フジテレビといえばひと昔前は韓流ゴリ推しで、2011年には反対の大規模デモまで行われたくらいである。
そのときのデモ参加者は過去最多と言われており、悪天候の中数6000人も参加した。
今の日本の嫌韓感情のきっかけを作ったといっても過言はないフジテレビ。高岡蒼甫がそのことを指摘し批判したところ、
事務所(スターダストプロモーション)を退社(一説にはクビになったという情報も)。
その後くらいから国民やネットでのフジテレビへのバッシングが強くなり始め、上記の韓流ゴリ推しデモに繋がっている。
そんなフジテレビだが、ここ最近様子がおかしいのである。韓国の嫌韓ニュースを積極的に取り上げようとしているのがわかる。
私が先日記事にしたフィリピンの学校の日章旗が太極旗に塗り替えられたという事件だが、真っ先にフジテレビから
「ガジェット通信の記事を使わせてほしい」と連絡が入った。内容は韓国の反日の実態調査するというものだった。
そして実際に報道されたものは日本政府に問い合わせていた産経の記事である。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140709/asi14070908150003-n1.htm
また昨日は私個人宛にフジテレビの『ニュースJAPAN』担当の方から連絡が入り、「企画の趣旨なのですが、
ジャパンエキスポになぜか出店する韓国企業という」という放送内容を予定するという。その際に使う映像を貸して欲しいというわけである。
私が拡散した映像を利用したいという旨の内容であった(http://www.nicovideo.jp/watch/sm18318151)。
そのほかにも1か月ほど前にフジテレビ報道部から連絡が来ており、韓国の文化についての写真を提供して欲しいというものだった。
ただ通常の文化ではなく、トイレでトイレットペーパーを流さないという文化や、本屋で座って本を読むというネガティブな物、ネットゲーマー達が死んでいく情報などをかき集めていた。
急にどうしたフジテレビと言いたいが、これが本来の姿勢なのだろう。別にグルメ番組でキムチや韓国料理が出てくるくらいは不思議ではない。
ただ数年前は少し推し過ぎ感があったくらいだろう。それ以前に音楽番組に毎週韓流スターが出演したり、
字幕にハングルがついたりと露骨だった頃から比べればかなり変わったようである。
もしかして韓国マネーが尽きた?
http://getnews.jp/archives/620725
(この記事への反応)
こいつら全部商売だからな
視聴率が落ちて国民からも工作員からも見放された哀れな末路
むしろ「後から便乗」「切羽詰まって嫌韓」のほうが嫌われるんじゃないか。
今さら嫌韓ぶられたって。。
ただのポーズ
コメント
▽このコメントに返信
押して駄目なら揉んでみろ
名言だな
▽このコメントに返信
押しすぎて今更引いても戻れないwww
▽このコメントに返信
人事異動でもあったのか?
▽このコメントに返信
株主様にお叱りくらったのかな?
まあつまらんから今後もウジテレビみないけど
▽このコメントに返信
見ません。サザエさんを穢した罪は大きい。
▽このコメントに返信
まあもともとしっかりした思想で動いてた訳でも無いしねえ。反日商売がうまく行かなくなったんで路線を切り替えてきてるんじゃ無いの?マスゴミとしては平常運転でしょ。
▽このコメントに返信
ただの時代の流れ
▽このコメントに返信
あれだけ日本を貶めた事実は消えないよ。
沈むだろうね。
わかってる人にケンカ売って、わかってない人達を安易に誘導しようとしたんだから。
あと5年後には不渡もありえるぞ。
団塊が居なくなったら、視聴者に敵しかいない。
▽このコメントに返信
どう見てもポーズで逆効果なのにそんなことすら分からないのが現状ってことか
▽このコメントに返信
今さらすぎるwww
▽このコメントに返信
何時ものお金の催促でしょ、嫌韓報道やめて欲しければ・・・
▽このコメントに返信
これで嫌韓なのか
事実報道しただけでしょ
在日にによってどんだけ洗脳済みなんだよ
▽このコメントに返信
なにを今さらって感じもあるけど、
いい流れじゃないか
コメントを投稿する