97 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/10/03(水) 03:36:38.84 ID:Potl/h0l0
EDがCSと全然ちがうね
98 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/10/03(水) 03:37:05.54 ID:cqgTYjzz0
引き込む力はあると思う
100 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/10/03(水) 03:37:27.40 ID:+57+Asqx0
見終わった。一味違うフラクタルなもんか
101 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/10/03(水) 03:38:03.86 ID:e2PMlieH0
ハリーポッターの日本版みたいなもんか?
102 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/10/03(水) 03:38:10.95 ID:mMjppKVE0
よくわからんがスレのQ&Aが助かる
103 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/10/03(水) 03:38:16.91 ID:JH6ajC+a0
とりあえず、全く原作を知らない人でも1話から入りこめるように分かりやすく作った
っていう気はさらさらないようだなwwwwww
105 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/10/03(水) 03:38:19.85 ID:ulPMOrm5P
雰囲気は好きかな
106 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/10/03(水) 03:38:24.13 ID:a3KelLuN0
意味わからん
もうちょっと見るけど、少しは客掴めよ
EDは良い
109 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/10/03(水) 03:38:41.19 ID:SMXFoDmx0
なんでや!なんて千年後も茨城は今と同じ景色なんや!
110 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/10/03(水) 03:38:44.65 ID:zoJpXIuA0
劣等生は呪力不安定で将来的に危険だから始末して子供のうちに選別しておくって話?
111 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/10/03(水) 03:38:47.36 ID:HV9JzB9R0
ちょっと置いてきぼりにされそうだったが・・・
つかみとしては可もなく不可もなくかな。
次回は面白そう。
112 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/10/03(水) 03:38:48.74 ID:Kk/MJTLQ0
雰囲気かなり良いなこれ
ひぐらしの序盤思い出したわ
続き気になる
113 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/10/03(水) 03:38:51.89 ID:8pFx68VLP
面白いわこれ
CMが多いのがアレだが次回早く見たい
115 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/10/03(水) 03:39:05.74 ID:tvMmNx3b0
原作知らないけど結構いい感じ
世界観はまだつかめないとこあるけど引き込まれたわ
117 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/10/03(水) 03:39:11.49 ID:cFjvBVCw0
街の外で変な機械?を見つけて歴史を知るのはもっと先なの?
ブランチとかのこの本の紹介でそれは知ってるんだけど、1話で
それやるかと思ってた。
118 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/10/03(水) 03:39:13.56 ID:p3d+3pRs0
おもろい。
121 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/10/03(水) 03:39:39.48 ID:Glg4LVFP0
ボーっと見てるだけじゃわからんな
でも、とりあえず嫌いじゃないかも
122 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/10/03(水) 03:39:42.18 ID:MqyE/wmA0
これ原作読んでないとわけわからんだろw
構成がひでえよ
128 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/10/03(水) 03:40:07.64 ID:Qp6tthq00
顔と声の見分けがつかない
伊藤美紀がキレたとこサラウンドに聞こえた
分けわからないけどテンポよくてEDまで早く感じた
130 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/10/03(水) 03:40:27.64 ID:0/S2p9/90
大木民夫、もう80過ぎの業界最古参なのに
どうでも良い役のために呼ぶなよ…
131 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/10/03(水) 03:40:28.33 ID:cFjvBVCw0
あと、この街以外の外界ってうか、日本以外はどうなってるのか気になる。
133 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/10/03(水) 03:40:40.46 ID:J/y7Md1l0
意味わからんけど何かが起こってる感じ好きだな
134 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/10/03(水) 03:40:42.56 ID:LWxzPDZN0
オープニングで引きこまれたのに!
訳がわからないよ!
141 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/10/03(水) 03:42:21.86 ID:F/wJrKWm0
ホラー要素+超能力物って感じなのかね
和テイストの独特な世界観のためまだまだわからないことだらけだけど、引きこまれる要素は多かった
ところどころ回想等が入り時系列が入り乱れていたりしたのが少し分かり辛かったかな
でも今後も楽しみな作品ではある、EDの歌良いわ~
しかしこの時間は眠いw
142 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/10/03(水) 03:42:50.49 ID:XxDFrRy00
雰囲気いいわ
あと地味にEDオサレだった。
143 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/10/03(水) 03:42:50.74 ID:AfWYKAXW0
もっとこう荒廃した地球を舞台にした爽やか系SFサバイバルストーリー的なものだと思ってたわ
しかしEDの雰囲気良いなー
大好きだ
144 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/10/03(水) 03:43:01.39 ID:FjOuSs4o0
未読に興味持たせるならとりあえず終盤のアレを見せてどうしてこうなったのか?
っていう回想形式とかの方が良かったかもね
150 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/10/03(水) 03:43:33.38 ID:aGbNkepM0
話がわからねええええな
でも、何かあるそれだけ判っていれば良いんじゃないか
転載元:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1349152847/
コメント
▽このコメントに返信
>情報量の割に説明が少ないけど見ていけばわかる感じ?
ストーリー進むにつれて少しずつ秘密が明かされて、「そうだったのか!」ってなる感じ。
▽このコメントに返信
何故こんなにEDの評判が良いのか
なかなかやかましいと思いました
▽このコメントに返信
ED、CSと違うのか
録画しとけばよかった
▽このコメントに返信
講談社は本質的に国賊だ!
▽このコメントに返信
EDは何か既視感があるな。
それより序盤の民謡っぽい曲が好きだ。
よく分からんものを恐れてるって辺りがもののけっぽくて雰囲気出てて好きだ。
▽このコメントに返信
小説は凄く面白そうな感じがしたがアニメとなるとしない方が良かったのかも
まだ1話目だから何とも言えないが
▽このコメントに返信
CS版のEDはあえてあんな風にしてるのかと思ってたけど、違うんだな
むしろ斬新で好きだったんだが、あのEDはもう流れないのだろうか……
▽このコメントに返信
後々答えがわかっていくタイプの話だから
さっさと答え出せよって人は切った方がいいよ
▽このコメントに返信
え?CSのEDとは違うやつだったの?
うわ~ 残念
▽このコメントに返信
正直声優が特徴なさすぎて意味不だったわ
キャラにもっと差をつけてほしいものだ
▽このコメントに返信
雰囲気と音楽はよかったけどキャラのデザインがあってなかった。
こういうの作るなら萌系の要素少なめでやればいいのに。
▽このコメントに返信
ED違うのかよふざくんな
しかもCSのより断然クオリティ高そうじゃねえか
こっちは毎月1000円払ってんのに流すの逆だろカス
▽このコメントに返信
世界観がよく分からず、キャラが魅力的でも無く
ストーリーも一話なので意味不明
見ていてすごく退屈だった、三話ぐらいは
がんばって見るがおそらく切ると思う
▽このコメントに返信
原作本でも物語が動き出す(ミノシロモドキと出会う)まで読まず
意味不とか言って積んでるヤツ多いから仕方ないね
▽このコメントに返信
こういう世界観が現実とは離れていて
物語として細部に気を配っているような作品は
どんどん送り出して欲しい
現実+異物はもうおなかいっぱい
▽このコメントに返信
ED山下清悟じゃないの
▽このコメントに返信
文庫の上巻とばしてんのね
正直あんましアニメにしてほしくなかったな
みますけどね
▽このコメントに返信
神様ドォルズに雛見沢症候群組みこんだ様な設定って解釈で構わんのかね?
wktk感無さ過ぎて正直AGEの1話の方が色々な意味で面白かったと思うくらいつまらなかったんだけど、この先期待しても大丈夫なの?
▽このコメントに返信
序盤をやや駆け足にしたカンジだな
原作でも最初の方は牧歌的だとか色々言われてたから、アニメでも仕方ないね
ある事件をきっかけに一気に展開して謎も解けていくから、原作未読組は、しばらく様子見して欲しい
▽このコメントに返信
ED言うほどいいかなと思ったがやっぱり違うのね
▽このコメントに返信
面白かった、視聴継続
▽このコメントに返信
父東地さん、母伊藤さん。相変わらず伊藤さんうまいな。若い声優力負けしてた
▽このコメントに返信
アバンみてエルフェンリート思い出した
コメントを投稿する