中国江蘇省昆山市の金属加工工場で起きた大規模粉じん爆発事故で75人が死亡し、100人以上が負傷したと伝えられている。
この事故を受け、中国全土の工場で生産を停止し、安全検査が実施されることになった。
これにより、Foxconn(鴻海精密工業)の生産台数に影響を及ぼす可能性が出てきたと、複数の報道が示唆した。
内部情報筋によると、中国当局は事故調査のために粉じん専門家を派遣し、すべての研磨作業場の操業停止と製造上の安全性を自己点検するよう中国全土の工場に命じた。
Foxconnの施設もそうした対象に含まれている。
その結果、「iPhone 6」やXiaomi製端末などの製造に支障が出る見通しだと同情報筋は語っている。
Appleの新スマートフォンやその競合する中国企業などによるライバル製品はアルミニウム合金製で、そのため研磨作業が必須となっている。
ところが、このプロセスは可燃性の金属粉じんを空気中に飛散させやすい。
現地時間8月2日に起きた昆山市の事故では、高濃度のアルミニウム粉じんが換気が悪い作業場に蓄積するようになり、発火につながった。
香港を拠点とする非政府組織のChina Labour Bulletinによると、今回の事例は2014年に起きた工場事故のなかでも最大規模と考えられるという
(この記事への反応)
これはサムソンの陰謀
普通だな
iPhone工場で爆発じゃないんだな、大規模なようだな
国ごと吹っ飛んでしまえばよかったのにな
コメント
▽このコメントに返信
中国人の死を祝います
ざまあ
▽このコメントに返信
2はチョン
日本人ならそんなこと言わない
▽このコメントに返信
ここの管理人は文字読めねーのか
本気でiPhone工場が爆発したのかと思ったわ
▽このコメントに返信
また複数の人が死ぬ事故か…
本当今年は続くな
▽このコメントに返信
安定の爆発オチ
▽このコメントに返信
なぜだろう・・・大変なことなのに違和感がない。
▽このコメントに返信
逆に中国で爆発しない物って何?
コメントを投稿する