157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/24(土) 20:45:21.44 ID:aAbFh4EP0
162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/24(土) 20:45:54.15 ID:mvjUfmIX0
すごすぎワロタ
168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/24(土) 20:47:36.80 ID:yHzq9pIq0
もう、賞賛しか出てこない、有志乙
175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/24(土) 20:49:19.32 ID:Ylg4lqqz0
すげぇぇぇぇえええええ!!!
176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/24(土) 20:49:21.04 ID:8Nvb2xnL0
かがやくこなをまくのです
ってどう解釈すればいいんだろう
177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/24(土) 20:49:49.13 ID:WojxfbmG0
言葉も無いわ・・・
179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/24(土) 20:49:54.38 ID:ICLpg4JW0
凄い、としか言えないなこれは
188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/24(土) 20:54:02.97 ID:wVPAni9J0
ほんとうに乙、解読班今回がんばりすぎ
最後の言葉いいね
180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/24(土) 20:50:08.46 ID:aAbFh4EP0
むねのおくへはとどくはず
あらゆるものにすがたをかえて
かがやくこなをまくのです
まちのうえでも
みなのしたでも
わたしのただひとりのゆうじん
よばれることないかわりには
いつでもそこにいるのです
うつろいゆくこのすべては
あおのひのきぼうのひゆにすぎません
かつてのすべてはいまみたされる
ことばにできぬまほうたちでさえ
ここにとげられる
いつかえいえんのそのきぼうが
わたしたちをむかえにくるのです
185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/24(土) 20:52:28.35 ID:yHzq9pIq0
まちのうえでもなみのしたでも
街の上でも波の下でも
だろう、多分
187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/24(土) 20:53:53.20 ID:i5/j2R9T0
街の上でも
皆の下でも
ようは上空でも地面でもどこにでもいるってことでしょ? 概念まどか。
195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/24(土) 20:55:40.11 ID:J9bsmpd/0
町の上ってのは天国のことか?
波の下ってのも、まあ同様だろうな
201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/24(土) 20:57:32.31 ID:7hKCDtk20
まどっちの台詞の対ほむらちゃんトラウマ率が尋常でない件
転載元:http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1353751531/
コメント
▽このコメントに返信
全部記憶して劇場で解読したのか?
と思ったが、フィルムがあるのか
▽このコメントに返信
右上に縦読みがあったから他にも無いかと探しちまったぜw
▽このコメントに返信
重くてアフィ踏んじまった許せねえもっと軽くしろ
▽このコメントに返信
新編、楽しみですな
▽このコメントに返信
乙すぎる
▽このコメントに返信
この文章が円環の理なのかね
▽このコメントに返信
これはシャフトから資料が出てこない限り解読されないと思ってたが、
フィルムがあったか
それでもかき集めるのに苦労したとは思うが
▽このコメントに返信
昨日映画見てきた 新ストーリーの予告でわくわくした
さやか好きだけどほむらちゃん応援してた
▽このコメントに返信
いやこれは寒いから鳥肌立ってるだけだって
あとそれも涙じゃなくて汗だし(震え声)
▽このコメントに返信
漢字しらないけど「みな」って言葉あったと思ったが
皆でもなければ波でもない
水面とか海面とかってもうちょい広い意味だったと
▽このコメントに返信
ひの・・・桧棒
▽このコメントに返信
※11
「水」と書いて「みな」とも読むが。
ただこの文字配置からすれば波と読むのが一番しっくりくる。
『波の下』って言ったら普通に考えてこの世ではない場所、亡き者の場所だけど
▽このコメントに返信
文字の配置は輪郭をなぞるように読ませてるんだから
「みな」
じゃないかな
コメントを投稿する