞くと、平均で682.6万円。しかしそれに対して、民間企業に勤める男性の平均給与は507.4万円(国税庁調べ)というのが現実なのである。
あえてもう一度言うが、三平とは「平均的な年収」などを求めることだ。しかし、女性が男性に
希望する年収と、現実の「平均的な年収」との間には、180万円近い格差がある。全くもって
三平とはほど遠い理想像だと言える。
なぜ、このような事態に陥ってしまっているのか。
原因を考える前に、結婚情報センターが調べた「女性が男性に希望する年収」と、国税庁調べによる実際の平均年収を年代別に見比べたデータを、次ページからチェックしていこう。相手の年収は年齢によっても変わってくるため、参考までに「女性が許容できる年の差」も併記している。
■女性が男性に希望する年収と許容できる年の差
・平均……682.6万円(最低427.0万円)/上8.4歳まで 下5.2歳まで
・20代……608.3万円(最低376.5万円)/上10.6歳まで 下2.2 歳まで
・30代……693.4万円(最低427.2万円)/上8.2 歳まで 下5.1 歳まで
・40代……727.2万円(最低460.0万円)/上7.5 歳まで 下6.4 歳まで
・50代以上……651.9万円(最低433.3万円)/上6.9 歳まで 下8.1歳まで
■男性(民間)の平均給与
・平均…507.4万円
・20~24歳……268.9万円 ・25~29歳……365.9万円 ・30~34歳……431.7万円
・35~39歳……505.3万円 ・40~44歳……576.6万円 ・45~49歳……632.5万円
・50~54歳……648.6万円 ・55~59歳……598.7万円
まずは、20代から見ていこう。20代女性が結婚相手の男性に希望する年収は608.3万円
(最低376.5万円)。一方、同世代の男性は20~24歳が268.9万円、25~29歳が365.9万円と、
希望年収どころか最低年収にも及ばない。ただ、20代女性は10.6歳上の男性まで許容
できるというので、該当する30代の年収と比較してみると……。
・希望する年収……608.3万円(最低376.5万円)
・実際の年収……30~34歳/431.7万円、35~39歳/505.3万円
ようやく最低ラインはクリアできたものの、希望年収まではまだまだ100万円以上も足りないのが現状だ。20代女性の希望年収をクリアしている平均年収に達するためには、45~49歳の男性をターゲットにしなければいけない計算になる。
しかし、この年代の男性は、許容できる年齢差を超えてしまっているため、現実的には対象外になってしまうかもしれない。
各年代で希望年収を一番高く申告した40代女性に至っては、どの年代を見ても希望年収に該当する平均的な男性像は存在しない。一番稼いでいる男性の年代と比較してみても、下記の通りだ。
・希望する年収……40代/727.2万円(最低460.0万円)
・実際の年収……50~54歳/648.6万円
もちろん、結婚相手紹介サービスに登録するほど積極的に婚活する女性を対象とした調査結果のため、理想がやや高めに設定されていることは間違いないだろう。
また、男性の年収はあくまで平均値だ。実際には希望する年収を獲得している男性もいる。
しかし、そういった男性は全体から見れば一部であって、その一部を「三平」(平均的な年収など)と思ってしまう女性が多いのだ。この食い違いはどこから生じるのだろうか。
まず第一に考えられるのは、女性が「平均」だと思っている年収の認識が甘いということだ。
つまり、女性が思う平均と、現実的な平均がかけ離れてしまっているのである。
たとえば、実家暮らしの女性ならば、父親や母親の収入と自身の収入が、現在の生活水準を支えているケースも多いだろう。しかし、現実的には自分の結婚相手が父親や母親の収入と同水準であるとは限らない。若い男性ならなおさらだ。現状の生活水準を「平均」だと思ってしまうと、現実の平均とは大きくかけ離れてしまう。
しかし、結婚情報センターの担当者に聞くと、実際に婚活している女性は、そこまで甘い認識は
持っていないという。
「高望みする女性が少なくなってきたことは確かです。ただ、目の前に『三高』の男性が現れて
嫌だと思うことまずいないでしょうね。不景気が続き、女性の仕事も安定しないなか、『希望する年収』を高めに設定するのは仕方ないことかと……」
つまり、女性としては現実の給与水準をしっかり認識しつつも、「もしかしたら、高収入の男性と
結婚できるかも」と夢見てしまうということだろうか。この理想と現実の差は、希望する年収と最低年収の差(平均)が250万円以上開いていることにもうかがえる。
ただ、同じ結婚情報センターの調査では、結婚希望年齢までに理想の相手が見つからなかった場合、「理想の相手が見つかるまで何年でも婚活を続ける」という女性が40.9%、「結婚をあきらめる」という女性が12.8%もいた。「相手への希望や条件を下げて婚活を続ける」が26.6%、「希望年齢を過ぎて出会った相手とはすぐに結婚をしたい」が11.6%だった結果と比べると、高い数値だ。
「理想の相手」の条件が「希望する年収」の男性だとしたら、半数以上の女性が理想を追い求め続けるか、結婚を諦めてしまう可能性が高まる。筆者が男性だから言うわけではないが、ここは1つ「最低年収」の方で手を打っていただくのはいかがだろうか。
2 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/08/21(火) 00:50:16.47 ID:ul0aTcrY0
ずうずうしいから
4 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/08/21(火) 00:50:44.15 ID:4MbklPrh0
ババアに財産やるくらいなら死んだほうがマシ
6 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/08/21(火) 00:51:31.32 ID:mkWl8FsS0
別にどうでもいいよ
こっちも結婚したくないし
9 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/08/21(火) 00:52:35.65 ID:uxj6LAsH0
その180万の部分が女の給料だろ。
働けよ。
10 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/08/21(火) 00:52:45.41 ID:xQn177C80
20才越えたらもうおばちゃんだし、男だって貢ぎたくはないよね。処女ならいいけど
11 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/08/21(火) 00:52:48.61 ID:ScVLNh2B0
一年おきに100万ずつ年収のボーダーが減ってね
12 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/08/21(火) 00:53:02.35 ID:NUwuZ/8Q0
男女平等とかいってなんで自分で稼がないの?
13 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/08/21(火) 00:53:14.79 ID:FFOSbXxW0
一年が1000日くらいあれば平均年収くらい行くかもな
14 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/08/21(火) 00:53:38.54 ID:QDG+LQyy0
ここで白河桃子先生が一言
17 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/08/21(火) 00:54:18.73 ID:c05qRGpq0
三平ぇですっ!
18 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/08/21(火) 00:54:25.22 ID:tDaW8tfm0
口だけ女性が平均に遠く及ばないからかと
19 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/08/21(火) 00:54:58.75 ID:KQu9b9Qk0
女を養って男に得な事ってある?
これを言って答えることのできた女はいない
20 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/08/21(火) 00:55:01.23 ID:/12r7q2wP
ブスだけど
ブス同士で慰めあって
ブスの自覚が薄れてるから
21 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/08/21(火) 00:55:34.39 ID:wuhBfu300
実際、結婚適齢期の独身男性の平均的な年収なんてせいぜい400万ほどだろ。
20代なら300万とか普通じゃねえの。
23 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/08/21(火) 00:55:52.98 ID:JOof+alR0
身の程知らずのbbrは
一生夢見てろ
24 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/08/21(火) 00:56:09.28 ID:y3OjpZapP
普通に向井理くらいの顔した、普通に年収1000万円くらいの人でいいから。
25 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/08/21(火) 00:56:31.29 ID:c05qRGpq0
条件出すレベルですらないだろこいつらはw
・40代……727.2万円(最低460.0万円)/上7.5 歳まで 下6.4 歳まで
・50代以上……651.9万円(最低433.3万円)/上6.9 歳まで 下8.1歳まで
26 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/08/21(火) 00:56:45.73 ID:gv5dLX1f0
寝言いってないで自分で働いてその金額稼いでみろ乞食ババアども
28 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/08/21(火) 00:57:36.91 ID:cimFBYazP
今公式だとサラリーマンの平均年収っていくらだっけ?
450万円切ってるんじゃないか?
29 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/08/21(火) 00:57:39.06 ID:g+nRooUh0
共働きなら年収1千万も可能だろ
結論女も働け
30 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/08/21(火) 00:57:51.98 ID:rGO/2/zD0
世間知らずなバカ女が無茶苦茶な希望を言っているな。
あるいはマスコミによる捏造。
32 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/08/21(火) 00:58:28.94 ID:4us0PauV0
こんなゼニゲバBBAは、ルーマニアにコンテナ詰めで
輸出してやれ。
33 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/08/21(火) 00:58:37.40 ID:tBwO4G4a0
学校教育でお金や経済のことを教えていない。
せめて 高校の政治経済では
教えてあげてくれないかな?
34 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/08/21(火) 00:58:39.67 ID:byWRvqSE0
ただの言訳でしょ。付き合ってる相手もいない癖に
年収がどうだ関係ないのに
35 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/08/21(火) 00:58:40.35 ID:7qzktsi/O
30歳年収380万とかだとバカにするんだろうな
一生300万も稼げないくせに
39 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/08/21(火) 00:59:59.70 ID:FjyZegaO0
晩婚・非婚の諸悪の根源は派遣女の理想が高いからだ
転載元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345477784/
コメント
▽このコメントに返信
養ってもらうのが当然という認識が間違い
▽このコメントに返信
男女平等といいつつ世間知らずで働かないつもりとか^^;
いつまでも自分が選ぶ側に立ってると思うと気付いた時には売れ残りっすよ
▽このコメントに返信
戯れです。
▽このコメントに返信
庶民は大変だね。寧ろ低くてびっくりだわ。
私は最低3000万はなきゃ無理だな~
今更生活水準落とせないし。
▽このコメントに返信
男が年下の相手を探す理由が強化される内容なんだけど、それでもギャップは埋まらない
専業主婦とか定期的に海外(豪華国内)旅行につれてけとか、前世紀末の異物でしょ
▽このコメントに返信
※4
つ・・つられないんだからね!
▽このコメントに返信
朝刊新聞配達の年収96万の俺は本当にゴミなんだな
今帰ってきたよ、ただいま
▽このコメントに返信
年齢高いほど相手に求める収入も高くなってるのが面白いとこだよな。
40代はバブル期を経験したということがマイナスになってる感じがする。そのくらいの年代だと、子供はもう無理っぽいから収入はもっと低くてもokって割り切ってもよさそうなもんだけどな。
▽このコメントに返信
もうこういう記事飽きたわ
▽このコメントに返信
婚活サイトを利用してるんだけど年齢が高いほど希望年収多い婆がたくさんいてビビる。誰が選ぶんだろう?
(35歳・年収200万以下・相手男性の希望年収600万以上)
みたいなのほんと多い。そして20代の希望は300~400万程度が多かったり。
婆はほんと自分の価値がわからないんだろうな。
婆を選ぶメリットが皆無。
▽このコメントに返信
ここまで童貞
これからも童貞
▽このコメントに返信
何と言うか、もっと謙虚に生きようぜ
▽このコメントに返信
※4
釣り針でかすぎィ!
▽このコメントに返信
別に希望が高くても低くてもどうでもいい
結婚して家庭で本当に貞淑な奥さんになれるならな
どうせ3年ぐらいしたら浮気されて
ずるずる裁判だの何だので金と時間が掛かる
1年の年収にも満たない慰謝料もらって終わりとか
完全に無駄!!
▽このコメントに返信
※10
解ってると思うよ。
それでも売れ残りみたいに下げたくないんだよ。
それか、自分と年齢が同じだから若い人より年収高くいっても大丈夫でしょうと考えてる。(年収の高い男が自分たちのような若くない女は選ばないという頭はないw)
▽このコメントに返信
契約社員の職しか得られない奴も大勢いる世の中だしな。
女が現実を直視しないとどんどん少子化進む一方だな。
▽このコメントに返信
しかも希望は手取額で現実は総支給額なんだぜ?wwwww
笑えねぇwwww
▽このコメントに返信
これだけ現実見えて無いと、アンケ対象の女性がまともに社会に出ていない人達なのが良く解る
▽このコメントに返信
友達の妹でかなり可愛い子が、公務員の高年収フツメンをゲットしてた。
その公務員フツメンでさえ年収500くらいだ。
かなり可愛くてもフツメン年収500で妥協してるのに、ブスが高望みしちゃいかんだろ!(笑)
▽このコメントに返信
大抵男より女の方が稼いでないのに夢ばっか見てるのは女だから困る
稼いでる女なんてAV出てるビッチか本当に仕事出来る女だけだけど
大抵は平均年収下げるゴミばかり
▽このコメントに返信
ニートや派遣の寄生虫ババアなんて養いたくないです
▽このコメントに返信
ホモカップルの方が収入安定してて良さそうだね
▽このコメントに返信
今年収700万どころか就職出来ない人がほとんどで社員の給料は下がり続けてるのに・・・。
そして消費税上がるらしいからまた給料下がる・・・。
お先真っ暗
▽このコメントに返信
こんなのと結婚するくらいなら中国人女性と縁を持った方がましだ。
▽このコメントに返信
前から思ってたが、こいつらは働いた事がないのかね?
同年代の同僚の年収くらいある程度はわかるだろ
▽このコメントに返信
10年間で正社員の平均年収1割は減っているのに、こいつらはその現実を受け入れずに昔の基準でしか物事を見れないからなぁ。
平均でいいと言いながら高望みなのはそういう一面もあるんじゃね?
まあ、高望みが過ぎて売れ残っても自己責任ってことで。
▽このコメントに返信
自分のスペックを考えて言えって感じだよなw
▽このコメントに返信
なんで年齢あがるごとに希望年収あがってんだよw
自分の値段はガンガン下がってるのに釣り合う訳ねーだろw
その分てめーが働くんだよクズ女が
▽このコメントに返信
現実を見て子供作れないから少子化なんだろw
それに結婚がゴールなら希望下げるけど、貧乏してまで結婚したくないんじゃね?
低年収「そんな条件じゃ結婚できないwwwww」
BBA「低年収と結婚するならシングル選ぶわ」
こんなやりとりな気がする・・・
▽このコメントに返信
こんな女にならないように気を付けよう…
まあ気を付けなくても普通ならならないはずだが
▽このコメントに返信
14~16歳の処女で黒髪ロング清楚、素直で思いやりがあってひたむきなかわいい子でちょっとだけエロくて恥ずかしがり屋さんな部分もあって、おっぱいはCカップでアソコがピンク色で毛も少なくて俺だけを見てる子いたらよろしく!
▽このコメントに返信
※31に加えて、健康で親戚関係に特殊性なし。専業主婦で、家事はそこそこにやってくれればいい。
こういう条件だったら、年収いくら以上が釣り合うんだ?
▽このコメントに返信
別にそんなにいらんけど、自分より稼いでて欲しいなぁとは思う。20後半で400あるけど
▽このコメントに返信
人の事なのによくそこまで親密に語れるな
▽このコメントに返信
※8
男も30過ぎると女に求めるレベル上がるだろ
▽このコメントに返信
処女厨きもすぎ
早く死ねばいいのに
▽このコメントに返信
30代後半で年収1600万、
背低め、そろそろ薄毛になりかけだけど。
20代となら結婚してもいいと思う
でもどうせ無料だろうから、独身でいいや
▽このコメントに返信
女って条件が多いんだよ。
図々しいんだよ。
なんなんだよ。
顔がダメだったら金か。
それでも人か?
▽このコメントに返信
人間落ち着くところに落ち着くものだ
いくら喚いてもブスで年増でいろんなやつに股開いてきた女は相応の相手にしかかまってもらえんよ
▽このコメントに返信
高望みしすぎ。んなに金あって何に使うんだよ
▽このコメントに返信
毎度同じ流れで飽きたわ
▽このコメントに返信
冗談は顔だけにしとけ
能なしババアに出来るのは股をひらくことだけだ
▽このコメントに返信
リーマンやめて自営始めたら収入かなり減って350~400万くらいになったけど、以前よりストレス減ったし楽しく生きてる。
以前のように散財は出来なくなったけど、やりくりに困る程でもない。
少なくとも俺にとってはお金を追いかける(追いかけられる)生活は人間性を損なうものだった。
消費にこそ価値があると思う人とは仲良くなれないと思う。
▽このコメントに返信
ちょい前の平均年収700万ってワードとその平均ってのが若者のとか思い込んでる奴が多いんじゃない?
「年取って年収ってそこまで変わるの?入った企業で決まるでしょ」的な
だから20代が20代~30代としか結婚したくないのに理想が600万とか馬鹿げた数字になる
▽このコメントに返信
実家開業してる医者と結婚。
暇潰しにパート薬剤師の仕事してて年に二回は海外行ってる私は勝ち組かな。まあ私もそこそこ稼いでるけど、やっぱ安定職ていいよ。週一くらいで当直あったりして1人の時間もあるし最高だよ。医者お勧め。
▽このコメントに返信
もう4割は派遣やバイトだろ。年収200万でがまんしろよw
昇給しないしボーナス無いし有給も取れねぇ
▽このコメントに返信
こういう現実も知らない身の程知らずのババァは一生独身でいるべき。
結婚して餓鬼を生んで遺伝子を残す必要はないからな。
▽このコメントに返信
いっえぇ~い!俺は20前半から30前半の今までずっと年収200万ないぜぇ~!
同レベルの女と共働きで結婚できたとしてもこれ子育てとか急な出費無茶だろ!
どっちかクビになったら生活破綻して道連れになるだけだよな~
現実って厳しいねぇー
子供の頃はワープアなんて言葉もなかったし普通に働いてりゃ普通の生活できると思ってたわ、失敗失敗、人生失敗\(^o^)/
▽このコメントに返信
>>4
|
|
|
|
/V\ ,J
/◎;;;,;,,,,ヽ
_ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'”U’
▽このコメントに返信
年収700万以上希望って、20~30代で月50万貰う人間はそういないってのを根本的に理解してない。
数字を理解する能力がないから逆に非現実的な数字にこだわるのか。
▽このコメントに返信
女の希望妄想が激しすぎて吐きそうwwwwwwwww
▽このコメントに返信
男は金を稼ぐ前にしっかり愛してくれる女を選びましょうってこった。
▽このコメントに返信
※45
能なしババアに出来るのは股をひらくことだけだ
▽このコメントに返信
平均と言うものの概念がおかしい。
使うべき平均は比較対照指標の単純な平均でなく、標本の数の中間で無いと駄目。
平均は507万でなくて実際には450万程度だろうな。上位の15%が平均を押し上げまくっているのが勘違いの一番大きい部分だろ。
その15%こそ希望条件なら640万でもおかしくないので彼女らの言っていることは正しい。っていうか就職活動なら給料は安くても良いと言うのだが、そう言うべきでは?
▽このコメントに返信
※45
私もそこそこ稼いでる? 稼いでるって言ってる癖に医者お勧め? 多分嘘だと思うわ。
子供すら産めないババアが夢物語を語ってるだけ。
この手のバカっていまだ居るんだ。
▽このコメントに返信
※45
お前の様な存在が世の独身女を調子に乗らせている原因だ! 私は勝ち組かな? 医者お勧め?
お前は無能な寄生虫じゃん。 お前バカか!
コメントを投稿する