1 名前:そーきそばΦ ★ 投稿日:2012/10/05(金) 13:53:20.87 ID:???0
(CNN) 最高時速1000マイル(1609キロ)で走行できる超音速自動車「ブラッドハウンドSSC」の開発を進めている英国のエンジニアチームが、同車に搭載するロケットの初実験に成功したと発表した。
ブラッドハウンドSSCは、先端がとがった細長い形の車体にアルミニウム製のタイヤを搭載。F1レースカーなどに使われる英コズワーズ社のエンジンでロケットを始動させ、さらに戦闘機用のジェットエンジンの推進力を組み合わせる「ハイブリッド」方式を採用している。
ロケット実験は英コーンウェルの英空軍基地で3日に行われ、約4万馬力の推進力を生み出すことに成功した。
これにジェットエンジンを組み合わせると、合計13万5000馬力を実現できる見通し。来年には南アフリカの砂漠で走行させ、地上走行の世界記録である時速763マイル(1228キロ)を破る目標を立てている。
ちなみにトヨタのハイブリッド車「プリウス」は134馬力、米国のナスカーレース出場車は約750馬力。
つまり、ブラッドハウンドの馬力はナスカ―のレーシングカーの180倍になる。
南アフリカの走行実験では、英空軍パイロットのアンディ・グリーン氏がハンドルを握る。スピード記録を打ち立てるだけでなく、英国の若者の関心をかき立てて、エンジニア不足の解消に役立てたいとの狙いもある。
一方、英国に対抗して世界記録達成を目指す米国のプロジェクト「ノース・アメリカン・イーグル」も、年内に米西部の砂漠でターボジェット推進式の自動車を走行させ、時速771マイル(1241キロ)の達成を目指すと表明している。
CNN.co.jp 10月5日(金)11時7分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121005-35022684-cnn-int
3 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/10/05(金) 13:54:07.82 ID:pljR3dEM0
鉄腕アトムの勝ちぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃいいいいいいいいいい!
4 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/10/05(金) 13:54:13.39 ID:1l/Sc3tr0
タイヤがバーストして終了
5 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/10/05(金) 13:54:23.31 ID:WMMPe8zF0
ハムは乗らんのか?
6 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/10/05(金) 13:54:23.76 ID:5/8+/NQ40
まぁ英国なら仕方ないか
7 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/10/05(金) 13:54:27.00 ID:4IE23YZ70
走る場所が無い件
8 名前: 忍法帖【Lv=36,xxxPT】(-1+0:5) 投稿日:2012/10/05(金) 13:54:55.27 ID:FdNdD9r60
地べた這うの止めて、空飛ばせww
9 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/10/05(金) 13:55:05.97 ID:YlO4iGiQ0
いつものようにトップギアが評価すべき
11 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/10/05(金) 13:56:00.51 ID:ilj/bBJ60
おいくら?
12 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/10/05(金) 13:56:20.82 ID:dVhe4KAf0
どのくらいGかかるの?
13 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/10/05(金) 13:56:32.15 ID:qc/lZ7+k0
誰得?
フル充電で1週間くらい郊外からの通勤に使える電気自動車とかそういうの頼むよ
14 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/10/05(金) 13:56:50.39 ID:m0ZYqCIM0
20世紀病がまだ治ってない哀れな人たち
15 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/10/05(金) 13:57:30.30 ID:rDQs/eWr0
なんに使うんだよこんな車w
16 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/10/05(金) 13:57:36.92 ID:hZlvVT6N0
コーンウォール基地では、短い走行が限度じゃろ。
砂漠で走るとは、干上がった塩湖の、超まっ平らな地面を使うのだろうか?
17 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/10/05(金) 13:57:47.42 ID:lskKCAzc0
戦闘機に乗るようなもんでしょ?
18 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/10/05(金) 13:57:54.12 ID:rNwm3Hn90
パワァァァァ!!
19 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/10/05(金) 13:58:21.05 ID:z+dT5P/BO
店頭販売価格は10億円ぐらいか
20 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/10/05(金) 13:58:46.74 ID:/SDaIcfi0
何が目的なのか
21 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/10/05(金) 13:58:59.02 ID:ihauyybl0
10万馬力の鉄腕アトムってやっぱスゲーんだな
22 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/10/05(金) 13:59:24.42 ID:HQSbTYdR0
> 南アフリカの走行実験では、英空軍パイロットのアンディ・グリーン氏がハンドルを握る
無人かと思ったら乗るんかいwwwwwwwwwwww
23 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/10/05(金) 13:59:43.76 ID:fzUVnO8B0
曲がらない止まらない、馬鹿っぽくていいなあ
24 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/10/05(金) 13:59:59.84 ID:g2jTMLnp0
ミサイルに座席とタイヤ付けただけ?
25 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/10/05(金) 14:00:19.90 ID:yEtHPjTL0
5世紀後は宇宙空間に住んでるからそこで使えるわな
26 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/10/05(金) 14:00:25.95 ID:wMrmJOgnO
この車には実用性はないが、
この技術はなんかに使える。
そういうもんでしょ。
27 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/10/05(金) 14:00:33.43 ID:5odlnUNZ0
まだまだ鉄腕アトムの足元にも及ばんわ!ハッハッハ!!!
29 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/10/05(金) 14:01:12.09 ID:fEbPZh01P
時速1560キロ超過の違反金はいくらだよ
45 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/10/05(金) 14:04:55.91 ID:8dSjsw+g0
>>29
日本じゃ無理だな。ドイツのアウトバーンなら(ry
52 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/10/05(金) 14:06:23.83 ID:/nGZCQIC0
>>29
1500÷30×1.8万円=90万円 くらい???
31 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/10/05(金) 14:01:50.10 ID:XGzmC+QV0
駆動をタイヤで地面に伝えなきゃ車とは呼べない
33 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/10/05(金) 14:02:03.76 ID:LYUShSkv0
その前に操縦出来るのか?
止まるまでにどのくらい距離進むんだ?
障害物に気が付いた時にはペシャンコだろ?
34 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/10/05(金) 14:02:47.32 ID:wI6B4zln0
夢が無いよね
35 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/10/05(金) 14:02:51.01 ID:g2jTMLnp0
日本もアシモにロケットエンジン付けて走らせ
36 名前:( `ハ´ ) 投稿日:2012/10/05(金) 14:03:19.07 ID:kOUCn+YX0
横をBMWが並走して撮影する奴でしょ。
41 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/10/05(金) 14:04:27.75 ID:apktLNtf0
F-1だって車なのに道走れないのは同じだから、いいんじゃね
42 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/10/05(金) 14:04:36.52 ID:XJOGSi4gO
ええから飛べや
43 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/10/05(金) 14:04:45.90 ID:IXntzsEi0
ドライバーのために対G専用のスーツでもあんのかね。
47 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/10/05(金) 14:05:11.19 ID:eeH/xtQrO
空飛んだほうがよくね?
転載元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349412800/
コメント
▽このコメントに返信
翼付けたら空飛ぶんだろうか
▽このコメントに返信
※1
たぶん飛ぶ。でもこれは「タイヤを使った車両での世界最高速度を狙う為の車両」なので、
こいつにぶち込まれる技術は凄いのに、レスのほとんどがロマンを理解していないレスばかりでワロタw
タイヤもマッハの摩擦熱でも耐えて奔れるモノを造るんだよ!
車体はこの速度だと飛べちゃうから、空を飛ばないように設計してあるんだよ!
▽このコメントに返信
名前の厨二感がw
▽このコメントに返信
※2
ロマンかぁ…。いい言葉だね
俺も誰得だよって思ってしまい
夢を見ることを忘れた腐った大人になったと気づいたよ
ありがとう
▽このコメントに返信
これは殺人的な加速だ!!!!
▽このコメントに返信
アトムが凄い=現実逃避
▽このコメントに返信
何も着けないで乗って実験後の運転席の写真うpしてほしい
なかなかのカオスになってそうでわくてか(笑)
▽このコメントに返信
完全にダンガンと一致
▽このコメントに返信
使い道の無いゴミ作っても仕方が無いよな
▽このコメントに返信
>>9
その言葉を人に置き換えれば、あら不思議!
器の小さい人間にしか見えなくなる!
▽このコメントに返信
※9はドヤ顔で「数学なんて実社会では役に立たないから勉強しても仕方ない」とか言っちゃうタイプ
▽このコメントに返信
実用車を作ってるとでも勘違いしてるようなコメント多くてワロタw
あくまでも速度の限界に挑んでるんであって
オマイラの考えてる車とは根本的に違うものなのに
▽このコメントに返信
似たのがボンネヒルで毎年アタックしてるけどなw
コメントを投稿する