1 名前: ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★ 投稿日:2012/08/12(日) 07:29:53.61 ID:???0
自民党の麻生太郎元首相は11日、佐賀市内で講演し、玄海原発を含む原発の再稼働について「確実に安全だと確認されれば、さっさと動かすべき。電力供給が一番安定しているとなれば企業も来る。それが企業誘致の基本」と述べ、必要性を訴えた。
同党佐賀県連が開いたニューリーダー育成塾で話した。
麻生元首相は関西電力大飯原発の再稼働で関西圏の電力不足危機を回避できた点を挙げ、「大飯再稼働は正しい。安全・安心対策をきちんとしているなら、動かすべき」と強調。「いつ電力が止まるか分からない所で機械は動かせない。安定した電力供給が可能な地域に企業が行くのは当たり前」との考えを示した。
また「佐賀や日本海側で歴史上、津波が起きた例はない」とし、再稼働に向けては地元自治体も率先して動くべきと主張した。
▽佐賀新聞
http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.2266687.article.html
2 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/08/12(日) 07:30:33.15 ID:/CqMZZ6L0
利権?
3 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/08/12(日) 07:30:53.86 ID:U9xApReY0
だれ?
4 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/08/12(日) 07:31:37.58 ID:H8QEu/Lc0
A・S・O・H 麻生
5 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/08/12(日) 07:31:37.66 ID:yG69NQAA0
総理経験者は早めに引退した方がいいと思います(^o^)ノ
7 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/08/12(日) 07:32:43.59 ID:YijgYatB0
そんなことよりも民主の軍門に下ったことについてコメントください
8 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/08/12(日) 07:32:56.32 ID:cRFDer5KI
さすが麻生太郎だわよくわかってる
10 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/08/12(日) 07:33:23.55 ID:GJLTyYGrP
日本の原発において
確実に安全なんて現実にはどこにもないという
得難い教訓を得たんじゃねーの?
麻生もいい加減に馬鹿丸出しだな。
172 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/08/12(日) 08:08:15.46 ID:1ag+sr7P0
>>10
> 確実に安全だと言えるものなんて世の中にねーよw
だから原発再稼動派は「確実に安全とは言えなくても再稼動してる」というわけだろ?
284 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/08/12(日) 08:33:24.00 ID:D+P/2J2Y0
>>10
韓国、中国なら完全に安全な訳ですね、わかります
425 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/08/12(日) 09:05:29.32 ID:nE+dXCBA0
>>10
どこぞのアホがCO2に触れなければ火力へシフトできたんだけどなー
704 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/08/12(日) 10:57:08.46 ID:RofMKQOt0
>>10
> 日本の原発において
世界のどこに確実に安全な原発があるのでしょう?
11 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/08/12(日) 07:33:38.51 ID:3TJ5HhKx0
麻生「おおめしは早く動かしてほしいね」
12 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/08/12(日) 07:33:57.14 ID:GjxbH68g0
>>確実に安全だと確認されれば
うわあ・・・
13 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/08/12(日) 07:34:00.92 ID:1ag+sr7P0
安全なんか確保されてないっての。
14 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/08/12(日) 07:34:01.61 ID:iXAAj0CcP
確実な安全てなんすかね
15 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/08/12(日) 07:34:17.60 ID:SKZ8W91b0
確実に安全なものなんかないって教訓得たんじゃないのけ?
16 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/08/12(日) 07:34:38.50 ID:2t8j3sNe0
絶対に事故は起きないと言い続けてきて、実際に事故が起きても
誰も責任を取らない、安全への根本的な見直しもしない。
ひたすら必要だからを前面に出して稼働前提のテストで安全宣言。
17 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/08/12(日) 07:34:46.34 ID:WuwoMD++0
竹島の件はスルーw
20 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/08/12(日) 07:35:29.54 ID:snBMOaMg0
これ皮肉だろ
安全が確認できてないのに動かしてるのはなんなのって
21 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/08/12(日) 07:35:46.92 ID:9Oxj9JIz0
まあ、SBのソーラーよりいいだろ
22 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/08/12(日) 07:36:11.41 ID:zqSaIV6a0
麻生さんマスゴミに騙されてごめんね
23 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/08/12(日) 07:36:18.56 ID:JEHpUIqq0
ちなみに玄海3号機はプルサーマル
24 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/08/12(日) 07:36:51.47 ID:604sIqkc0
ネトウヨ困惑w
25 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/08/12(日) 07:37:23.57 ID:G6/Kf6A+0
さすがにこれは擁護できない
26 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/08/12(日) 07:37:28.09 ID:dvFtSLlH0
充分な安全はあっても
確実な安全はありません。
27 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/08/12(日) 07:37:46.25 ID:9hS/iyyd0
自民って反省ないよね。
まるで他人事。
28 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/08/12(日) 07:37:46.68 ID:1ag+sr7P0
> また「佐賀や日本海側で歴史上、津波が起きた例はない」とし、
これは明らかに間違っているね。
日本海中部地震では大きな津波があった。
35 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/08/12(日) 07:38:33.62 ID:FJPZfZNn0
確実に安全でも、運用する政府や電力会社がクズなので無理
民主自民では無理
転載元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344724193/
コメント
▽このコメントに返信
AHO元総理は早く辞めたら。
自民の恥。
▽このコメントに返信
真っ当な言葉を言える人が居てくれるのは救いだな
▽このコメントに返信
やっぱ麻生は利権大好きなんだなw
▽このコメントに返信
「佐賀や日本海側で歴史上、津波が起きた例はない」
いや、日本海側で津波起きた事ありますけど、しかもまだ半世紀も経ってない
まさか未だに「日本海側に津波は来ない」とかいう俗説を信じてるんですか(笑)
もし国会で大臣がこんな糞答弁したらボコボコですよ(笑)
▽このコメントに返信
利権利権言ってる奴は馬鹿なのか?
麻生は常に景気・経済優先なだけ
不況+震災っていうこの危機に増税だ原発停止だ言い出す奴がおかしい
そもそも原発利権は元自民系の民主党員が殆ど持ってってるやんwww
最初期型原発の福島原発の可動延長許可出した民主がなw
ともかく停止させたいならまず景気を回復するのが先
▽このコメントに返信
ホント麻生はブレないな。景気回復、経済発展を最優先
ミンスはブレまくりwwwww
CO2削減がどうのと世界に良い顔して原発最大限運用(震災直前に期限切れの福島原発可動延長)
事業仕分けだなんだと言って防災費削減w
野党時代は消費税増税には大反対w
今は?wwwwwwww
諸悪の根源過ぎるだろミンスwwwwwwwww
▽このコメントに返信
こんどは共産党にしよう
▽このコメントに返信
ん?原発推進が原発利権だったら、反原発・脱原発は非原発利権だろうに。火力・水力から地熱・風力にガスや太陽光など非原発利権は色々あるよ
民主党政権になっても使える経済効果対策をつくった麻生元総理を退陣させ、何もせず国を貶める行為をする民主党政権を作った国民のほうがAHOだろうな。
▽このコメントに返信
根拠もないのに利権利権言うのはどうかと思うがな。
穿った目で見てると真実が見えなくなるぞ。
▽このコメントに返信
そもそも原発を今すぐ全部止めろなんて言ってるのは世界中でも極一部
日本は多いけど
普通は何年もかけて移行するのが普通だろ
いきなり全部止めろとか頭悪いとしか思えない
▽このコメントに返信
またいつもの「さすが俺達の麻生」って流れかと思ったら意外と冷静でワラタ
▽このコメントに返信
世界の原発で日本の原発ほど安全なものはないよ
今後50年で世界中で福島みたいなことが起きるよ
でも人類は別にその程度で滅びゃしないだろう
▽このコメントに返信
*6の言う通り。
日本の根本問題は景気回復と経済発展。
原発はまあ心配は心配だが、次世代エネルギーの
代替と並行しつつ、現状は動かしていくしかないでしょ。
▽このコメントに返信
地盤でいえば中韓の方が安全なことは確か
火山帯の上に原発を作ってる国は日本の他にはない
▽このコメントに返信
ガス発電はよ
▽このコメントに返信
我等の麻生!
神がかり!!
▽このコメントに返信
この世に絶対確実なんてもんは存在しない
なのになぜ原発だけはこんなウソがまかりとおってきたか
それは、そういわないと誰も原発に賛成しないから
爆発したら、向こう数十年から数百年は誰も住めなくなる土地になるけどいいかな?
などと言われて賛成するやつがいるか?
いるわけねーよ
▽このコメントに返信
麻生もこの程度なのねw
油田とか頭から抜けてんのか?
▽このコメントに返信
未だに過去の麻生批判引きずってるような愚か者は、政治に興味がないって自己申告してるようなもんだろ。
そいつらが利権利権しか言えないのは、マスゴミが自民下しに使ってた言葉しか知らないからだろうなw
▽このコメントに返信
>佐賀や日本海側で歴史上、津波が起きた例はない」
それ1年半前まで福島ではって言ってたよね
▽このコメントに返信
ほんと言葉の揚げ足取り好きだよなお前らは
確実=100%なら今後確実という言葉が使われることは無くなるよ
▽このコメントに返信
原発反対派は最低賃金で人力発電でもしたら?
原発は危ないから止めろ、でも電気は使いますってそんなもん通るかよ
▽このコメントに返信
原発停止した代わりに火力にシフトした結果
燃料代として大量の資金が海外に流出しているんだが
ブサヨ共はその事実を見ないふりするんですかね?
その資金を経済対策に使えばいいのに
▽このコメントに返信
さっさと経済建て直して金儲けて
世界一安全な発電所を建てればいいだけ
徐々に原発減らせばいい
今、経済立て直しのために必要なら原発は動かすべきだと思う
▽このコメントに返信
※22
じゃあ原発推奨派は反対派の人が原発によって直接、間接的に受けた被害を補償しなくちゃだね!
俺自身は推奨派だが、そういう阿呆みたいな発言はどうかと思うぞ
▽このコメントに返信
稼動しようが停止してようが大地震や大津波にあったら
停止派は同じ結果になるのを分かっているのだろうか?
代替の発電が出来てから停止しても状況は変わらないのだよ
▽このコメントに返信
反原発デモ誘導してる左翼うざい
あと何であいつらの中にハングルの旗持ってる奴いんの?
そんなに原発止めさして日本の経済潰したいんかい
確かに原発止めさしたら儲けるからな韓国は
▽このコメントに返信
というか、韓国の原発の方が相当ヤバイのに九州、島根、鳥取の日本海側に一杯あるだろ?
なんで反対派は韓国にさわがないんだろうね。
カバーも無い、剥き出しのオンボロ原発なんだが。
まして、CO2削減のせいで新しい火力発電作れないんだろ?どうすんだろうね。
▽このコメントに返信
※25
話がずれてるよ
そも意見はダイナマイトを開発したノーベルに戦争の責任取れって言ってるようなものだ
▽このコメントに返信
敵国が隣国にいる限り、
いつでも何処でも核兵器を製造できるよう必要なんですよ。
▽このコメントに返信
大飯の稼働は正しかったと思うよ。
おかげで節電緩和されたし!
福島みたいなマヌケな東電の管理下じゃないしな(笑)
▽このコメントに返信
麻生が景気ってw
経済オンチじゃん
▽このコメントに返信
ひとまず再稼働は必要だろう
ゆくゆくは廃止するにしても、今は稼働させとかなきゃ
▽このコメントに返信
*32
正しいデフレ対策してたのって小渕と麻生くらいだよ
麻生を経済オンチとかいっちゃうお前みたいな奴
が民主党に投票しちゃうんだよな
▽このコメントに返信
本当に「確実に安全」なんて今の原発だと言えっこない。
▽このコメントに返信
※32
アメリカに比べて軽かったものの、リーマンショックの被害に対する対策によって景気を好転させてた事すら知らないの?
▽このコメントに返信
自分たちの生活ねぇ~
じゃあ被災民の生活は?
健全な他県に活力を与えないと駄目なんだよ、原発動かさないで被災地を後押しできるの?今は日本を底上げしないといけないだろ
それに県民は概ね意を組んでるよ
麻生議員の発言は心強い
▽このコメントに返信
まあこれだけは言える
反原発派はただの馬鹿
▽このコメントに返信
完全に安全といえるのは、核の処理方法が短時間で処理できるという段階なら言えること。
何万年も地下に埋めて放射能を減らすというのは無理がある。
ここを解決できる技術ができないと、安全とは言えない。
▽このコメントに返信
反原発厨は知恵遅れかシナチョンとゆーことが判明したな
原発停止時の代替案も示さずに即時廃止即時廃止うるせーんだよ低脳が
そんなに放射能怖いんだったら死ねや
▽このコメントに返信
なんだよ、この偏ったコメ集めたみたいなの。
▽このコメントに返信
原発全廃するのが世論の大勢ならやればいい
ただ即時に全て廃炉にするのは現実的じゃない
比較して安全度の高いところは稼動させつつ
代替できるところから徐々に進めていけばいい
▽このコメントに返信
火力やろう→CO2が~
水力やろう→自然破壊が~
原子力やろう→放射能汚染が~
風力やろう→騒音が~
地熱やろう→温泉が~
太陽光やろう→費用が~
馬鹿は喋んなよ、日本を滅ぼすわ
▽このコメントに返信
※8
原発利権は無くなっても、新たに利権は出来るんだけどねぇ
まず自然エネルギーに頼ろうとしている奴はちょっと勉強して来い。
▽このコメントに返信
地震の原発事故は東電の怠慢が招いたものであって明らかに人災。
常に最大限のリリスク管理をしていればこれほどまでに被害は広がらなかっただろう。
反原発もいいが、そこのところも考えような。
絶対に安全なんてものはこの世にはないんだよ。
東電のせい、今回はこれに尽きる。
▽このコメントに返信
原発反対を叫ぶ人は、火力発電用燃料代が重い負担になっているのを知っているのか?
2012上半期の貿易収支は半期で最大の赤字になってしまった
過酷な現実を無視して聞こえの良い言葉を並べる人間を信用してはいけない
▽このコメントに返信
なんでこの発言で麻生が叩かれてるのかわからん。至極全うな意見だろ…
▽このコメントに返信
福一はもともと廃炉にする予定だったので定期点検をスルーしていたのだが、民主党政権となりポッポが廃炉にするのを辞め、そのご地震が起き今回のような結果となった。
ようは民主党のせいなのだが、だれもそれを指摘せず東電の怠慢にしようとしている。それこそ官僚・マスコミの情報操作だと何故気が付かない?
▽このコメントに返信
大飯原発のどこが安全なんだ
▽このコメントに返信
>まあ、SBのソーラーよりいいだろ
政府と癒着してるのに、誰も批判できない。
コメントを投稿する