

★2014年バレンタインチョコ獲得ランキング
1位 跡部景吾 62837個
2位 不二周助 39373個
3位 観月はじめ 6235個
4位 忍足侑士 4639個
5位 亜久津仁 4624個
6位 柳蓮二 3082個
7位 幸村精市 2909個
8位 越前リョーマ 2769個
9位 丸井ブン太 2370個
10位 向日岳人 2334個
★2013年バレンタインチョコ獲得ランキング
1位 跡部景吾 7747個
2位 千歳千里 3506個
3位 千石清純 2312個
4位 大石秀一郎 1578個
5位 佐伯虎次郎 1525個
6位 柳沢慎也 1318個
7位 天神耕介 1247個
8位 不二周助 1125個
9位 白石蔵ノ介 1121個
10位 真田弦一郎 1053個
(反応)
跡部様のチョコ獲得数6万wwwwwwwww
ちょっと意味が分からないですwwwwww
跡部さま万単位が増えてない??気のせい??
ちょっと待って6万って
さすが跡部様です
跡部様…6万??チョコが6万??
跡部様っ!!!跡部さまバレンタイン一位おめでとうございます!!!!!
6万超えとかやっぱテニプリはちがうのぅ
跡部様の戦闘力は6万
跡部様圧倒的すぎて6万が最早凄いのか何なのかわからない数字に
これに跡部様6万て少なくない?と思ってしまう王国民…
![]() |
新テニスの王子様 13 (ジャンプコミックス) 許斐 剛 集英社 2014-08-04 |
コメント
▽このコメントに返信
1年で8倍化してんじゃねーかwww
何があったwww
▽このコメントに返信
一人一個で計算しろよwwww
▽このコメントに返信
え、累計じゃなくて?
既存のファンじゃなくて、頭のイカれた信者が何人か加入したんだろうなこの一年の間で。
▽このコメントに返信
何気に不二も凄い
一人一票のランキングも跡部一位だったよね?
圧倒的すぎるwww
▽このコメントに返信
で、もらったチョコはどう処分すんの?
▽このコメントに返信
これには
・不二のファンが一人で何万個も送ったツイートが発見される
・テニプリクラスタが「跡部様は絶対」「自分の押しははじめだけど跡部様が負けるのは許されない」と跡部援護射撃開始
・不二がもしかしたら一位狙えるかもということで不二クラスタも全力投球
・でも跡部様のが強かった
という背景があってだな
▽このコメントに返信
※6
跡部様ぱねぇ
▽このコメントに返信
>>6
一人で8000個な
▽このコメントに返信
不二様も4万なんですが
▽このコメントに返信
>>6
一人じゃなくて団体でだよ
▽このコメントに返信
これ送られてきても捨てるんだろうな
何が入ってるかわからんし
▽このコメントに返信
これなんとかして跡部がチョコもらう事に発展途上国の子供に金が渡るシステムにできんかな。
▽このコメントに返信
不二は中国の不二ファンがまとめて2万個送ってるから、1人って言われてるのがそれだと思う。跡部は知らんw
▽このコメントに返信
送ってる奴の人数はそこまで多く無いんだろうな、ただ1人あたり何千個も送ると聞いた
▽このコメントに返信
※11
送られてきたチョコは全国の施設に寄付されてるよ
そのために既成品以外はカウントしないってあらかじめ言及されてるのよ
▽このコメントに返信
※15
マジかよなるほどね。もう公式として送るときのルールがあるのな
手作りはやばそうだもんな
▽このコメントに返信
※15
ほー
さすがに長年人気の作品はそういうとこしっかりしてるな
▽このコメントに返信
※15
寄付してるなんてどこソースなんですかねえ
▽このコメントに返信
一人で8000個じゃなかった?
原作者がTwitterで不二宛に不二家のチョコ
が届いたって画像付きで見かけたけど?
▽このコメントに返信
※15
不二の中国からの2万個も施設ってこと?
他のは兎も角、中国製のチョコが行った施設の子は
可哀想
▽このコメントに返信
※5
以前一度漫画家の所へ送るってどっかにかかれてたような。まあ編集スタッフや関係者、漫画スタッフや関係者、その友人や親族など、まったく関係無い人達の手にも渡って行くだろ。
▽このコメントに返信
見たか、糞男子共
これが圧倒的 腐まんこ力!!!!!
ここ数年、オリコンに既刊が軒並み爆撃のごとくランクインしてきたのは、どれも腐まんこが群がったものだけなんよ
お前ら糞男子はもうダメだな
▽このコメントに返信
※13
「それぞれ」2万個送ってきたって書いてあるから不二も跡部も両方いたんじゃないか
ってか送ったのが仮にチロルチョコでも20万はかかってるんだよな・・・
まぁそんな安いのを送るとは思えんが
▽このコメントに返信
不二に二万来たのは中国製じゃなくて不二家のLOOKだよ
▽このコメントに返信
不二だけに不二家。愛を感じる。
不二家は頭下げて不二ってキャラとコラボった方がいいんじゃないか?
コメントを投稿する